• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年12月31日

「忘備録的な何か」大晦日のバッテリー上がり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大晦日の夕方にバッテリー上がりやらかしてしまいました。。(>_<)

お寺墓参りを済ませ、自宅付近路上駐車し所用雑用済ませるためハザード点灯させてまぁ40分程度の駐車だったのだけれど、まさかのバッテリー上がりに・・😞

時刻はPM16時位。
JAFは当然ながら超多忙だった(-_-;)
「早くても今から2時間~です」との回答に「そりゃそうだわなぁ」と理解しつつも愕然としましたが、幸いにも自宅付近であり、30分後にはJAFさんも駆けつけて救助されました。ダメ元でいつもの整備屋さんへ電話してみた所、奇跡的に連絡がつき即対応してくれる運びとなる。

「神様っているんだなぁ」
て久々に思ったよ(;^_^A
2
このワゴンRはアイドリングストップ車ではないのですが。ソレでも取り付け可能なバッテリーはコレと、もう一種のみの2択。

とりあえずコレに致しました。
3
「FURUKAWA Altica STANDARD 40B19R」
4
ココはガソリンスタンドも兼ねてるのですが、大晦日なので17時位に店を閉めようとしていたらしい。

店長自ら取り付けしてくれたのもあり、サクッと作業終わらせました。

感謝。とにかく感謝ですた(^^ゞ
5
補足」
来年2月で納車から3年を迎えるので、12月上旬バッテリー交換の相談はしていた。この時点での点検ではまだ大丈夫だろうとの見解でしたが。。

バッテリー上がりの大きな要因として。。

12月に入り急激に寒くなり。

11月下旬から舟状骨骨折で休職していた為、週1回程度位しか車は動かさなかった。

元々社外の電装品も数点取り付け使用ていて、特にOBDから摂ってる中華製マルチメーターによる電力負担が結構大きいと思うよ、と店長から指摘を受けました(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電

難易度:

バッテリーステー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

負荷の掛かる時期にバッテリー液量を点検

難易度:

公道復帰へ(21)バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月8日 20:45
こんばんは♪

数年使ったバッテリーは冬場のハザード(LEDじゃなく電球)20分でも危険です😃バッテリーも小さいですしね。
大晦日に大変でしたね、保険のロードサービスじゃないんですね。

素早く対応して貰えて良かったです、寒い中数時間待ちぼうけにならずに😊
ODBから取ってるレーダー等の電源は降りる時に必ず本体をOFFにしてます。
OFFに出来ないなら仕方ないですが24時間監視ドラレコとか結構消費するらしいので2時間だけ稼働させてます。

エンジンOFFでのハザード、ODBさえ気をつけていれば3年は持ちそうですね〜古河ですしー😁
コメントへの返答
2025年1月9日 5:52
おはようございます(^^;

ハザード電球はLEDにしてませんねぇ。考えたことも無かった。。 消費電力上ではハザードランプであっても馬鹿にならないんだなぁと。おかげ様で賢さが2上がりました(^^;

利用したのはJAFですね。近年になりご近所にJAFの営業所出来ました。さすがに大晦日で超多忙だったでしょうから、何処か申し訳ない気持ちにはなりました。幸いにも自宅付近でしたので家内身内共に一度自宅で待機出来ましたし。加えてJAFさんがすぐ来て対応頂けましたので感謝しかありません。会員なので無料です。

OBDのメーターに任意で設定したソレがあり、安いソレは初期化されてしまうので・・無駄な消費への対応については参考になります。検討しようと思います。ドラレコは。。監視の点を考慮すると仕方ないですね(^^;

バッテリーは今後2年毎の交換を目指します(^^ゞ

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation