• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

リヤサスセットアップ失敗・・・か?

 
 リヤに赤黒車高調を取り付け、やっと4本揃って走行出来たのが2日前。その当日と昨日はダンパーの慣らしで、敢て路面が綺麗な幹線を選び大人しく走った。
 ちょっと腰高で動きが重いとは感じていたが、コーナーは結構な速度で飛び込んでいけるので「まっ、イイか! 付けたばっかだしね!」みたいに悠長に構えていたが、でも今日はちょっと違った。失敗・・・か?

 交換当日は上品ドライバーを装っての慣らしだったのでイイ具合だったのだが、さすがに10Kスプリングには柔らか過ぎてバウンシングの治め具合が悪く、今日は減衰を下5段から7段目に変更してちょっとばかり振り回して走ってみた。「路線バスだな、こりゃ!」・・・そんな感じ。

 リヤの治まりが悪く揺れるのなんのって。だったらダイヤルを回せば良いのだろうが、今日のところは7段目にて終了。て言うか、そんな問題か? 違う、スプリングのレートを上げてバンプストロークを確保したまでは良かったが、 「ストロークが有り過ぎだろ、こりゃ! ちっとはバンプタッチしろよ‼」・・・みたいな感じ。リヤが安定しきって重いのも、そこに原因在りか?

 レガシィのマルチリンクは、車体側にイチゴ型のバンプラバーが取り付けてあり、それにアッパーアームがタッチする仕組みとなっている。そのバンプタッチを積極的に使ってコーナリングして行くのだろうが、その振り回せる感じがまったくしない。だめだ、こりゃ! 「じゃあ、車高をもうチョッと下げて減衰上げる?」・・・ そんな問題か? 

 フロントの8Kは合格だが、リヤの「自由長はそのままで10K」は違うのかもね。かと言って、8Kに戻して今の車高をキープとなると、ブラケットとケースの噛み合わせに問題が出てきて振出しに戻る。・・・判らんねぇ~。
Posted at 2017/04/16 23:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation