• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

御老体に100馬力を強要するとはこれ如何に。




F100キットとは・・・

簡単に言うとスズキのF6Aツインカム形式のエンジンに上記のキットをポン♪と付けてあげればポポポポン♪と約100馬力を発生させる事が出来ますよ、というプライベーターにとってはありがた~きアイテムなのであります。
しかもそれが純正OPみたいな価格で手に入るので64ps自主規制なんてあってないy・・げほんげほん。
もちろん競技用なので公道走行は不可となってます。


でね、問題はいつ付けるかだったんですよね。
耐久前に付けて何かトラブルあったら嫌だし・・耐久終わったらもう雪でしょ?
雪道で100馬力出しても何の感動もないんで、
来春まで待とうかな~と思ってたんですが、12月半ばになっても雪がなかなか降らないんで付けちゃうことに・・。(F100キットの神様が今でしょ!・・って言ってる・・・)

完成した次の日に積もったけど(笑)


まずは点火時期をとります。
トルクスレンチ(T-40)とタイミングライトでカチカチやりながら5度+-1に。
赤い点と黄色い点があったんでたしか赤い点を合わせたのかな??
キャラ用クランクプーリーに換えてあるんだけど関係ないよね?
点火時期って聞くとなんともメンドクサソウな作業に思えますが、
実際にやってみると超簡単です。
「ググるよりヤルが早し!」

タイミングライトってヤツはネットで3000円以下で買えました。
トルクスレンチは500円くらいしたかな。
絶対に無くすので調整の都度、ホームセンターで買う必要があります(爆)


どんどんバラしていきます。
これはエキマニです。
ボルトナットガスケットを新品にして組み付けていきます。
すでに段付き修正してある??
因みに六角レンチが必要です。規格はなんていうんだろ・・ちょい大きめのヤツ・・・(笑)






次にタービン周りをこのように全てばらしてあげます。
貰ったカプチ雑誌の整備コーナーを読みながらやりましたが、
あまり雑誌の手順通りにやろうと拘らないで、
自分のやりやすいように臨機応変に作業した方がいいですね。
持ってる工具とか設備も人によってそれぞれだしね。



あとは295CCインジェクターに交換。
このインジェクターがミソらしいですね。
穴が12個に増えてて霧化がいいらしいです。



純正と比較。
ふむふむ・・・



あとは漫画読んで・・・




ワンコが餌を食べる台を改良したり・・・





オイルクーラーブロックの洗浄。
油温センサーってつけるのこっちでいいんだよね?





耐久含め1000km位しか走ってないけど交換。
オイルは前回に引き続きレッドライン10W40
しかしこのオイルだと油温が温まるまでお漏らしするみたい・・。
オイルが悪いんじゃなくてエンジンが悪いんですけどね。
ぱっと思いつくのはオイルパンか水冷オイルクーラーのパッキンかなあ。



たしかこれは他車のだからほんとに使えるかどうかは不明・・。
カプチの品番だと水冷オイルクーラーASSYになるという噂・・。

それ以外にはクランクシャフトの前側とかカムホルダーの所も漏れるんだっけ?
冬は時間がたっぷりあるから全部換えちゃお。
ついでにウォーターポンプとかタイミングベルトもやっちゃおうかな。
納車の時に換えたって言ってたような気がするけど、カプチに夢中で車屋さんの話し聞いてなかった。
因みにその車屋さんは僕がカプチを買ってすぐ潰れました(爆)
やっぱり早く決断して良かった(*^^)v






そしてなんやかんやで組み付け出来きました!
早速 試走しよう!!とゴミ小屋の前を除雪!!必死に除雪!!
そしてカプチにスパイクを履かせ・・ようと思ったけどスパイク履かせるには車高調も交換しなければならないので挫折。
スタッドレスでいったれ!!と小屋から飛び出すも、駐車場の途中で埋まり公道に出れませんでしたとさ(T_T)涙

でも寝てる間に除排雪入ったから今夜は出れる。塩カルロードでちょっと慣らししてきます。
慣らしは過給かけないで500km走ればいいみたい。一晩でやるぞ!
ん?負圧でもタービンってある程度回ってるんだよね??

スタッドレスだとすぐ過給かかるから気を付けないと。


次は白号のデフをトレードして貰って装★着する予定^^(まだだったんかい!(笑))
白も気合いでゴミ小屋に突っ込むぞー!


彼らに慣らし運転の概念はないのか・・・


埋まってたので雪かき


昨日まで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/14 12:07:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation