• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

怖いな(^^;)

怖いな(^^;)ん~
コノ時期にしては軽い雪が降ってますよ。
新潟県沿岸部・・・(^^;

今期最初の雪ですし。

451スマで初の雪道ですしね(^^;;

慎重に走って帰って来ましたが。

451・・・

なんか怖い(^^;;

初代黄スマは体の一部になってたからね、横向こうが何しようが平気だったのに・・・

451は、前後バランスが更にお尻寄りなのかなぁ・・・

発進時のトラクションの掛かりはGoodだし。。

450よか100kg以上重いから安定はしてるんだけど、なんか怖いw

体に馴染んで無いためだけだと良いんだけど(^^;;
Posted at 2014/12/05 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月05日 イイね!

冬装備

冬装備とうとうコイツの世話になる時が来てしまったw

それにしても寒いねぇ(((゛◇゛)))








先程からモッサモッサ降ってきましたけど、
どのくらい積るんだろ・・・^^;
Posted at 2014/12/05 14:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月03日 イイね!

これで安心w

これで安心w一気に寒くなりましたねぇ・・・(((=_=)))
今日は青空出て時折お日様ポカポカですが。。

昨日の暴風雨雪は酷かった(-"-;A ...
(画像は昨日)
新潟市で打ち合わせの為出張してきたんだけど、途中で白くなるわ暴風でスマ飛ばされそうになるわw・・・
と、大変な思いで県都まで行き。
(帰りは更に大変な天気でしたが(^_^;)

有意義な打ち合わせも終わって、24時頃帰宅。
24時半前にお風呂に入ったら・・・停電とか^^;
そのまま暗い湯船に浸かってたら、蝋燭持ったカミさんが助けに来てくれたので事なきを得ましたけどねw

で、流石に週末の予報がやばいことになってるので今朝は朝一でタイヤ交換!


cabraはタイヤ交換した事ないので、451のあんなトコやこんなトコを見るのが今更ながらに新鮮で(^^ゞ

Fショックのダストブーツ下パッキンまで“黄色”かったり。

美しすぎるFハブセンター♪

に・・・うっとり魅入ってしまったり(*^_^*)

さっさと終わるはずの12本のボルト脱着、やけに時間が掛ってしまいましたがw
無事交換完了~
これで峠越えも安心です(^・^)
Posted at 2014/12/03 14:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月08日 イイね!

今年もダンロップ。

今年もダンロップ。今日は朝から快晴ですね〜♪

朝起きて、綺麗な空を見てたら・・・

ウズウズしてしまいw

ちょっと早めに家を出て、朝練w

休憩は・・

稲刈りの終わった田んぼと日本海が見渡せる、750mポイントw

昨日初冠雪した妙高山系は、ココからは良く見えず・・・


冬の便りが来ちゃいましたし、日曜に愛用のロングブーツ破れてるのが発覚したため。。

新調しました!

このカラーリングが好きなんですw
Posted at 2014/10/08 16:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月22日 イイね!

スリリングな一日(・Θ・;)

スリリングな一日(・Θ・;)今日は良いお天気になりましたねぇ^^;

皆さん三連休とかでお休みのようですが・・

私は会社で昨日の骨休めをしておりますw

昨日はあまりにハードだったため、帰宅後バタンキューで何にもできず・・・


そんな昨日なんですが。。

娘を送りに行って来ました(^^ゞ

娘がお友達とお茶してから出発したい。ってんで。。
お昼に地元の某老舗珈琲店で娘をピックアップして、関越道へ。

小雪舞う程度だろうと思ってたのに、湯沢付近は本気で降ってるし(^_^;)

いつもなら長~いトンネル抜けたら真っ青な空が迎えてくれるはずが・・

あっちも雪とか(; ̄ー ̄川

今回態々送った目的の一つに娘に初運転させてあげようと思ってたのに・・・
ま、あっち側は積もるほどは降ってないし、晴れる方向に向かってるのは間違いないので下牧PAで運転交代w

娘にとっては初めての車で初めてのリアル運転w

本人、かなり緊張してましたが、怖いのは私の方(; ̄ー ̄川

緊張してステアリング握る手に力が入ってますが。。
1800mmのホイールベースがそれに応えてしまうためww
更に恐怖を増幅!(;゜(エ)゜)
で、なんとか高速下りて下道へ。
市街地の方がリラックスして運転してたのは教習車で走り慣れた道だったためか?・・・^^;
まぁ、なんとか娘のアパートまで無事にたどり着けました。

で、娘ん家で一息ついて私はとんぼ返りw

帰りは雪も止んで自分の運転だし往路よか早く帰れると余裕ブッコイテタのはここまで。。

関越道に乗ったら「湯沢-塩沢石内間事故で通行止め」とか・・^^;
僕が通るころには通行止め解除されてるっしょ!
とそのまま気にせず進んだのが運の尽き( ̄□ ̄;)!!

まさかまさか?のトンネルの「あっち側」からチェーン規制で、下牧PAに引き込まれみなさんチェーン装着しておりまして・・・

谷川岳付近はこんなことに。。

で、関越トンネル抜けてまもなくしたら。。

まったく動かなくなりました(_△_;

待てど暮らせど・・・

結局、田舎の高速道6.3kmを3時間ちょっと掛ってやっと脱出ヾ(≧へ≦)。

もうね、雪道の走行はよーく考えて走行して頂きたいですわ。。


で、湯沢で高速下された後は・・・
3時間の渋滞で溜まった「何か」が私を暴挙に導き(^^ゞ

R17からまさかのR353へwww
こんな雪の中通れるのか?不安はあったのだけど、ダメなら戻ればいいしと。

途中道も分からなくなるほどの吹雪と新雪。

坂とカーブしかないこの道、一台スタックしてチェーン巻いてたので手を貸してあげたいのは山々だったのですが・・
コチラも一度止まったらスタック必至、スルーさせてもらいました。ゴメンナサイ。m(__)m

その後、4回ほどスタックしかけてもうダメか?という局面を何とかくぐり抜け

清津峡を無事通過し津南へ。

R253に入って、松之山はやはり大雪^^;

ようやっと、アスファルトの見えた時には、やっぱホットしたね。

そこまでずーっとスライドしっぱなしで走って来たのもあって、アスファルトの有難いこと有難い事w

結局、自宅に着いた時には日が変わってまして。
娘の家を出てから8時間・・雪道走りっぱなしでヘトヘトになったでゴザイマス( ̄ー ̄;


それにしてもやっぱ雪道でのスマは面白いww
プラットホーム出たスタッドレスもこれでお役御免だねぇ。
Posted at 2014/03/22 15:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation