• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

2016初試乗~

2016初試乗~ぃやぁ、昨日は楽しかったですねぇ( ̄- ̄)

組長傘下の新年会に参加してきたんですけど、それはまた後ほど。

新年会の前に、Dへ新年の御挨拶に行ってきまして。

着くなり、試乗車の準備が・・・(^^;

お言葉に甘えて、カミさんを助手席に乗せいつものmy試乗コースへw

普通のクルマのように走りますw

パワーはありませんが街乗りなら十分な動き。

足回りはナカナカしっかりしており

クネクネは結構楽しいです(^・^)
RRってのも効いてるね♪

ただ、ロードノイズがちょっと気になる・・・かな。。

試乗時はかなり強風だったのですが、例のアレのおかげでふらつく事も無く安心感高いしね、普通に使うにはイイ感じ。

で、Dに戻って今度はカミさんが42試乗~

Dの駐車場の中だけwww

超小回りの利く42にカミさんも「すごーい!すごーい!」と8の字旋回グルグルグルw

これで新型それぞれ試乗出来たわけだけど・・・
いろんな意味で、気に入ったのは42かもしんないw

そんなこんな、Dをお騒がせした後は、マックへ行って(二年ぶりくらいだろかw)軽く昼食を済ませ~

時間になったので、新年会の買出しに合流。

つづく。
Posted at 2016/01/11 12:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年04月27日 イイね!

乗ってきました♪

乗ってきました♪S660

6MT

先日、こーりんさんから「そっちに試乗車あるよ!」って教えていただきまして。

イテモタッテモイラレズニw

本日、午前中。
予約もせずに(^^ゞ
月曜だから乗れるでしょ♪ってお気楽ゴン太君な考えでw
Dに到着すると、以前あった展示車の姿は無く・・・
あれ???「どっか持ってっちゃったの?(・・;)」って冷や汗かきましたが(^^ゞ
受付のお姉さんに聞いたら「他の方が試乗中で間もなく戻ってくるはず」と。。

暫く待ってたらキマシタキマシタ♪
赤いやつ。

こちらのDは初めてなので、試乗ルートとルールお聞きしイザ試乗♪

はい。。。
いきなりスタートでエンストしましたwww

なんせ、MTなんて100年ぶりですからね(大汗)

Dを後にし、二つ目の信号でまた・・・
エンスト^^;;
すいません・・・
ここんとこ左足はブレーキ専用なものでw

気を取り直して、パワーモードにして空いた試乗コースをスイスイ~と。

乗り心地良いし、剛性感あるし、ステアリング切るとスッとノーズが入るし、フロントガラスの天辺まで距離あるし、イイネェ♪
コーナリングは試せなかったけど、ブレーキではタイヤのグリップしっかり感じられたのも良かったね。
あと、シートも良かった♪
何よりサイドビューがカッコいい♪
と、ここまでは良かった点。

残念だったのは・・・
(同車にお乗りの方、お気を悪くされませんようにね、あくまで個人的な感想なので)

右ハンドルのオープンに乗ってると、左サイドウィンドウ側景色を時折見るんですけどね、
助手席のタルガの先っぽが妙に気になる・・・

と、本日は夏日となって試乗時の気温は28℃。。
走行中、リアガラス開けられるのを思い出し、風が流れて涼しくなるのを期待したんですが・・・
逆にエンジンルームからの熱気が逆流しまくって(サイドウィンドウの上下に関係なかった)・・・尚暑く(・。・;

後ろから熱気が来るなんて、誰かさんのS1みたい。とか思ったりw

あとね、エンジン音が・・・
チリチリチリチリ・・チリチリチリチリ・・・・・・

うわさに聞いてたブローオフの音は、ちょろっと聞こえる程度だったのも・・・

で、、、どうしてもね18年間乗ってたビートと比べてしまうわけですが。。
やはり、全くの別物でしたね。
良い意味でも悪い意味でも^^;

まぁ、何はともあれ色々な制約の中で良く作ったなぁ。。と感心♪
Hondaじゃなきゃ出来ない事だと思いますね。


ただ、方々から「heraさんがS660買わないってのはあり得ない」とか「買うもんだと思ってる」とか云われてますが^^;

乗り換えは無いですw

試乗終わって、スマローに乗ってどう感じるか?も、興味森々wだったのだけどね。。
スマローが「軽く感じられた」とだけ申し上げておきましょう。

そうそう、ロールトップのロック解除レバーはなんとなくスマローに似てたけど、もうちょっと軽くしてスマローみたく片手で解除出来るよにしてても良かったんじゃないかな?どうせレバーもロックされてるんだし・・・

ってことで。。。

カミさん用にCVT仕様ってのが将来の可能性カモ?ですなw
Posted at 2015/04/27 18:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年08月09日 イイね!

ラッキーカラーは“白”

ラッキーカラーは“白”実は・・・
昨夜、帰宅途中でforfourから変な音がしましてね^^;
信号待ちで発進しようとすると、、「カンッ!」。
って、マフラーを何かで叩いたような不思議な音。
最初はカエルでも跳ねてフロアに当たったのか?
とか思ったんだけど。。
二度目があって、、次の信号待ちで停車中に「カンッ!」( ̄ー ̄;
かなり良い音でして、こりゃカエルじゃないな。。とw

で、暫く走ってまた信号待ちで「カンッ!」。
二回は鳴らなくて必ず一回だけ(^_^;)

何か気味悪いなぁ・・・
と、自宅付近まで来たら、二速加速中に「ガラガラガラ・・」三速入っても「ガラガラ・・」( ̄□||||!!
クラッチ壊れたのか?って思うような(ちょっと大袈裟^^;)
でビビりまくり(; ̄ー ̄川
その後は音もせず無事ガレージに納めて。。
今朝は鳴るかな?って注意しながら出勤したら・・・
また鳴りまして(・・;)

連休近いし、気味悪いし。って事で主治医の元へ。
画像は主治医さんが点検後試乗に行くの図w
結局、目視では原因分からず症状も再現できないため様子見って事になりました。
はてさて、今度は何なんでしょう???(^_^;)

で、forfour点検待ちでお茶頂いてたら。。
ショチョさん戻ってくるなり「乗る?」と♪(^^)

もちろん♪遠慮なくw

先日試乗したのと違うC180(金属バネ足)です♪
1.6Tのエンジンも軽快だし、街乗りにはパワーも十分。
タイヤはワンサイズ細い方が合ってそうだけど、これまたとっても魅力的なお車でした♪

やっぱ、このアングル堪らんっす(^・^)


そうそう、今日はforfour腹減らしてたのでね、またV-power注入~♪

今月は白いEasypay♪

僕じゃないんだけどね(^^ゞ

ありがとうございますw
Posted at 2014/08/09 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年07月29日 イイね!

本気はホントだった(゜o゜)

本気はホントだった(゜o゜)ここんとこ暑くなってからね、forfourのソフタッチが御機嫌\なんです。。
車検の時にクラッチリセットしてもらって改善するかと思ってたのだけど・・・
2速に変速した時のギクシャクが酷くなってきてるので相談にD訪問。

到着してアイスコーヒー頂いて主治医さんの手が空くの待ってたら・・
ショチョさんがね「乗る?」っと誘って下さいましたのでw
遠慮なく〜(^・^)

試乗車は、C200AVのAirmatic・AMGライン・・・かな^^;
乗り込んでみると、内装がとってもオサレで超好み♪

簡単に操作説明してもらって。
ヘッドアップディスプレイの表示も見たいからナビで目的地を検索っと。。
何処でもよかったのだけど、COMANDのタッチパッドくりくりしてたらこんなの出てきたw

選択したら検索結果は「0」だったけどね^^;;
ってことで、目的地は最寄りの警察署にw
(そこ行くわけじゃないからね)

目的はコレ♪

こんなの付いてる車に乗った事ないから感激ですw

アジリティセレクトは最初、comfortにしてスタートしたんだけど、これが思ったほどフワフワせず「乗り心地良か~」って感じ。
次にsportにしたらかなりピシっと引き締まって、「これが好みだな~」となって。
sport+にしたら「え!そんなにやる気なの?」ってなくらいに、エンジン元気にギアもホールドw
こりゃ本気だわってことで・・・

ちょっとだけアジリティ確かめに♪
こりゃ、山道楽しい〜!(^^)!
ブレーキバランスも良くて、ブレーキ踏むの楽しい♪(ココ重要w)

が・・・

・・・
帰りなさいと促されw

記念撮影して帰還です^^;

黒だと分かりにくいけど、フロントフェンダー上のプレスラインが車幅灯と綺麗に繋がってて惚れ惚れ〜♪

このアングル、タマランです(*゜ー゜)

ってことで、夢のような時間はあっという間に終了し。
ショチョさんに感想お伝えして。


現実へ。。

明日入庫ら(^_^;)
Posted at 2014/07/29 16:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年07月27日 イイね!

めがね屋さんへ行ったついでに。。

めがね屋さんへ行ったついでに。。猛暑だった昨日と打って変わって・・
涼しい一日でしたねぇ(^・^)

今日は、壊れたメガネを交換してもらいに長岡へドライブです。
もちろん、ルートは出来るだけクルマが居ない道を選んでw

久しぶりにこんな低い吸気温でしたのでね、forfourのエンジンもゴキゲンゴキゲン♪

こんなに目一杯回しまくったのは何時ぶりだろ?
ってくらいなパワーバンド祭りで楽しい楽しい!(^^)!

と、、
ついつい回り道して、当初予定よか二時間遅れでJINSに到着w

ところが・・・
その場で交換してもらえるものと思ってたのに、フレーム取り寄せ一週間待ち。。なに???
なぜソレを昨日の電話で言わなかったのかと・・・(-。-;)
ま、文句言っても仕方ないので黙って手続き。。

せっかく100kmも走ってきたのにコレじゃつまらん?
ので・・・普段行けない自動車ディーラーめぐりをば。。(^^;

目的は、最新の参気筒エンヂン二種!

で、先ずはバイエルンなお店で1498cc・3気筒Tcを試乗。
想像以上に振動少なく、スムーズでパワーも十分。
実用的で車の出来とあいまってかなり良いなーと、好印象。
エンジンとは関係ないけど、ステアリングのセルフセンタリングが不自然に強かったのが・・・
でも、乗り心地良いし静かだし、欲しがってるカミさんに試乗させちゃマズイナwと(^^;;

お次は、そこから数百メートル移動して。。
とっても気になる、997cc・3気筒Tcを試乗に。
こちらは、先ずお相手してくれた営業さんがとても好印象でした。(^^)
なので少し車を拝見してから試乗に出発です。

と、ここでビックリ・・・
走り出すのにアクセルに足を載せたとたん、信じらんないトルクに「うそっ!」って叫んでしまいました(^^;;
さっき試乗したクルマよか排気量500ccも少ないのに、明らかに出だしはパワフル!
まぁ、ギヤ比やミッション(トルコン対DCT)ってのもあるだろうけどマジビックリしましたw
走り始めても997ccとはとても思えませんww
試乗のコースも良く考えられており、エンジンをフルに使わせて走れて満足満足。
ま、どちらのクルマもエンジンの伸びはそれなりでしかないのは致し方なしか(^^;)
フィエスタの惜しいところは、タイヤが薄すぎ(ハンコック)でロードノイズが煩いのが減点減点。
無理して16インチ履かせなくても、15でいいのにねぇ。
サスのダンピングがメッチャ良かっただけに、ホンと惜しい。。

が、、、僕の心を釘付けにした装備がありまして・・・
フロントガラスのコレなんですけど、、分かります?

雪国の民にとってコレは喉から手が出るほどに欲しいです(゜ー゜;)

普段は若干目障りな気がしないでもないけど、慣れればね。
フロントガラス全面ヒーターとか雪道無敵w
かなり、ぐっとキマシタね。これ(゜-゜)

こうなると、898cc3気筒Tcがどうなのか?
待ち遠しいですなw
Posted at 2014/07/27 20:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation