• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパマルの"マルコぺ号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロント周りからの異音発生、原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
発症頻度は低いが故に、発症してしまうと「???」となる可能性が高い異音が過去にありましたので、参考まで共有します。
段差時やコーナリング時に、カラカラともガラガラともつかない金属異音がフロント周りから突如発生しました。当時結構悩みましたw

原因は、ブレーキローターと、真裏の金属製カバーの干渉でした。(写真は正常な状態。ローターのすぐ裏にピッタリと設置されてるのがお分かりでしょうか?)

カバーはエンジン・シャフト等からの油脂類ガードや、雨天時水飛沫による温度低下防止が目的と思われますが、強度が弱く何かの拍子に簡単に曲がってしまいます…

手でも余裕で治せますので、タイヤ交換時等にクリアランスを確認してみて下さいね。
コペン以外でも発症するかも…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ローターの方向を変更

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

DIXCEL ECパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月20日 20:51
こんばんは。フォロー申請頂きまして有難うございました(・∀・)
ガシャガシャ音、治ったと思ってたらここ2ヶ月ほど再発中でして。今月は車検の為に2度タイヤを外したのにブレーキバラすのが面倒で放置状態です。
ディスク裏のガード情報知りませんでした。
早速確認してみます。
ヒーターバルブに続き有力情報を有難うございました!
コメントへの返答
2024年4月20日 21:03
コメントありがとうございます😊
異音、とても気になりますよね…

あくまで推測なので違ってたら申し訳ありませんが、なかなか盲点の異音なのでお役に立てたら嬉しいです☺️

手でも簡単に治せますので、ぜひ見てみてくださいね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年01月20日10:56 - 18:41、
292.53km 6時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   01/20 18:43
みんカラは長年ほぼ放置でしたが備忘録的に歩みを残そうと思い立ち、手を入れた部分をアップしています。 コンセプトは 「金は無いけどアイデア勝負」 「見た目は地味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガタピシ音対策(ほぼ完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:28:49
マグネットチューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:13:26
ARD オルタネーター90A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン マルコぺ号 (ダイハツ コペン)
「長距離巡航仕様オーディオ強化型コペン」が現在の目指すコンセプト。 オーディオ・しなやか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation