• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [スズキ ワゴンR]

パーツレビュー

2022年4月3日

ikikin メーター GPS OBD2 両モード スピードメーター ヘッドアップディスプレイ AP-6  

評価:
4
ikikin メーター GPS OBD2 両モード スピードメーター ヘッドアップディスプレイ AP-6
「ワゴンRのMTに」と思い、このメーターを買ってみました(^^;

OBD2接続タイプの多機能メーターなのですが「タコメーター」の為だけの購入。

この手のメーターはネット通販サイト内において、よく似たようなデザインで何種類もあって、販売価格帯もてんでバラバラ。一体どれを買ったら良いのか?どれが正解なのか?正直迷いました。もしかしたらこの手のメーター「全て」ハズレだったらどうしよう💦なんてイヤな想像もしてました(;^_^A

そんな中「YouTube」にてこの「AP-6」の動画を観て。コレを買ってみる事と致しました(^^;

恐る恐るOBD2に接続して、正常に起動を確認。内心「ホッ」としました(笑)

デジタルで「アナログ」表示のタコメーター。変にカクカクせずスムーズに針は動くので、コレだけで結構満足。

「吊るし」状態では「明るさ」を感知してコロコロと照明が切り替わる機能がON状態。コレが結構な見え難さに感じたので「設定」にてコレを変更。

次にスピード表示。レーダー探知機「Lei03」の表示とほぼ同じでしたが、ワゴンRのスピード計と約9キロの誤差があり。どうしようかなと少々迷いながら、結局9キロマイナス「設定」で「車の方」に合わせました。

「タコメーター」も設定変更で誤差を調整出来るのですが正直な話、正解が分からないのでどうしようもない。(笑)

DJデミオに使用していたタコメーター表示と比較して、数字は同じっぽいので「多分合ってるよね?」等と当初は迷ってましたが・・途中で考えるのを止めた(^^ゞ

まぁ・・とりあえずの「目安」なんだぞと心に決め、コレを参考にアクセルを踏んだりシフトアップしたりしてます。やはり「タコメーター」があると断然好い。更にアナログ表示な所が尚好い。MT操作やアクセルワーク等に思わず気合も入ります(^^;
  • 各表示形式や機能。。
購入価格5,999 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※送料無料

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRUST / GReddy Multi D/A Gauge 油圧フェイス

平均評価 :  ★★★3.68
レビュー:65件

PIVOT / OB MONITOR(OBM/OBM-2)

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:421件

BLITZ / Touch-B.R.A.I.N.

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:1297件

TRUST / GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:2324件

PIVOT / MULTI GAUGE (X2-L/X2-W/X2B/X2R/XV/XV-A)

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:728件

ショウワガレージ / デジタルクリノメーター タイプ2

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

MYS マフラーカッター チタンシングル MT-40

評価: ★★★

AXC AXL-587 2WAY車載サーキュレーター ネオ

評価: ★★★★★

89キングダム 阪神タイガースグッズネッククッション

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush フロアーパネル

評価: ★★★★★

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

評価: ★★★

スズキ(純正) フォグランプ(IPF製)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月6日 9:01
おはようございます😃

やはりMTは普通に走る分にはいらないんだけどタコメーターがあった方が落ち着くと言うかつい見ちゃう部分でもありますよね。

今のは安くて高性能。
昔はアナログメーター買っていくつも並べたりしましたけど☺️

純正のスピードメーターはODBのスピードから基本10%引いた表示となるはずです。
ODBが正確な数字。

メーター側で補正出来るなんて賢い🤔
そして意外と安いですね😃
コメントへの返答
2022年4月6日 16:52
こんにちは(^^;

今時のお車に「タコメーター」本当に必要か?と問われたら多分「要らない」のでしょうね。「水温計」もDJデミオ同様に表示無いですからね(^^; 

でもタコメーターがMT車に無いと自分は少々困ります。

OBD接続のそれなりのメーターになると15000円位~となりますかね。接続の「面倒さ」等を無視すれば旧来型のアナログメーター計の方が、幾らか安上がりになったのですが・・。
今の安いメーターの信頼性は・・実際の所どうなのでしょうね。このAP6は多分スピード・タコメーターは正確に表示されてるかと思います。サンダルマンさんの仰る通りかと自分も思います。これは、ある意味「保険」のつもりで。詳細は「あえて」約10キロの「誤差」の方を信じて走る方が、スピード違反等へリスク軽減に幾らか貢献するかもな的な?目的で「純正」に合わせてみました(^^;

コレは安いですよね(^^; 
特に不具合もありませんでしたので、最低でも「ハズレ」物件ではなかったようですε-(´∀`*)ホッ

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation