• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の"二代目・琴姫丸" [トヨタ ハイエースワゴン]

新生!中国バス・井笠バスカンパニー その②

投稿日 : 2012年11月06日
1
その①に続いて、今度は中国バス・井笠バスカンパニーに引き継がれなかった車両たちをUPしてみたい。

なお、車庫内での撮影に際しては許諾済であることを申し添えておきたい。

まずは、矢掛駐在で真備町の循環バスで使用されていた3台。

常用していたローザ2台(左:F9907、右:F9906)と、予備車だったいすゞP-MR112F(北村)のZ8502号車。
2
いすゞU-LT232J(富士7E)のZ9102号車は、'05年の岡山国体の際に黄色に塗り替えられ、国体終了後に元の色に戻されている。

そのため、外観のコンディションは年式の割に極上だ(*´∀`*)

しかし、引き継ぎされなかったようで、井笠の社紋もそのまま残っている。
3
日野U-RU3HJAAのH9108号車は、県内の各バス事業者に存在する、岡山県警のラッピング広告が施された車両。

ただし、ラッピングといっても部分的なもので、正直中途半端な感は拭えないのだが…(笑)

この型式も県内他社(まぁC鉄だが・爆)では現役バリバリなのだが、残念ながら選抜落ちのようで…orz
4
先日ブログにもUPした、前後扉のクセして実はフロントエンジンなド変態(笑)モデル・いすゞP-MR112Dも全滅の模様だ…。

撮影画像で確認できるだけでもZ8701、Z8804、Z8805、Z8806の4台が、社名の書き換えを受けずに車庫に佇んでいた。
5
岡山のバス事業者としてはかなり早い時期に採用していたノンステップバスのZ9803号車(いすゞLV832L)はかなり前から運用離脱の上放置プレイ状態だった。

ただし、所属は福山なので岡山では走ってなかったのだが…orz

'98年2月10日、中国バスとの共同運行の病院循環線用に、中国バスも同型車を同時に採用してデビューした車両だった。

正直、このまま腐らせとくのはもったいない1台なのだが、どこかのバス事業者さんで引き取り手はいないものだろうか…、と思ったりする。

個人的には某黄色いスバルの軽乗りの方の会社に…(マテ
6
井原バスセンターの片隅に鎮座なさっているZ8403号車(いすゞP-LT312J)も、社紋は外されたが両備マークを与えられることはなかった。

コレを含めてかつての井笠名物・トルコンAT車は全て引き継がれなかった模様だ…(´;ω;`)
7
他所では普通にいるのかもしれないが、岡山では激レアな存在の川崎キュービックボデーを纏うZ8503号車(いすゞP-LT312J)。

元々いすゞ車のシェアが極端に少なく、このボディの車両は県内では井笠のLTを除けばかつて下電にLVが1台いただけ…、というレアさ加減なのだが、コイツもご多分に漏れず井笠名物・トルコンAT車だ。

これも一度乗ってみたかったものだが、もう叶いそうにあるまい。

できるものならコイツも某黄色いス(ry
8
なお、これらの車両に関しては、井笠鉄道の破産に伴って破産管財人の管理下に置かれるものとなるので、前扉にはこんな張り紙が貼られていたりする…((((;゚Д゚))))

しかし、ノンステップには貼ってなかったなぁ…(ぇ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation