• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

四年間の総括

四年間の総括この車を購入して、今月で四年目を迎える。私の思いに応えてくれないその不甲斐無さに、不満タラタラの四年間であったが、ここで、その四年間の総評をしてみたいと思う。

結論から言って、このBL9を購入して良かったと今では思えるようになった。ただし、ハードの出来栄えに対して高い評価を与えることは難しい。スバル車への熱き思いを排して客観的に物事を観れる人は、私と同じ評価を下すと思われる。

では、BL9のどの部分に惹かれる様になったのか。それは、今後、国内にはこの様なコンセプトのスポーティセダンは出現しないであろうと思われる希少性に対してである。コンパクトなセダンボディに出来の良い軽量2.5L4発。4速ATが玉に瑕だが、本来、通好みの車であることには間違いない。

ハードをあまり高評しないが、多分に私の要求度が高過ぎるのであろう。それになんと言っても、巷にはBL用のアフターパーツが溢れており、ネガな部分はそれらを用いてある程度潰せばよいだけのこと。それに応える基本性能がこの車にあることは何よりもの幸い。

ただし、一筋縄ではいかない部分もある。AWDの特性によるものなのかは定かではないが、フロントの接地感が希薄なことは改善し辛い。これは個人的な感想では決してなく、長らく文屋さんらによって指摘されてきた部分でもある。接地感が希薄なこと、つまりそれは、どんなにバランスが良いシャシー持っていようと、ステアリングを通して安定感・安心感といった重要な「感」の部分をドライバーが感じ取り難いことを意味する。生産が終了して久しい車に対して今更難癖を付けても始まらないが、最新のスバル車も依然として似たり寄ったりであることは気になる。

少し皮肉を込めて言わせて貰うが、吊るしレベルのBLに対して「矢の様な直進性・スポーツカーの様なハンドリング・ドイツ車の様な剛性感」と、様々な修辞を並べ立てて評価できる人達は、ある意味、幸せ者であろう。何故ならば、タウンスピードの領域で普通に進み、右に舵を切れば左に行くことなく右に曲がり、そして、歩道に片輪を乗り上げて停めてもガラスが割れる(昔H車にあった)ことがなければ大抵の車は受け入れられ、たかだか車の出来栄えに心乱される事も無いであろうから。裏を返せば、そう言いたくなる程に我がBL愛は深いと理解していただきたい。「我がBLよ、もっと凛とせい!」と。

とは言うものの、日毎に、我がBLに対して愛着が湧いて来たことは事実。私も四十歳半ばを過ぎて気力・体力共に下降線を辿りつつあるが、この車のエンジンノイズやエキゾーストノート、そして、ボディから伝わってくる振動を体に感じる度、「おい、落ち着くのはまだ早いぞ!」と、叱咤激励されるのである。仕事に疲れての帰路では、なんか松岡修造みたいで多少ウザイ時もあるが、今の私には良きパートナーであることには間違いない。
Posted at 2012/02/04 22:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56789 10 11
1213141516 1718
1920212223 2425
26272829   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation