• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

アメリカで盗難相次ぐ、現代・起亜車

アメリカで盗難相次ぐ、現代・起亜車アメリカで韓国車

現代と起亜の盗難が相次いでいるそうです。

手口としては

イモビライザーのないモデル

を狙っているとか。

「2011~2021年型の起亜自動車と

2015~2021年型のヒョンデが犯罪の標的になっているようだ」

ということです。

恐らく、イモビライザー以外にも

電子回路的にエンジンを始動させやすい構造と思われます。

キー近くのプラスチックカバーを外して細工をすれば

エンジンが始動するようです。


外面がよく見えるクルマでも細かいところに詰めの甘さが感じられます。


盗難は所有者が問題意識を持ち

自らも何らかの盗難防止を施す必要があります。

私は、バッテリーカットと盗難防止のハンドルロックを行っています。
Posted at 2022/08/17 10:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

魅力的なアメリカンテイストの小型車は?

魅力的なアメリカンテイストの小型車は?かつてアメリカが日本に対して、

もっとアメリカ車を買うようにしなさい、

と言ってきたことがあります。

アメリカ車参入の障壁として

3ナンバーの税制があるとして、5ナンバーとの格差が是正されました。

それでも、アメリカ車は売れませんでした。

売れているアメリカ車は、フォードのSUVとかジープくらいでしょうか。


アメリカ車が日本で売れないのは、

アメリカンテイストの魅力的なリッターカークラスがないからです。

フォードがマツダのOEMでレーザーなどを販売し牙城を崩しかけましたが

結局うまくいかなくて撤退しました。

小排気量自動車でアメリカンテイストを醸し出すのは難しいです。

ファミリアと大差なくて価格は割高でしたし。


一時期フォードのエンブレムを付けた大小様々なクルマを多く見かけました。

日本人の好みに合う小型車を販売して欲しいですね。

マスタングも大変魅力的ですが。というか、

アメリカ車は大きくないとダメなのかもしれませんね。
Posted at 2022/08/16 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年08月15日 イイね!

高価な軽自動車を作るのは難しいが

高価な軽自動車を作るのは難しいが日本独自の規格、軽自動車。

その昔は360ccから始まり

550ccを経て現在は660cc。

この排気量の自動車が

多数走っている国は少ないです。

タイのトクトクは二輪車が荷台を牽引しているようなものです。

日本はリッターカーをスケールダウンしたような

クオリティの高い車両を製造販売しています。

デッドニングとスピーカー交換作業を行って感じたことは、

クルマをコンパクトに作る難しさです。

パレットのデッドニングやスピーカー交換作業の参考になる例が

多くないので、ワゴンRやルークスやスペーシアの作業例を

良く参考にします。

ある時ソリオの作業例を見て、排気量が大きくて車格も大きければ、

随分と設計が楽で各種作業がやりやすいことを知りました。

リッターカークラスを軽自動車にスケールダウンするのって

大変なことと思うし、製造コストも割高になります。


逆にそうやってコンパクトで高性能な軽自動車を作れる技術は

様々なところで生きてくると思います。


軽自動車の規格があり、その規格で高価なクルマを作れる技術があるから

現代や起亜など韓国車が日本市場に参入できないのかもしれません。

韓国は昔の360ccの様な装備の軽自動車ならば作れるかもしれませんが、

タントやワゴンRやNボックスのような軽自動車の規格の中で

200万円程の軽自動車を作って売れる技術や販売力はないです。
Posted at 2022/08/15 21:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年08月14日 イイね!

浦和レッズ、ジュビロ磐田に勝利、エコパでは強い

浦和レッズ、ジュビロ磐田に勝利、エコパでは強い浦和レッズはアウェイ・エコパスタジアムで

ジュビロ磐田と対戦し、

0-6で大勝しました。

浦和レッズはエコパスタジアムでは大変強く

ジュビロ磐田や清水エスパルスよりも

勝率が格段に良いのです。

ジュビロ磐田ですが、3大タイトル保持のチームとは思えません。

またもや最下位に転落しました。


浦和レッズは静岡のアウェイゲームは大の苦手で

ここで調子を落として優勝争いから遠のくことも多かったのですが、

現在そうではありません。
Posted at 2022/08/14 07:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2022年08月11日 イイね!

金正恩がコロナ感染か?

金正恩がコロナ感染か?北朝鮮の元帥様こと

金正恩がコロナ感染した模様です。

妹の金与正が「元帥様、高熱に苦しんだ」

でも、民衆は飢餓に苦しんだ。

中国との国境を閉鎖しているはずなのに、なんでコロナに感染するのか?

実際は人の往来は行われているのでしょう。
Posted at 2022/08/11 17:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「股のぞき台と飛龍観回廊 天橋立 http://cvw.jp/b/733752/48557073/
何シテル?   07/22 07:24
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation