• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

ヤマレコとスマートウォッチ論争


ヤマレコ使い、アンドロイド使い、登山重視、の人がスマートウォッチを選ぶブログ。

子供のころ、紙とコンパス持って雪山に登る練習をさせられた。
非常にめんどくさくて大嫌いだった。そんな訓練を受けても1mmも読めないまま大人になったw


でも今はスマホのアプリとGPSで超高精度にナビが使える時代。(最初の数行で山をなめるなおじさんに怒られそうw)


ということでヤマレコとヤマップ、ジオグラフィカとかがあるんだけど
僕は断然ヤマレコかなーと。足跡の軌跡とか情報量、バッテリーの減りとかなんやかんや加味するとヤマレコくんが一番良い・・。

んで、それをスマホで確認しながら登ってく時代が続いてたんだけど、

近年はスマートウォッチなるものが普及してきていて、ウォッチにヤマレコのマップを表示させるのが流行ってきたぽい。

スマホいちいち取り出すのめんどくさいし、落としたり転んだりする可能性も高い。
あとこれは特殊な事情だけどドローンのコントローラーとスマホを接続しているのでいちいちつけたり外したりするのがもうめんどい。(これはコントローラーをスマホなくても使えるタイプに買い替えるつもりでもあるけど)

なんやかんやめんどくさくなって、ウォッチつけてる友達にルート確認をまかせる感じが続いてしまった・・。

でもつい先日の軽めのバックカントリーの下でちょいコースの確認不足が起きた。
車のあるところに降りられなかったのである。

幸い、全く問題なく車は回収できたんだけど、スケジュールや状況によっては命取りになりかねないとおもった。
今はスキーやスプリットを手に入れて下のスピードもどんどん高速化していってるので、道間違いした時のリスクもはるかにデカくなる。(間違った道に高速で降りちゃう)

友達が申し訳なさそうに謝ってきたけど逆にこっちが申し訳なかった。
一番の問題は僕がルートの確認を一人に任せてしまったことにある。

やっぱりできるだけ全員でルートを確認しあって進むことがリスクの低減につながると思う。ていうかそもそも一人に責任をおしつけてはいかないのだ。


ということで一言で言うとスマートウォッチが欲しいから、それっぽい理由が欲しかったw



つーことで選ぶわけだが全くわからん。
とりあえずアイフォンが壊れてアンドロイドユーザーになったのアンドロイド系でいくことは決定。ヤマップよりヤマレコが好きなのでヤマレコだけ使えればOK

あとグーグルペイが使えるとかなり便利そう。あとなくしたスマホ探す機能w
あとスポーティフアイ、電話出る機能、Googleマップあたりが使えると便利なのかなあとか思ったりするくらいで知識0



まず気になったのがガーミン。なんかわかんないがかっこいい。
色々調べてるとフラッグシップ系が気になってくる。10何マンするけどかっけーw

でも、スマートウォッチの世界はまだまだ発展途上でどんどん新しいモデルが出てきてるみたい。いまフラッグシップを買っても価値は落ちる・・・
そう考えると納得いかなかった。

次にガーミン INSTINCT(インスティンクト?)シリーズがきになった。
おー、これくらいの値段なら・・・。見た目もゴツゴツしててかっこいい。
ソーラー充電はいらないなー絶対・・。

え?よく調べたらヤマレコは対応してないの?
ヤマレコから地図をダウンロードして、ウォッチをパソコンに繋げてそのマップをインストールすると、ようやく地図が見れるらしい。棒線グラフというか棒人間みたいな簡易的なグラフが・・・w

なんじゃそりゃー!!!ってちゃぶ台ひっくり返す勢いだったwww

登るヤマなんて前の日に決まったりするし、そんなことしてる暇はない絶対。
しかもそこまで頑張って棒線グラフみたいのしか表示されないのはびびった・・・


あと大事なのはあれである。山を登る時に、ルートやプランを作成することもあるけど、毎回そうじゃない。登る山の地図だけざっくりダウンロードしてあとはテキトーなんて日も多い。
ルートなしでもマップ機能が動作してくれないとお話にならない。

そうなってくると中国系の新興メーカーの技術発展が凄まじい気がしてきた。

そこで今気になってきたのはTICウォッチ5PROとか3PROあたり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/10 21:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマートモニターってやつ
えむさん

ナビ
謝謝さん

御在所岳リベンジのはずが...( ...
どん松五郎さん

スマートライドモニター導入で右往左 ...
Silvervoxyさん

ほおぉ(^^)
BLADE7959さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/7834007/note.aspx
何シテル?   06/16 08:07
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation