• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

車高調整、冬バージョンへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今週の天気予報は雪模様…いよいよ本格的な冬がやってきます。
スタッドレスタイヤ交換と同時に車高を20mm程上げて冬バージョンにしました。
基本的には冬眠でほぼ走らせませんが…。(笑)
2
調整前、車高40mmダウン状態。
ここから20mm上げるために、レバー比換算で約14mmの調整をします。
ノギス計測値約50mmから64mmにします。
3
潤滑油をスプレーし、専用レバーで調整。
腐食はなく、とてもスムーズに調整ができました。
HKSはなかなか高品質ですね。
4
リアも同様に調整。
5
約14mm上げて、車高は20mm上がりました。
6
冬はカッコより安全性ですかね。
まだ雪が降ってもいませんが、春が待ち遠しいです。
夏になったらまた40mmダウンにします。
今シーズン、この車高で通しましたが、特に問題はなく、手前味噌ではありますが、お気に入りのスタイルです。
7
今年は色々取り付けました。
来年はどうですかね…レカロシートかな…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプリングシートラバー交換

難易度:

車高調交換(ST-X byKW) 備忘録

難易度: ★★★

溝走りの後遺症を修復してもろた。

難易度: ★★★

オートエクゼ、スポーツスタビライザー(リヤ)取り付け。

難易度: ★★

Rmagic SecondLine 取り付け

難易度: ★★

サスペンション フランジナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月27日 22:42
コメント、失礼致します。(ペコ
 
格好良きホイールとも、しばし、お別れなのですねぇ。😭
 
って、皆様、タイヤ交換は自分でやられるのですねぇ。😳
コメントへの返答
2022年11月28日 8:09
おはようございます。
コメントありがとうございます。

これから厳しい雪道、凍結路面がやってきます。
40年以上北海道で運転をしていますが、怖いです。

タイヤ交換は、40年間自分でやっています。
一度だけ車載ジャッキを倒し、車を壊した事がありました。
危うく手がなくなるところでした…。

プロフィール

「@HOMIE さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。RS-G ASM LIMITED Rubyとかいう、カタログ外品でオートバックス専売モデルでした。ウルトラスェードに赤ステッチでとてもカッコ良かったです。RS-Gアルカンターラモデルより5万円程度安くお得でした。」
何シテル?   06/14 20:07
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽しいカーライフで人生を豊かに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 08:17:41
祝TOYOTA2000GT完成❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:09:41
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 16:26:19

愛車一覧

アウディ RS3(セダン) サフォーク号 (アウディ RS3(セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーで温泉巡りをします。 一度は所有したいと思っていたオープンスポーツカー! 予 ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...
ヤマハ パス シティ C シティーボーイズ号 (ヤマハ パス シティ C)
2018年製のパナソニック電動アシスト自転車が壊れて、新車を注文しました。 ヤマハのパス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation