• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

新型B4を見た! 触った! ・・・でも乗ってない。

 
 昨日は休みだったので、やっと新型B4を見に行く機会を得た。ルーフの高さやスバル得意のカクカクした雑多で無駄な造形が気に入らないが、S4やレヴォーグよりも大人びており、自分が選ぶのはやはりレガシィだろう。

 一昔は5ナンバーの小型セダンだったが、ライバルのコロナ・アコード・カペラも名前を変えたりして立派になり、ついにレガシィもここまで来たかと、その堂々とした佇まい(?)を前にしてしばし感慨に耽る。もはや死語だが、所謂ハイオーナーカーの仲間入りか・・・。

 カタログの写真はタイヤがバ~ンと張って見えるように弄ってあり、実際はフェンダーとタイヤがツラではないが、カタログのスタイルとは然程落差が無く、まぁスバルとしては頑張った方か。ただね、私には日産のハイソカー的な雰囲気を感じてしまうのだが・・・。 
 また、この造形を前にして、「文句なしにカッコいい!」なんて言い切るチーブな感性など持ち合わせてはいないが、あの無骨さに一寸ばかり惹かれてしまう。なんと言っても、頭が悪そうな女が寄り付きそうにないところが最大の魅力だろう。べつに茶化している訳でもなく、心底褒めているのだ。

    《男B4よ、ただ独り我が道を行け。いつかきっと、違いが判る女に出逢えるだろう。》





 では、中に潜り込む。・・・うんイイね。生活臭プンプンのミニバンユーザーが求める広さではなく、できればBMWのようなタイト感があれば非日常的な雰囲気に浸れるのだが、今のスバルの方針はこれだから無いものねだりか。
 次に目をウィンドウ越しに前に移す。「アレレ! これって1840mmある?」って感じるくらい、四隅が掴める。だけどその交換条件として、下限でも着座位置が高いのは玉に瑕。いくらエンジンが低重心(これも眉唾)と謳ったところで、こうもルーフやボンネットそしてシート高が高ければ意味を無さないように感じるのだが、そんな現実を訴えることは信じる者は救われる的に余計なお世話か?

 何故か気を良くした帰り道、立ち寄った本屋で「新型レガシィのすべて」を購入。これには私が知らなかったことも書かれており、家に帰ると隅々にまで目を通す。
 フロントロアアームの後ろ側ブッシュは三代目までと共通の前後軸タイプに変更されており好感を抱く。ボディ側の剛性不足を誤魔化すためのハーシュネス対策かもしれんが、四代目から余計なスグリの入ったヘタレ上下軸にした意味が判らん! 車種によってはボディの局部剛性を高めた上でピロにしたりと後手後手だったが、やっと気付いてくれてなによりだ。
 ホイールのPCDはようやく114.3となってハブ強度も上がり、加えてベアリングの耐久性向上も期待できる。また、細かったストラットケースも直径で3.2㎜太くなった。でも、肝心のロッド径は判らず終い。ここが細きゃ、意味が無い。

 今度はBMW(中古)だ、スカイラインだと吠えてはいたが、騙されても騙されてもやっぱり今度もレガシィか? フジ・コーポレーションのサイトで19インチのホイールを捕らぬ狸の皮算用的に物色してはニヤケける私がここに居る。
 でも、無理だろうな。嫁さん専用の車も買い換えたいようだし、私立中学に通う娘に続き息子も来年はその予定。我がBLもここのところ、なんだか妙に機嫌がいいし、私もそんなBLが大好きだし・・・。なので、フジの着せ替えシミュレーションで我慢するか。

Posted at 2014/11/22 20:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation