• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

無きゃ無いで何とかなるものだが・・

無きゃ無いで何とかなるものだが・・ 味わってしまうと、やめられなくなる?

ってことで、今日もアイで御出勤~

温風はすぐ出るし(真冬でも温度設定25℃程度でオケだもんなぁ・・)、

ミラーヒーターは有り難いし、

鍵を手に持つ必要ないし、

駐車してワイパー立てるのも一本だから一手間楽だしw

あぁ~文明って素敵♪

唯一、アイの冬場の弱点はワイパーブレードまで配管されたウォッシャーパイプがお外に出てるから凍結し易い事。。
昨夜も会社の駐車場でお湯で融かしてから出発したんだけど、これ何とかならんかなぁ・・・と。


今日も早めに出たのに、ローカル道路は圧雪だったけど国道はアスファルトの上走れたから予想外に早く出社してしまったww
ブログ一覧 | i | 日記
Posted at 2012/01/13 11:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年1月13日 13:27
( ̄~ ̄;)う~ん......

ウォッシャー液濃くしても
チューブの細い部分は
凍り易いのでしょうか?。


確かにブレードの間近に噴射ノズルが有るタイプは
ウォッシャー液が飛び散らず便利みたいですけど、
そんな不便な面も有るんですね。


停める時はフロントを風下に向けて
なるべく凍らない気配りが必要なのでしょうか?。
コメントへの返答
2012年1月13日 14:08
原液注入しといたんですけど、ダメでした。^^;

ノズル出口も凍っちゃってたし、ノズルから数センチの所と、車体からパイプが出てすぐのワイパーの軸付近も・・w

会社の駐車場はほとんど風当らないんですけど、この周辺だけなぜか気温が低いんです((+_+))
1Km離れると2℃は気温が違うから困ったものです(^^ゞ
2012年1月13日 13:35
こんにちは(*^_^*)

>あぁ~文明って素敵♪
うんうん!↑この言葉、私も日々痛感~!

一昔前は高級車にしかついてなかった機能が
今やフツーですもんね!
次に出るかもしれない(謎)フォーフォーにも期待したいデス☆
コメントへの返答
2012年1月13日 14:14
こんにちー(^^)

我が家で一番ハイテクなのがアイなんですねぇww

黄スマはミラーに着いた氷は溶けないしヒーター最強にしてもろくな温風出ないし・・・w


そいえば、forfourってウォッシャー出すと、ノズルが付いてるパネルの上辺をかすめません?
昔、調整してみたんですけど、ギリギリにしないと空に向けて発射してしまったような・・(^^ゞ

次期forfourも楽しみですね~今度は後輪駆動鴨?ですしね。(^・^)
2012年1月13日 13:55
ウチのアイも、年明けに雪の降るなか長野・小布施・渋温泉に行った際には、ウォッシャーが凍りました。佐久あたりで一度凍ったので、佐久平での休憩で少しブロアーで窓を暖めたら直りました。

80年代には、ウォッシャーの配管の一部を、エンジンからラジエーターに繋がる冷却管に巻き付けて、廃熱利用の温水ウォッシャー装置がありましたが、いずれにせよアイだとエンジンは後ろですしね。

ミラーみたいに、ワイパー本体にもヒーターが入ってて欲しいですね。
コメントへの返答
2012年1月13日 14:24
やっぱり凍ってしまいますよね!^^;

ワイパーアームにちょっとだけデンキ流して温められればイイのになぁ~なんて(^^ゞ

アイのワンアームワイパーは剛性高く拭き取りも良いですから、ソコだけが残念でなりません。。

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation