• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

カプチーノふりーく2



毎回ここに車停めるたびにしばらく見とれてしまう。
なんか無駄にうまいんですよ。継ぎ目も最小限だし。


さてさて、仲良し紅白まんじゅうのお話です。

帰ってきてしばらく眺めてにやにやしてたんですが、無意識のうちにウヒヒヒヒって声が漏れてました。疲れてんのかな。

同じ車2台乗ると違いがあって面白いですね。
なんか内装とかの細かい所が若干違うんですよね。
白がH4年で赤がH6か7年だったかな。
11RはH4年が多い気がするな。逆にH6は少ないのかな。ちょうど21Rとの切替の頃ですよね。

でもどっちも同じカプチーノ。
カプチにもリミテッドとかって言うのは僅かながらあるみたいだけど、
何とかバージョンとかグレードなんちゃらとかそういうのがない。(よね?)
オレのカプはNAだから非力・・やっぱりターボじゃなきゃとかさ
オレのカプはシングルカムだから非力・・ツインカム欲しいなあとか
カプチーノR欲しいなあとか(笑)
そういうのがない。
どのカプチーノを買ってもみんな同じカプチーノ。
オレのカプもアイツのカプもみんな同じ。付いてる物も錆びてるとこも。
ひがみとか、ねたみとか、変な優越感とかもない。どのカプも平等に愛される。
そういうとこが好きなのかも。意味分かんないですかね?(笑)


で走ってみた感じなんだけど。
まず足!足めっちゃいいわこれ!!
赤カプの足買う時にこれにしようか迷ったんだよな~。
ネットでは赤カプに入れた足より白カプに入ってる足の評判が高かったんですよ。
でも僕はへそ曲がりなんでネットの評判なんかアテにするかあ!!
って思って買わなかったんですよね(笑)

いいなあ~これ。めっちゃ乗り心地いい。
カプチーノは良い足付けたらほんと良くなるし悪い足付けたらほんとに悪くなる気がする。
アライメントとかにも結構敏感だと思う。
この鈍感な僕でさえリアのトーを少しいじっただけで違いが分かりますからね。
ワークスの時はアライメントなんて気にした事もなかったけど。
でもワークスはどんなにガチャガチャな状態でも良く走ったなあ。


加速の違いも面白かったな。
赤カプは下から上までなんかパンチも盛りあがり感もなくつまらない感じ。7000以上とかまず用事ない。ただトルクはあるから楽。
白カプは最初の印象はもたつくというか引っかかる感じがあって「?」って感じ。特に3500以下が赤カプと違う。でも5000越えたあたりからレブまで爆発的に回りだして、うはwwなんじゃこりゃwwwって感じですね。

年式によってタービンの性格違うとかないですよね?
もしや07とか入ってたりして・・って思うくらい赤カプと違いました。
あ、ブーストUPしてるからかな。

ぴーぴー鳴いてるのはタービンかな。エキマニかな。





後は見た目。実は僕はGTウイングの類が大の苦手で、なんでみんなあんなん付けてるんだろうと思ってたんですよ。(付けてる人ホントにすみません。あと黄色いぴかち○うくらいドハデにやってたらカッコイイと思いますよ^^)
でも引き取ってから帰ってくるまでの短い時間で、GTウイングかっけーwwwってなってしまいました(笑)
フェンダーアーチあるのも関係するんだろうなあ。
フロントはFRP使ってなだらか~な曲線で一体成型にしたいなあ。
リアはFRP使わないでこのままがいいかな。後付け感っていうかボッテリ感があった方が好き。
色は黒もいいけどやっぱ同色かな。

でも何センチ以上だと軽の車幅を超えるからOUT!!!って先輩にキツく言われてるんです・・。
これつけたらはみ出すのかな?車検受けらないのかな。
旧規格も新規格までの幅まで認めてくれればいいのに。



白い車に乗るとついついドアを上にあげようとしちゃうんですけど、このカプは開かないみたいです(笑)


対極の存在と2ショット。



そんな感じで新しい家族が増えたご報告でした。もう抹消しちゃうんだけどね。
書類とか明日にでも送ろうと思うんだけどレターパックとかでいいのかな。
配達事故とかあったら笑えない(笑)ちょっとネットで調べて見よう。

最近色々あって落ち込んでたんだけど、こいつのおかげでまた頑張れそうです。
ご飯食べてふ~ってしたら今度は10月20日の十勝走行会についてブログを書きたいと思います。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 19:25:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 19:57
え?え?二台持ちになったんですか?!
グレード差がないのはいいですね。
クラウンだとスーパーデラックスとかロイヤルサルーンとかいろいろあります。
さらにオプションが膨大です。
それはそれで楽しいですが!

タービンの回りの違いは個体差ですかね?
エンジンマウントの劣化具合で車のコンディションが変わったりすることもあるらしいです。
マウントがへたってきてミッションがずれたりとかです。

今切実にほしいのがキャリイトラックです。
マニュアルの軽トラで遊びたいです(T_T)
コメントへの返答
2013年10月7日 20:21
2台持ちと言えば2台持ちかな(笑)

それもそれで楽しいよね!
アルトワークスは色々あったから調べるのが楽しかったなあ。知る人ぞ知る純正OPとか見つけたりね(笑)

タービンはかなり性格が違うように感じるねえ。
マウントが劣化しすぎて左右に小刻みに震えてるカプ見たことあるよ(笑)
エンジン縦置きだからね。あれは足もだめだったんかな。

キャリイとかいいよね~!
この国に生まれて軽トラに乗らないのは損だと思ってるよ。
超軽量MR2シーター。しかも荷物積めちゃうんだもん。


でも俺は軽トラはサンバーじゃなきゃダメ!!
2013年10月7日 20:10
キャリィはジムニートラックとも言うべきか、四駆LOモードがあるのを発見してしまったんです!
これで、冬もむふふなことができそうだ
なんて妄想するので精一杯です。
お金が、、、。
コメントへの返答
2013年10月7日 20:26
そんなんあるんだ!
ん・・ジムニ―じゃだめなの?(笑)

おれはサンバーをMTにしたいなあ。
最近ATおかしいし。
ていうかATフルード入ってないし(笑)
でもMTにしたら構造変更とか言うのしなきゃいけないらしくて。。

ムネクラ一台でも結構大変そうだもんねえ。
頑張って維持しててエライよ!
2013年10月7日 20:28
ジムニーは高い割に程度があまりよくないので、なら個性的に軽トラかなと(笑)

俗にいう公認取得というやつですよね。
MTサンバーになったら
まさに農道ポルシェではないですか!!!

買っちまったもんは仕方ない!
という根性で頑張ります!(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 20:41
そう!ジムニーは程度悪くても高いのよね(涙)
軽トラもちょい高いけど・・でも個性的だよね(笑)

いえす!農道ポルシェ!でもサンバーのがすごいよ。
ポルシェはどこの国にいてもお金出せば買えるけどサンバーはこの国じゃないと買えないからね。多分。
というかもう製造してないけど(笑)

そうなんだよね、どんなに手かかる車でも我が子になると見捨てれないんだよね!
新しいクラウンみたいのとか何回か乗せてもらった事あるけど、俺はムネクラのドカンと来る加速が一番印象に残ってるよ!
2013年10月7日 20:49
こんばんわお疲れ様です☆

んー、ボクもGTウィングは苦手派だったけど、白カプのGTウィングはカコヨスです(о´∀`о)

足って大事ですよねー☆
ストロークとか減衰力とか車高も大事だけど、トーとキャンバー。

最近アライメントの重要性を解ったボクです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年10月7日 21:03
お疲れサマーバケーション2013!!

二人でハマりましたよね(笑)
なんかこのカプカッコいいんですよね。
もう抹消するのにフロントリップとサイドステップ作ろうかなって思ってます(笑)

結構重要ですよね。
乗り手が分からなくてもタイヤは正直に語りますよね。片ベリでね(涙)
アライメントテスータ使い終わったら僕にも貸してください。左フロントタイヤの内側が消し飛びそうです(汗)

あ、キャンバーは全開にするようにとの事です!!
2013年10月7日 21:22

こんばんは!

カプ2台ともカッコイイですね(*゚▽゚*)♪

ニヤニヤしちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントへの返答
2013年10月7日 21:26
おこ~ん・・・おこ~ん、、、ばんは!(笑)

ありがとう^^
一人でウヒヒヒって言ってる所を近所の人に見つかったよ!(笑)

次のブログでmoriちゃんのナイスショット使わせてもらいます♪
オレもいつかはカメラに手出してみたいなあ・・車にお金かからなくなったらね♪
2013年10月7日 23:30
GTウイング付けちゃいなよう( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)絶対気に入るはず!

GTバトルしよう(笑)

インタークーラーゲットかなぁ( ˙灬˙ )?!
コメントへの返答
2013年10月8日 12:26
ウィングつけるならトランクもFRP使ってちょいダックテール風にすたいです!
町のりでは付けないですけどね(>_<)

インタークーラーは貰いませんでした^^
薄いヤツじゃないとVマウント出来ないし!

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation