• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

〆の逸品・強化ラックステー。

〆の逸品・強化ラックステー。パーツレビューでは取り付け後のフィール変化を、「日々の性能変動(ダンパー等)によってもたらされる変化の範疇」と表現し ‘知ったかぶり‘ を露呈させてしまった。この強化ラックステーを取り付けたことによるフィール変化とは、明らかに、ステアリング系の締結強度・支持剛性が高まったことに由来するものであり、ダンパー等の性能変動によるものとは質的に異なる。

先ず、舵の座りが良くなったことが確認できる。時間の経過と共に、以前取り付けたメンバーカラーの効果も霧散した感があったが、改めて取り付け当初の感覚が蘇ってきた。否、それ以上の座りの良さを実感する。また、不得意であった左コーナーも追い舵が更に利くようになり、限界の高まりが感じられる。幸いなことに右舵のフィールにこれと言った変化は無く、左右のアンバランスさも多少薄れたようだ。シャフト類の回転精度が高まり、操舵感に上質さが加わったことも嬉しいかぎり。

そしてこれから述べることが、その効果の表れにおいて重要なポイント。‘新型インプレッサのすべて‘ という小冊の中では、「最初のタイヤ三回転が良くなった。」とのテストドライバー談が載っていたが、そう、この強化ステーを取り付けたことによって(未だ改善の余地はあるが)、その僅かに動き出したところでの舵の落ち着き具合が良くなったのである。出来の良い車とそうでない車は、その動き出し数メートルの所で見分けられ、勝負が付く。出来の良い車とは、最初の動き出し時点で四輪位置決め精度とその支持剛性の高さをハンドルを通して感じられるもの。そして、そのまま、速度・路面状態を問わずドッシリと安定しており、コーナーでは狙ったラインを精確にトレースして行くのである。

欧州勢と比較して、日本車はどちらかと言うと、この辺りの味付けがヘタクソ。当然、我がBLも例外ではない。走りの基礎の一つであるステアリング系及びサスペンションの支持剛性・締結強度をお座成りにして一足飛びに次のステップへと進もうとするが故、どうしても底の浅い乗り味となってしまう。辰巳氏もその味付けに重点を置き苦労されていることが、雑誌の対談等で見て取れる。もっとも、吊るしのレガシィをして大絶賛できる人達には理解し難い部分でもあろうが。

長くなってしまったが、最後に。私はかなり以前から、ステアリングラックの土台であるクロスメンバーの揺動を鎮めるためにロアアームバー・クロスメンバーカラーを用いて補強しており、また、ラックブッシュも2年程前から強化品に変えてある。よって、このCUSCOステアリングラック補強ステー単品でのインプレではないことをお断りしておきたい。このステーは土台をシッカリと固めた上での、正に優れた〆の逸品。
Posted at 2012/02/17 18:22:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56789 10 11
1213141516 1718
1920212223 2425
26272829   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation