• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

参ったね・・・

今日(土曜)も仕事でした。
新潟県沿岸部です。


事の始まりは一月ほど前だったろうか・・・

pyのエンジン掛けた直後、エアコンのリレー音?がしてすぐに「フぁぁぁ~」って動物の鳴き声のような音がフロントから数回。

いつの間にかしなくなったな(^^;

って思ってたら、3日ほど前にエンジン止めたところでフロントから微かに「カタカタカタカタ・・・」壊れた扇風機が止まるような音(((^^;)

Dの主治医さんにも音を確認してもらい、様子を見てたんだけど・・・

今朝、出勤途中でちょっと音量上がって心配に。。
エンジン止めると、「ブゥゥゥンゥゥンゥンンン・・」となんかヤバイ感じ(@_@;)
Dに寄って確認してもらうと、変な音はエンジン(エアコン)止めた時だけ(エアコンつけなければ全く音しない)だから、一週間くらい様子を見てみましょう。ってなったんだけど。。

今夜、エアコンつけてると「ガラガラガラガラ・・・」( ´;゚;∀;゚;)
なんか分解しそうな恐怖音。
雨でガラス曇るんでエアコンの使用を最小限にして帰り道。
20時くらいなんだけど、Dの前を通ったら工場にまだ灯りが!(゜ロ゜)
緊急ピットインしたら、即入院決定!( T∀T)
とりあえず一晩の代車出していただけて感謝感謝でございました。


心配していたラジエターファン、御臨終(;∀; )
因みに、国内部品在庫は40ほどあるそうな・・・(; ̄ー ̄A

これにて黄色が2台ともDに入院ちうとか。。

参ったね・・・
Posted at 2018/09/16 01:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart451py
2018年09月14日 イイね!

一発で拭き取り完了するかなぁ?

この記事は、大きな車乗ってる人集まれ〜!について書いています。

使ってみたいよねぇ( ゚ー゚)
Posted at 2018/09/14 15:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

100000㎞+100000miles

一雨毎に秋になって来てますな。
新潟県沿岸部です。

9日、10日の片貝祭りでは盛り上がってましたが・・・

実はその裏でギョギョギョな事が( ;∀;)

娘があっちから帰ってきて、久しぶりに黄スマとご対面。

AGYLやっぱ良いねぇ🎵
なんて惚れ惚れしたのも束の間

洗車するのに動かしたら・・・

 ゚ ゚ ( Д  )

なにその「音」?
ってか雑音!

普段(週に2日位)乗ってる娘に聞いても「何の事?なんか音する?元々うるさいじゃんw」と・・・(((^^;)

えぇーーーー❗ですわw

この雑音が分からないの!?
数ヶ月ぶりに会った俺でもすぐわかるのに・・・
で、洗車後エンジンルームチェック

ガサツな回転音が時折聴こえます

これでよくもまあ関越道走ってきたな、と(; ̄ー ̄A

私ならこの音でディーラーまで走るのも嫌ですよw
(それくらい嫌な音)

心当たりと言えば、10万㎞越えてるけどまだ換えた事がない「アレ」か?
とりあえず目視では異常なしなので、プロに任せるしかありません。

ってことで、祭りの翌日


娘には電車で帰ってもらい

入院。。
診断結果は・・・
予想通り!ビンゴw

で、早速パーツを手配して(?)w

本日、届けて来ました

なんか関係無い棒も2本w

純正がどの程度の耐久性をうたってるのか知らんけど
MEYLEさんのは100000milesらしい(*^^*)

これであと16万㎞安心か?(笑)


オマケ

新型Cにナンバー付いたから乗りませんか?って言うんで喜んで(*^^*)
ちょっとお散歩w

新しいパワーユニット、良いねぇ(^.^)

Posted at 2018/09/13 23:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart K
2018年09月11日 イイね!

2018浅原神社秋季例大祭

今年も2日間楽しんできました。
新潟県沿岸部です。

初日の9日は娘があっちから直接現地入り。
私とカミさんはこっちから。
打ち上げ始まる10分前に上越インターから北陸道乗ってw
ちょっと遅めに現地入りf(^ー^;
途中、柏崎と小国の境辺り(R291)で周辺が火薬くさかったのは謎だw

で、20時半頃到着www
ズバンズバン上がってる中、御馳走いただいて(*^^*)

番附チェックと桟敷の確認して~

浅原神社

の、桟敷席へw


霧なのか?

煙りなのか?

幻想的な

初日

一年ぶりの四尺玉は

やっぱ迫力段違い(*^^*)

心配してた雨は降らず、
たっぷり花火が降りましたw


二日目は日中けっこうな降りで雨を覚悟していたものの・・・
打ち上げ始まると止んでくれて、空気もスッキリ🎵

期待して桟敷に向かうと

思った

以上に

超~

クリア🎵

三尺玉も

キレイに打ち上がります



今年の桟敷席はちょっと後ろ気味かな?
なんて思ってたけど、結果オーライw

風向きの関係で

緑席で良かったよw

片貝の花火が唯一無二なのは個人の奉納煙火ってことだけじゃなくてね

花火の「背景」にあるのかな?と

山で上げてるからさ

「背景真っ暗」なんですw

星が数粒見えるくらいで、人工的な灯りは何一つありません。
反射する水面もありませんww
だから、純粋に花火だけを楽しめるんですな。
それが越後三大花火『山』の魅力の一つだと思ってます。

近いから

降ってくるのも

楽しめたりw

ね(^.^)

二日目の四尺は

美しく

怒涛の迫力で


〆てくれました❗

あ、今回は全てスマホ📱のカメラで撮りました。
楽でいいねw


さてさて、今年も皆さんの奉納煙火素晴らしかったですな🎵
ありがとうございました❗
Posted at 2018/09/11 03:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火
2018年09月09日 イイね!

準備万端

急に涼しくなりましたよ。
新潟県沿岸部です。

なーのーでー、
ちょっとチェックしてみたら・・・

あ、、(^^;
これリアねw
猛暑の頃よか15度くらい低いからね、今日は。

なんだけど、フロントは何故か?規定値ぴったり!
先日のトー調整ん時にエアも調整してくれたんかな??f(^ー^;

44はって言うと・・・
先月タイヤ交換したときに230入れといたんだけど

4輪ともぴったり210kpaとか、ねw
こちらも230に調整調整。

今夜は雨?っぽいけど
いろいろ荷物も積んだし。
準備万端!
44乗って行って来まーす🎵





Posted at 2018/09/09 17:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 1112 13 14 15
1617 18 192021 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation