• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

つまり、そう言うこと。


 帰りに本屋に寄って車雑誌に目を通していると、面白い記事が目に留まった。それは、最近でこそスバルにはつれないことを口にし始めたようだが、基本は提灯持ちであるK沢先生のレポート。
 
 現行レガシィよりサイズダウンしながらも、レヴォーグにしっかりとした重量がある訳をスバルの担当者に尋ねてみたところ、「ボディをガッチリ造ったからです!」との回答があったらしい。ほぉ~、それって、異様に軽かった四代目・五代目はガッチリ造っていなかった証左なのか? いやぁ~、やっと、正直に言ってくれましたね。まぁ、私の斜め読みですが・・・。
 
 四代目・五代目のボディがヘナヘナだとは言わない。でも、まともな感性を有していれば、「抜群の・・・」なんて言葉は出てこないはず。それにしても、結構吹きまくっていた人達がいましたね。「国産では唯一ドイツ車と為を張れる。」とかね。ほんと、おめでたい。で、嘘がバレると、今度は、「日本は百キロが上限だから、その領域での性能が優れていればよい。」とかなんとか、あの手この手。
 確か、神格化した例の特別仕様車なんて大したことなかったのに、その様が白日の下に曝されてしまうと、「一般道の交通の流れに乗った走りに主眼を置いた車であって、その域でのチューニングが最も困難なのだ。」なんて、アバタもエクボの極致。・・・ハァ??? 気は確かか??? 五百万近くの大金を払って、そんな速度域に的を絞った車を誰が買う? 日本の交通事情なんて、また別次元の話。なっ、よく聞いとけよ! 俺たちの熱き想いが詰まったレガシィだぜ!

 そんな感じでしたけど。K沢先生も結構厳しいことを言うようになったものの、現行レガシィがデビューした当時、「この軽さでドイツ車と同等の剛性を実現させたのは凄い技術!」・・・なんて持ち上げていたことをお忘れではないでしょうね。かと思えば、時流が変わると違うことを言ってみたり。本当に、この人達って、面白い。
Posted at 2014/02/28 21:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
2324252627 28 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation