桜咲くその前に・・
投稿日 : 2016年03月22日
1
桜はもうすぐ・・といった所でしたが、雪柳(ゆきやなぎ)があちらこちらで綺麗に花を咲かせていました。
その割には誰もいないし、見ている人もいない・・
何となく不憫な気も・・
なので何となく撮ってしましたね。
2
たしか・・バラ科の落葉低木?割と庭木、生け花に利用されている気がいたします。
3
花言葉は「愛嬌 愛らしさ 懸命、静かな思い」だそうです。
ウィキペディアには「公園や庭先でよく見かけるが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている。」とありました。
・・地域によっては珍しいのかコレ・・
4
白木蓮 (はくもくれん).
庭木として公園でもよく見かける。中国 日本などあちらこちらで・・(笑)
コレも咲いてました。 嫌いな花ではないです・・でも開花ピークは過ぎてしまったようです(>_<)
5
花言葉は「気高さ 高潔な心 荘厳 崇敬 崇高 慈悲 自然への愛 自然な愛情 etc.・・」・・多いな花言葉(笑)
6
河川・・
ムラサキハナナ(ムラサキハナ大根?)とからし菜。
からし菜は花芽や茎などを噛んでみると、上手く行けば洋からしのような味がする・・一応食用にはなります。ただし加熱調理すると辛みは消えてしまいます。自分の住んでいる地域ではそういう習慣がないので、食べようと思う人はまずいませんね・・(笑)
・・ムラサキハナナは・・食べてみたことが無い(それ以前に食べようと思ったことがない)ので、その辺りはよくわからない(笑)
7
ピンボケでスミマセン(>_<)
寒いので・・もうすぐですね♪
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング