• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

十勝軽耐久 参戦記ヽ(゜-゜ヽ)))=3中編

十勝軽耐久 参戦記ヽ(゜-゜ヽ)))=3中編

タイヤ4本積み。慣れると窮屈でもないよ。一応ロープで縛ってるけど事故したら危ないね・・。
トランクキャリアの制作が急務ですな。トランクキャリアにがさばる物とGTウイングとタイヤ一本積めれば言う事なし!



自作ドリンク飲む機。
これはかなり役に立ったよぉ~!
ドライバーの頭と同じ高さか少し高い位置にしておけば楽に吸う事ができます。
家に落ちてた自転車用のペッドボトルホルダーと登山者とかが使うチューチューチューブで自作。
グリーンダカラお気に入り。
ポカリとかアクエリアスだと濃すぎるので2倍以上に薄めて飲みます・・。
薄い方が水分の吸収が早いらしいよ。
心配してたおしっこは全然大丈夫でした。汗で出たみたい。

あと油膜とりスプレーとガラコ持ってきたのも大正解だった。
初心者マークトランクに張ろうと思ってたけど忘れてきてしまった・・。

持ち物事情はそんな感じ。

さてさて今日は予選のお話からしましょうか。
予選はとりあえず街中ドライブ位のペースで走行・・。
ここすの後ろで渋滞が出来てる(汗)

でも初めてのコースだからとりあえずコースを覚えなくては・・・。




長い!多い!
そして似てるコーナーが多い・・。
僕的に2コーナーがとにかく滑る~(汗)
あとは5コーナーも危険だよって複数の情報筋から聞いていましたがほんと危ないです。
加速中のスピンって飛距離のびますよね・・開始早々、3台くらいクラッシュしたのかな?
ここのコーナーは(も)全然踏めませんでした。
あとは7コーナーも滑る。ていうか全部滑る!!(笑)
最後のS字も危ないと聞いていたので抑えて走りました。
裏ストレートとジュニアの方は大丈夫だったかな。ジュニアは2回走ったことあるしね。
一度、ジュニアで縁石踏んでガシャーンてやってるので縁石は踏まないように気を付けました。

あと右コーナー→右コーナーだと思って一本目でインを開け譲る・・。
そしたら右コーナー→左コーナーだった!2本目でイン、相手がアウトになって
ここすはライン的に苦しくなってあ~れ~!!って事が2~3度ありました。
集中力が低くなると何コーナーにいるのか分からなくなっちゃって・・。


総評・・十勝は難しい!そして渋滞を作ってほんとに申し訳ない・・。


減衰はまずF10R8で走ってみた。
前の方を硬くした方が曲がりにくくて走りやすいと思う。
でも硬すぎ?結局F8R8で。これでもまだ硬い印象だけど
でもこれ以上の柔らかさは試したことがないのでこれで行くことに。
エア圧はスプリントならバンバン高め。
今回は耐久だからちょい低め。2,3くらいかな、たしか。
キャンバーをかなり抑えたから、ブレーキングでイイ感じになってるはず・・。

んが、なんだかいまいち。なんていうんだろ、ロールもピッチもしないっていうか。
普通、バネとかタイヤがぐぐ~って潰れて、その限界を超えたらヽ(゜-゜ヽ)))=3ざざー
ってなるんでしょ?
でも我がカプはちょいとアクセルorブレーキ踏んだらヽ(゜-゜ヽ)))=3ざざー、って行っちゃうのです。

ブレーキが特に・・
なんて言うのかな~?ぐぐぐぐぐ~ってコントロール幅がある感じじゃななくて、0か100みたいなスイッチみたいな踏み方しかできないって言うか・・。ブレーキをジョジョに抜いて曲がれないから上手く鼻が入ってかない・・。これは扱いにくいぞ~。

踏み方が悪いのかなあ・・。でも腕の無さをなんとか道具とかセッティングで補えないだろうか(爆)
軽量なカプにこのパッドだと効き過ぎるのだろうか?それともやっぱタイヤか・・。
やっぱ踏み方(^‐^;)?

因みにここすはちょいと踏んだらグン!て効くのより、効かないパッドをてりゃ~!て踏むのが好き。

でもリアがロックする症状は皆無になったので、かなり安心して走れるようになった。
この変化はデカイわよ!!

軽量フラホもいいね。前よりずっとずっと楽しいし気持ちいい。
来年はファイナルを5.375化するからもっとイイ感じになるんじゃないかな。
5.375ファイナルはもう持っているのだ。


で、タイヤ・・タイヤだけど当然食わないorz
いつものことだけど、氷上走行並みにアクセル開けられない・・。アクセルペダルに足を乗せてるだけ・・。
カプってカウンターばんばん当ててでもアクセル踏んでくよりも、
アクセルを恐る恐る丁寧に踏んでいった方が前に進むと思うんだけどどうでしょう?
ドライバーとかセッティングによるのかな。
全国のカプ乗りはウエットだとどうやって運転してるんだろ・・。

来年はリアの車高を落としてキャンバーを少し立たせてみようかな?
でもそうするとブレーキでフロントが変な感じにならないかな・・。


そんな感じで予選を数周。
ここすは予選で調子こくとロクなことがないので程々で帰還。
ガスを補給し、息を整える・・。みんな速い~ちょー怖ぇぇぇ



予選結果・・58台くらい中、53番くらい?
予選中にトラブルか何かあったのか、ここすカプよりずっとずっと速い車両が何台も後ろにいる・・。
実質、びりけつスタートですな。でも気楽だからいいよね。

10時15分くらい、グリッドに着く。
ずっと憧れだった舞台に今、自分がいる・・。2年前は柵の向こうだった。

いや、2年前は柵なかった気がする・・。



大雨で始まる2時間半・・果たしてここすは生き延びれるのでしょうか~、それとも・・・



続く・・・。




・・・ひっぱるね(笑)
書きたい事いっぱいあるんだけど、いっぺんに書くの大変なんだもん。
明日は三部目、ここすとアルトバンの囚人・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/12 20:12:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 21:30
結構いろんな事考えて走ってんのねぇ~。
来年は『無』になって走ってみようか!?
コメントへの返答
2013年11月12日 22:19
考えてるような考えてないような・・。
お腹減ったな~とかは考えてますが!

考えても分からないので
来年はム~になって走ってみます!

三部作目・・お楽しみに!!

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation