• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月28日

首都高SPL(8)読み始めと読み終わり。。にアーティチョーク


「首都高SPL(8)」
講談社 著者:楠 みちはる



「工藤圭介、42歳。GT-R専門のチューニングメーカー代表。彼の作るGT-Rは絶品といわれ、数々の走り屋たちを魅了していた。ある時一台のポルシェターボが現れる。その車に乗った工藤は絶句し、自身の閉塞感から解き放たれるのを感じる。
C&R編集部で、コータは工藤に焦点を当てた企画を立てる。それは「'90年代後半の首都高で唯一勝てなかった因縁の相手・ランエボ6との決着──」というものだった。そして、ついに映画の脚本を書き上げたリカは一つの真実にたどり着く」

。。な、あらすじです。

新刊が出ていたので昨日買ってきました。漫画としてというよりも、読み物として普通に面白いです。

軽くネタばれてすみません。。面白い文を一部抜粋・・

「この車(エブリィ・クリッパー)思ったよりずっと速いっ」
「まず空荷(からに)だから」

「からに?」

「例えばRX7は走りをうたう車だよね」「一人で走って一人で楽しむ。ソコを基準に造られている」

「対してエブリィ(クリッパー)は軽の商用車だから荷物を100㌔積む位が基準値。ソコに荷物ナシで一人で走る・・そりぁキビキビ走るよ」
「走りの面白さって基準値を超す・なんだよ。」
「走りの車なら出力アップか軽量化をするか、腕をあげるか」

「でも商用車なら荷物を積まず。バスなら人を乗せず。ソレは出力化や軽量化と同じで基準値を超す」
「パワーあるスポーツカーでも基準値の中なら、いつかは飽きる。でも基準値を超している車は飽きず面白い」

「GT-RやRX7だけが面白い訳じゃないんだよ」

「いやぁ~クリッパーも良かったけれど、ランクルもやっぱイイッ」

「ランクル70も排気量が4ℓあってトルクも大きい。基準値は乗車2名+荷物100㌔かな」

「ソレを一人で走らせるだけで基準値は超す。。なるほど・・」

ね。。なんか、面白いでしょうコレ(^^; 

あと。。話を急に変えますが・・(笑)



コレはアーティチョーク。
簡単にいってしまえばコレ「ハーブ」というヤツです(^^;





具体的には「若いつぼみを食用」とする「ヨーロッパの春野菜。。」なのですが、実は過去にコレを栽培してみた事が何回かありまして。ですが、蕾がつく頃になると度々ダメになってしまった為、実物でこのお花を見たのは今回が初めてですた。。。(;^_^A



写真は6月中旬頃。
この2年前から日課になったウォーキングコース内にて咲いてるのを見つけました・・(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/28 15:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリッパーEV
Nジャン(N-JUNKIE)さん

今回のブログの内容をまとめると「ク ...
タケノコ三太郎さん

クリッパーがまた三菱製に戻った( ...
じょい@さん

日産?スズキ?
すくすくさん

日産ディーゼル バイソン 納車
ねこばす@神奈川さん

代車はクリッパー
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2022年6月30日 10:54
こんにちは😃

この手の単行本600円位の記憶が・・・なんでも値上げ?

軽なら出だしが速い
普通車なら100キロからでも加速する
ディーゼルはトルクで走る
と当たり前ですがありますからね

自然がまだまだ残ってますね
こちらはコンクリートに囲まれて熱気がヤバいです😞

みるからに日本の植物じゃない😕

自分は今年からサボテンとトマトときゅうりをベランダ飼育始めました。
トマトは順調、きゅうりは実がなるのと萎むのとあるので試行錯誤して育ててます。
コメントへの返答
2022年6月30日 17:55
こんにちは(^^;

・・そうなんです💦

書店にてもう一冊購入していて、税抜き1350円。税込み1485円でした。。(;^_^A

一昔前なら2冊1000円で買えましたよ(^^;

漫画に限らず「現本」としての売り上げはかなり少なくなってるご様子。例えば「本から」ではなくネットから情報を得たり、電子版からの購読層なんかが増えた影響(結果)も少なくないような。。?

それなりの感情移入でしたら、ダウンロード購入なんかで済ませてもよいけれど、本当にお気に入り作品ならCDなり現本として購入して、手元に置いときたいなと・・自分はそんな感じです(^^;

。。だから、車も面白いのですよね(^^;

。。ははは(笑)
まぁ。。ど田舎なだけですよ(^^;

その以前に、この暑さは前向きにヤバいですね。。まだ、身体が付いてきません(;^_^A

そうですね。どう見ても日本的ではないですね。でも何気に葱や玉葱の花とも似ているような。。?

おおっ サボテンやキュウリ等の栽培ですかっ(^^;

たしか。。キュウリやトマトは「うどんこ病」という菌の病気になり易い傾向です。原因は高温と乾燥なのですか。。アブラムシ等の予防も兼ねて花芽や葉茎にも水をかけてあげると何気に好さげです。

。。頑張って下さい(^^;

プロフィール

・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation