• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

2017浅原神社秋季大祭②

まだ身体中に花火の余韻が残る月曜日。
新潟県沿岸部です。

さて、片貝花火二日目
10日の部

今年はカミさんの都合上、二日目は花火見に行け無いかな?
って半分諦めてたんだけど・・・
根性で行ってキマシタ!(  ̄ー ̄)

先ず、昼間はね

この子の洗車とか点検とか色々w

娘曰く「今年は夏が来なかった」っていうので

徹底的にクリーニング!しますw

3ヶ月ほど野ざらしで洗車して無いとこうなるのね(; ̄ー ̄A

ってやつを

この様に(*^^*)

その他諸々はまた別で書くとして。

本日の弾丸チャレンジ(; ̄ー ̄A

カミさんを19時05分に上越でピックアップして~
20時ジャストには片貝に着いてしまいましたwww
やれば出来るんだね(((^^;)

forfour頑張った!w

で、到着するなり
用意して頂いてたお寿司とすき焼きを腹ペコな三人でがっつきますf(^ー^;
なので画像はありませんw

空腹を満たしたあとは~
桟敷へw

今夜は湿度が低くて昨夜の2倍は花火が綺麗に見えます!

が・・・
ここで問題発覚( T∀T)
三脚忘れた・・・
なので、ブレブレですw

で、最初はめっさクリアで綺麗に見えてたんだけど

風向きが微妙になってきて( ̄▽ ̄;)

煙が・・・

会場周辺

四方八方

どこを見ても煙まみれw

四尺玉も

音と震動を味わう花火にw

まぁでも見れて良かった良かった!

これで二日間観覧記録は、23年継続と記録は途切れずにすみました(*^^*)

今年も数々の素晴らしい奉納煙火見せていただき、片貝の皆さん、煙火奉納の皆さんありがとうございました!


来年もまた楽しみにして一年間過ごせますわ🎵


おしまい。

Posted at 2017/09/11 15:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火
2017年09月09日 イイね!

2017浅原神社秋季大祭①

今年も行ってキマシタ!
越後三大花火大会「山」
9日の部

金曜の深夜に娘も帰省してきまして、9日は長岡経由で片貝入り~

着いて早々に番付確認と、

桟敷のチェックw

今年は久しぶりの緑組で、久しぶりの中央寄りw
まぁ、そんな時もあるよね(^^;

昼間はのんびりして、夜に備えます。

セルフで巻くソフトクリーム体験とかw

私は、チョコナッツを選んだんですが、画像はお見せ出来ない出来に(((^^;)
味は変わりませんがw

で、皆で夕食食べて~

運転手(私)以外は遠慮なくアルコール(^^;

食べてたら打ち上げ始まり・・・ウズウズウズw

と、、今年は数年に一度の土日開催とあって打ち上げと同時に通信回線がパンク状態(;∀; )

ぜんぜん繋がらなくて、イライライラ(ー_ー;)

翌日の新聞によれば八万人の来場者だったと・・・
五千人ほどの小さな町にそんなに来たら、まぁ仕方無いか(; ̄ー ̄A

で、通信諦め桟敷に向かうと


途中なんとか繋がって、某伯爵が近くに来てる!ことが判明w
なので、電話(FOMAはすぐ繋がったw)すると・・・
もう近くに居なかったww

なので、浅原神社周辺の状況だけ伝えて、我々は桟敷へ(^^;



打ち上げ花火、上から見るか?下から見るか?
って??

真下かなw

皆さんの奉納する花火は何れも味があって良いんです

三尺も良かった

雨じゃないものが

降ってきますけどねw

片貝の花火は一般的な花火大会なら終了時刻な

こんな時間からが本番ですw

還暦の皆さんが奉納する煙火は、迫力満点!

ちなみにカメラの角度はこんな感じw

あ、三脚は桟敷席に「垂直」ですが、『鉛直』ではありませんw
(後ろに傾いてます)
ってことで、普通に座ると首もこの角度www

風向きも悪くなく、煙に悩まされること無く観覧出来たのもまずまず。

四尺玉も

見事な大輪の花を咲かせて

山に降り注ぎましたw

四尺終わると皆さんドドッと桟敷を引き上げ始めるんだけどね、どうせ狭い通路は混雑するのでうちらはいつも最後(22:15)まできちんと観てから撤収w

流石に土曜日だね(((^^;)
ぱない人混みで何時もと違うルートで戻る事になり、ついでだしとちょっと御挨拶ww


実家に戻って、道路が空くのを待って一旦帰宅。

翌日は昼間色々とね、ありまして(^^;


つづく。
Posted at 2017/09/11 04:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火
2017年07月26日 イイね!

2017越後三大花火🎆「海」

今日は一日爽やかで「夏のような」お天気に恵まれて良かったー🎵

新潟県沿岸部です。

本日はお休みいただきまして(^.^)
柏崎へ~

駅を出たら先ずは、そばよしに向かいます!

カミさんはチャシューメン、私は焼そば大盛りで腹ごしらえして(  ̄ー ̄)

時間に余裕があるので市内をウロウロw

日が傾きはじめたのを見計らって、海岸へ。

早めに行くと良い場所取れるね(*^^*)

今年はココに陣取りましてw
日が沈むのを待ちます


日没後、いよいよ打ち上げ開始~🎆

柏崎の花火はこの空がバックなのが良いよね(^.^)

海の花火だけあって、海に響くのが心地良い🎵

尺玉100発同時打ちは迫力あったし

其々の花火も良かったね🎵

一発だけ上がった三尺玉は

うん、、まぁ(^^;
(海で上げると音が抜けちゃって迫力がね・・・w)

で、あっという間の一時間半

最後の柏崎市民一同の尺玉300連発は素晴らしかった(*^^*)

花火大会が始まると夏を感じる~


ところで・・・
新潟地方って梅雨明けしたんだっけか( -_・)?
Posted at 2017/07/27 02:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火
2016年09月10日 イイね!

浅原神社秋季大祭②

今日は朝から秋晴れの最高のお天気に恵まれました~


はい❗片貝祭り二日目
今日は土曜日に重なってしまってるので大変です(; ̄ー ̄A

片貝町のメインストリートは身動きとれない程の人、人、人・・・
土曜日だとこんなに混むんだっけね(^^;

で、今夜の打ち上げ番付チェックして~

打ち上げ始まってから桟敷席へ~

乾いた爽やかな空気と、絶妙な風向きで花火観覧日和(^.^)

皆さんの素晴らしい奉納煙火

三尺玉も

四尺玉も素晴らしかった!

「昇天銀竜黄金千輪二段咲き」は、迫力、煌めき共に感動物でした( ≧∀≦)

片貝町民の皆さま、煙火奉納の皆さま、今年もありがとうございました❗
Posted at 2016/09/11 00:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火
2016年09月09日 イイね!

浅原神社秋季大祭①

今年もやって来ました🎵
片貝祭り(^-^)/
今日は休みが取れなかったので(^^;
夜になって片貝入りです。
なのに。ゆっくり食事を頂いてからf(^_^)
桟敷席へ~
直前迄降ってた雨も止んで一安心。

今年はなんと!
22年目にして初の最前列ヽ(・∀・)ノ

もう手が届きそうな目の前から打ち上がる煙火(☆∀☆)
今日イチオシの還暦の方々の奉納煙火は圧巻でした!

そして・・・
正四尺玉!


地鳴りとともに打ち上がり、漆黒の空(笑)に大輪の花を咲かせました( ≧∀≦)

雨は止んでましたが・・・

花火の殻は沢山降ってキマシタwww

そんなこんなで初日終了~

また明日(^^)/
Posted at 2016/09/09 23:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation