• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

大雪の爪痕・・・

今日は朝から良いお天気でした。(もう過去形w)
新潟県沿岸部です。

先ほどから「強風ブースト」掛かってますわ(^^;
(なんのこっちゃw)

さてさて、ピーカンな朝で始まった節分の日。

放射冷却でカチンコチンに凍ったpyを洗車すべくw

これまたカチンコチンに凍った外の蛇口とホースリールをなんとか融かしw

次の大雪に備え洗車~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

もうね・・・艶無しボデーが痛々しく( ;∀;)
「春まで我慢してくれよー」とか言いながら洗ってました(; ̄ー ̄A
ま、強靭な粉体塗装のトリディオンセルとポリカなパネルは錆びる心配無いからね、艶無しでも我慢w

で、洗車した本当の理由は・・・
先日の大雪の際、ちょっと無理してしまいまして(((^^;)

これぢゃわからんよね?

はい

これ

クリップの爪で固定してる「だけ」の泥よけが外れちゃってまして(^^;


タイヤ外して、ゴムハンマー🔨でトントン🎵っとw

完成!(笑)

まぁ、あの大雪の時はね、、所々にもげた泥よけが落ちてたりアンダーカバーの一部?も落ちてたりと、皆さんダメージ受けてらっしゃったしwww
このくらいで済んでよかったな。とf(^_^)

先日試しに取り寄せた(泥よけのクリップは部品で出ない)

ブラバスのオバフェンクリップ。
似てたから使えるかな?って思ったけど全然違って無駄になっちゃったのは、まぁw

で、タイヤ外した序でに下回りチェック!

先日交換したクランクプーリーはカバーの向こうで見えず・・w

リアショック付け根の整流板は無事w

ふと見ると、
ドラシャのブーツが欠けてる❗

って焦ったけど、反対側も同じだったww

で、何処も問題なく。

唯一お無くなりになりそうだったのは

これだけ(^^;

さ、来週はまた雪降るらしいけど、泥よけ直ったんでもう安心ですわw
Posted at 2018/02/03 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py
2018年02月01日 イイね!

もう2月・・・

今朝は綿菓子のようなふわっふわな雪でした。

新潟県沿岸部です。

ようやく寒気も抜けて?
今日は良いお天気。
やっぱ青空と太陽光はいいっすなw

さてさて、月末の多忙と、雪ほげで腰を痛めてしまい(今日復活!)、blogサボってましたf(^ー^;

本日のお題は・・・
発注しといたブラバスのショートパーツを受け取りに

(これは流用目的に取ってもらったのだが・・撃沈w不採用(^^;)

ではなくてw

3日前からチャカポコチャカポコして、光量半減・・・
昨夜はついに不点灯も数回。
なルームランプの交換を出勤前に(; ̄ー ̄A

装着してから3年と2ヶ月

そんなもんかね?

で、冬眠中のドナーから拝借してきてw

交換。

明るいね(*^^*)

さーて、2月も忙しいぞー!ってとこなんだけど、
ここまで来れば春はもうすぐそこ!(希望)

もうちっとの我慢だw
Posted at 2018/02/01 17:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py
2018年01月20日 イイね!

今日から大寒・・・

なのが嘘のようなポカポカ陽気(^.^)
新潟県沿岸部です。

しっかし、一昨日の雨は汚なかったねぇ(ー_ー;)
黄砂でも混じってた?

んだもんで、洗いたくて洗いたくて・・・

(画像は451の泣き所w)
しかも、来週は大寒波がやって来るそうなので

洗車しました( ̄ー ̄)b

またしても鉄粉スゴかったので粘土でクリーニングして簡易コーティングもw

と、給油。

44も給油。

これで安心。

かな(; ̄ー ̄A

Posted at 2018/01/20 16:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py
2018年01月11日 イイね!

もっと踏まないと!(笑)

寒いですねぇ・・・
新潟県沿岸部です。

今朝は少し雪が積もりましたw

さて、まだまだ本調子で無いpyくん。

これが、ナカナカネw

スタッドレス履いてると滅多にフルブレーキなんて踏まないから・・・(^^;

夏タイヤならフルブレーキ大好物なんだけどw

あ、なんの話しかって?

これ。

今回序でに交換してもらったフロントブレーキパッド。
50㌔ほど走ったけどまだまだ当たりが出ません。

もっともっと踏まないと!(笑)

なんだけど・・・

今夜からは大雪警報なんだよなぁ(; ̄ー ̄A
Posted at 2018/01/11 17:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py
2018年01月10日 イイね!

お帰り~py🎵

このタイトル使うのに一週間かかりましたw
新潟県沿岸部です。

夕方、Dから入電あり。
イヨイヨ

復活~

快気祝い給油して(^.^)

453に慣れた身体が451をどの様に感じるのか?
それがまいどの楽しみだったりねw

先ずは、
エンジン始動の素早さに(*^^*)
いろいろソリッドな感触に(*^^*)
黒いガラス無いから周囲の確認しやすくて運転楽~(*^^*)
コーヒーにもミッションにも要らないクリープは、やっぱり要らないw

1kmも走ったらもう身体に馴染んで・・・
って言うか、ボディースーツを着てるかの様( ̄ー ̄)b

夜になって雪が降ってきたので~

出撃w

まぁ、正直言って、、こんな雪道怖いクルマも無いよね(((^^;)

45344の雪道での安定感とトラクション&メカニカルグリップの良さからもたらされるナチュラルな楽しさに比べると足下にも及ばない・・・

でも、、

楽しいんです(*^^*)
(なんかマーク点滅してるけど気にしない気にしないw)


今夜の雪は重かったけど久しぶりに楽しめた🎵





え?

オルタネーターの件はどうしたか?って??

結局、「プーリー&ベルト交換で治ってた」んですわwww
(詳細は大人の事情でw あえて書きません。もし、同様の修理をしてエンジンかからなかった人がいたらDMで質問いただければお答えします)


それにしても、オルタネーター(スターター)9マソ、オルタネーターコントロールユニット12マソの交換にならなくてホッとしたわ(((^^;)
Posted at 2018/01/11 02:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation