• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:ccウォーターゴールドとの違いを試してみたい!
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:被膜の強靭さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/04 16:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月04日 イイね!

久しぶりの登山

毎日コロコロ変わる天気予報にヤキモキですわ

新潟県沿岸部です。

正直今日は諦めてたんですよ、
昨夜の予報見て。

でもね、午後になったら青空出てきまして\(^o^)/

暑い中

出撃〜

で、
標高約1000mのお山に

到着

涼しいです


水温も思ったほど上がらず


暫し

高原の空気を吸って

下山

途中
馴染みの池に寄ってみたらお友達がヘラ釣りしてて、近況聞いたり。

久しぶりにヘラ釣りしたくなるよね、鏡の様な湖面見ると。
ヘラ釣りしてれば一日中この湖面見てられるかと思うとウズクなぁ(*^^*)と。

自然は良いね

それを感じて走れるOpenカーも(笑)

でだ、
帰宅して確認してみると

山坂道ガンガン走ってる時はリラックスしてるらしい(笑)
Posted at 2022/10/04 18:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart roadster
2022年09月28日 イイね!

久しぶりに車三昧な休日

こんな休日久しぶりかも(笑)

新潟県沿岸部です。

今日は連休2日目。
昨日はカミさんと出掛けたので、今日はやりたいことイロイロと(笑)

午前中はforfourでドライブ♪
もうね、楽しくって仕方無いんですわforfourが(笑)

で、午後はpyのオイル交換して

から

久しぶりにスマローでオープン♪


んー
楽しんだ楽しんだ(*^^*)
Posted at 2022/09/28 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

クランク角センサー君はスゴイ子だった。

451py復活から80㌔ほど走行しました。

新潟県沿岸部です。

でだ。。

クランク角センサー交換の効果が素晴らしすぎて、451に惚れ直してしまいました(笑)

では、何が変わったのか?

備忘録として、また似たような症状に悩んでる451乗りの皆さんの参考になればと思い書き記しておきます。

まず、春先から困っていた症状と気になってた事から

①発進時の微速でクラッチジャダーのようなガクガク(何度もDに相談してクラッチのアダプションも2回やって改善せず)
→解消!
ガクガク消えた!

②アイドリング時の振動が酷い、ステアリングが周方向にブルブルする(20万㌔超えてるし3気筒だから仕方ないのか?と我慢していた)
→解消!
もう揺れない(笑)
20万㌔超えてる事忘れられるw

③クルマの後ろにいるとエンジンがガラガラと煩い、とマフラー吊ってるゴム切れてるような耳障りな金属音。
→解消!
金属音消えた。
エンジン音は三分の一位に減少
車内からだとルルルルル〜って滑らかに回ってる感じの音に

エンジン音静かになったおかげか?車内でも排気音が聴こえるようになった、ドゥルルルルル〜

Aモードでの減速時に自動ブリッピングしてるの忘れてたんだけど、これがまた上手にブリッピングする!
ヴォン♪ヴォン♪ってな感じ

と、こんな変化も

④オルタネーターの発電電圧が変化してる?
シガーソケットに装着してる電圧計での話し。
もうずっと13.6v安定だったのが
クランク角センサー故障時に13.4vに

で、部品交換直後から30㌔走行迄は14.1v
何らかの学習が進んだのか、ジワジワ電圧下がって来て現在は13.8v安定。

④の影響なのか?

⑤電光石火のエンジン始動に。
新車時に感心していた始動の速さに戻った。
451mhdはオルタネーターがスターターも兼ねているためアイドリングストップからの始動も速いのが標準なのだけど、それが復活した。

以上、ずっと不調な状態で走らせててスマに申し訳無い思いですわ^^;

あらためて言うよ
クランク角センサーは大事な部品!
正常な動作をしてないと、あらゆる不調に繋がりますのでお気をつけを。

Posted at 2022/09/22 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451py
2022年09月21日 イイね!

こんなに変わるんか

こんなに変わるんかpy復活!

クランク角センサー交換完了とのことでお迎えにディーラーへ。

450(かなり奥にあって交換困難)と違って、451はすぐそこ(どこよw)にあって交換簡単でした!(工場長談)

って、それはそれは良かった良かった(^^)

で、受け取ってエンジン始動!

ドゥルルン〜
と、いつもの半分の時間で始動した感じの電光石火な火付き!

え?
こんな音したっけ???
っと、エンジン音激変です(笑)

しかも、シガーソケットに挿してる電圧計の値も違う!

今までは13.6v安定で

先日エンストしたときは13.4vにしかならんかった。

エンジン絶好調〜

これって以前からジワジワ症状出てたってことなんだね^^;
Posted at 2022/09/21 20:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外に出たら空気感変わってる!
梅雨明けたんじゃね?」
何シテル?   07/07 11:38
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
所有して間もなく20年15万km。 今新車で買えるならもう一度買いたい。 20年間、毎 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation