• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トワイライトブルーのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

へ? NAにはポン付け出来ないってか?

 今回購入したHKSの砲弾マフラーを取り付けるに当たり、前もって勉強しておこうとDIY情報を閲覧していると、なんと、エンジン以外はほとんど共用と思われる2.0Rにおいて、ゲノムマフラーは加工が必要だったとある。
 その情報によると、センターパイプとマフラーの接合部分のボルトスパンが違うらしい。しかし乍ら、ゲノムはフランジが長穴になっていて事無きを得、ガスケットの長穴加工のみで済んだらしい。
 やっちまったかと、顔面蒼白。確かに、我がBL9は適合外なのだが、同系のアウトバック2.5iはBPターボ用と製品番号が一緒で取り付け可とある。他メーカーの物だって、ターボだろうが6発だろうが
番号は一緒。なので、普通、ポン付けできると結論付けるでしょうがっ! 私は悪くない!
 で、藁をも掴む思いで現物をチェックすると長穴ではなく、僅かな望みも儚く消えた。しかも、HKSの物はフランジが分厚くてごつ過ぎる。これをヤスリで削れってか? THE END・・・

 とか言いつつ、我がBLをジャッキアップして2本の接合ボルトのスパンを計測すると、HKSのフランジにある穴とピッタリ一緒だし、穴も結構大きめでブカブカ。なんじゃい、ポン付け出来るじゃん! ・・・ホッと一安心。でも実際に取り付けてみないと判らないこともあるし、油断は禁物。では後日、その辺りを報告することにしよう。


 


Posted at 2019/01/25 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岸田は日本を潰す。」
何シテル?   07/08 23:41
骨の髄までレガシストではあっても、決してスバリストではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシストではあっても、決してスバリストに非ず。そんな偏屈なスタンスで突っ張ります。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さん用に買った車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation