• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

先週の解答と次の問題。

先週の解答と次の問題。一つの角度を30°とする直角三角形ACDを作ると、辺ACと辺CDの長さの比は2:1となる。よって、二等辺三角形ABCの高さ、つまり、辺CDの長さは5cmであることが判る。

上記したものを公式に当てはめると、答えは、10cmX5cm÷2=25c㎡。要は高さの概念を、底辺BCから頂点A間での垂直長のみと捉えないこと。



では、次の問題。

下記の三角形ABCの中にある、三角形ACD(斜線)の面積を求めましょう。これも我が家のくそガキ、小学4年生の塾の試験問題。「・・・へ? ナンですかこれ??」 ってな感じ。 くそガキの解答用紙に目を通してみると、正解してやんの。幸いなことに私も解けたが、10分以上は掛かった。・・・畜生、親に恥をかかせおって!

【ヒント】

先ず、直角三角形BCDの面積から、辺BDを底辺とする直角三角形の高さを逆算してみよう。もう、あとは簡単。
Posted at 2012/06/29 17:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
2425262728 2930

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation