• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

飛行機手荷物で行ける海外旅行用バックパック。



を探して色々有名どころを検討してたんだけど、なんかいまいちしっくりこない。
サイズとか色々あるけれど一番はアレだ、おすすめされてる時点でなんかもう気に食わない笑

やっぱ誰も使ってない、誰とも被らないバックパックがいい・・・・

ということで自分が好きなスウェーデンのTHULEのすぶとら34を候補に。
これがかなりびびびっ!!!ときてしまった。
新作ではなく、かなり昔からあるやつであるが。

まず旅用バックパックに必要な要素としては飛行機手荷物サイズで行ける事。
男は荷物がすくないんや(ほんとか?

でも実際、手荷物サイズじゃいけないのは飛行機に乗るその瞬間だけ・・・
それ以外の時ってでかけりゃでかいほど有利。

それを可能にする夢の形がロールトップなんですねー。
これチャックをピーってするんじゃなくて、クルクル巻いてパチンってつけるタイプ。

デメリットとしては普段使いでまあめんどくさい。チャックピーでいけるところを、
パチンパチン、くるくるって開かないといけないのでw

まあその対策として再度にジッパーがあるので普段はサイドジッパーをひらけばいいだけなんだけど、
これ慣れないとなかなか染みつかないです。


メリットとしてはやっぱ瞬間的な容量の拡大。
ぱんぱんの状態からさらにぱんぱんにできるwお酒買いすぎたり、ゴミ増えたりとか、そういうシチュエーションで限界を超えてpackingできるんですよ。
なんならロールトップの蓋しめなくてもいけるしw


ロールトップに惚れたのは4年以上くらい前。さぶとら34よりさらに小さい25Lを発売初期の海外レビューも2件しかないような時に一目惚れし輸入。こいつがすげーよかった。

つかいずらいよ、つかいずらいwでも容量拡大できる利便性と、なによりかっちょいーデザインに惚れた。しかも絶対に誰も使ってない。

このサブトラ34は25とほぼほぼ構造が同じ兄弟バックなので、使い勝手に馴染みがあるのです。

容量も34ということでほとんどかわらないかなーと思ってましたが、いざ使ってみると結構でけえ。数泊の飛行機旅に十分すぎます。

カリマートリビュート40よりはるかにでかく、
拡張すればクーラ40よりもでかい。
でもロールトップを縮めればクーラ40よりコンパクトになる。

このサイズを可変できるのが素敵すぎると改めて思いました・・。

逆にこれ以上大きくても、7~10kgの重量制限をクリアできないので容量的にこれくらいでちょうどいいかなと。

ためしにドローン、三脚、カメラ、レンズ、着替え、法規集、過去問、マックブックなど色々入れてみましたが、かなりいい感じの容量です。

7~10kgは入れれるしいい感じに収まる。

ぱんぱんにした時のシルエットも、スカスカの時のシルエットもいい。(重要)


という感じで新たにサブトラくんをお迎えしてしまいました・・・。

超細かい点のバッドポイントとしては
サイドジッパーが片側しかないので、パッキングに若干の制限がかかる。
飲み物、傘、三脚入れとして使えるサイドジッパーがハーフサイズ。
でかいサイズの飲み物、傘、三脚を入れると完全に蓋できないんですよね。
スタイリッシュに行きたいのでフルジッパーで完全にINしたい派としてはちょっとうーんて感じでした。
三脚見えちゃうと、他にも高い機材持ってそうに見えちゃうし・・・
まあいいか。

あとラップトップ収納がサイドと上からも行けるんですが、
上から入れる時の蓋いらなかったなーと。
ここ別になしでも構造上いいし、そのぶん薄く軽くなったのになーという不満。
マジックテープビリビリする手間も増えるし。まあ気に入らなかったらハサミで切ります。(おい


あとはもう超絶クレームに近いですが、やっぱカメラ好きとしては2気室タイプだっらさいっこうに使いやすいのになーという所。
これは2気質化改造に着手するかもしれませんね。

でも、せっかく25Lと100gしか違いがない重量なのに、
2室カメラバック化すると3〜400gくらい増えますw
これ圧倒的矛盾なのだなー。

うーん。

まあなんにせよいい感じのバックパック手に入りました。

25もすごく気に入ってるんですが、
ちょいと大荷物になった時に容量ギリギリすぎるんですよね。

どっかに一泊で行く時とかだともうたりまてん。
一眼もレンズもパソコンも入れたい人なのでw
旅行もそうだし、ちょい実家いこうかなって時もそうだし。

それに25は現在、通勤用に使ってるんでもう通勤専用にしようかなと。

プライベートやトリップは34でいこうかなと。
トリップ以外のプライベートでもギリ使えるデザインはさすがです。34

カメラバックなのに写真一枚もねーなおい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/03 22:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JUNCTIONPRODUCE 最 ...
武富 孝博さん

ザック(デイパック)のジッパーを交 ...
としお1014さん

ラゲッジスケール
終太郎さん

ケイマン用カーカバー交換
Hiramasa-E/Gさん

これがセンス?
動くシケインさん

通勤用リュックの買い替えとか昔話とか
お試しさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/7834007/note.aspx
何シテル?   06/16 08:07
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation