• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

mac買い替え物語②


勉強中の日々。でも気になると止まらないmac問題・・。

色々考えたことを整理してみる。
まず現在使ってるM1 16GB 512SSD
性能的には全く不満はない。動作もほぼ全く問題ない。

でも4〜5年経ってるので値下がりする前に早く売らなきゃ!(これ、本当にそうか?)
っていうのとやっぱ最新の使ってみたいってのが動機

ただ4年使って6マンで売れれば月2000円使った計算になるとして
6年使って3マンで売ったら月1300円くらいで使った計算になる・・・

つまり長期使って売るのも悪くないような気がする。
2〜4年で価値が高いうちに買い換えましょう!!!っていうのはアップルとか中古屋のセールストークな気が。

ただまあ使ってるうちに一発どこか壊れて修理代発生とかになったら一気に赤字になるっていう怖さもあるんだけどね。
でもmacって普通に10年くらい使ってる人もいるみたいだ。

スマホとかってアウトドアでもガシガシ使うので消耗したり画面割れたりするリスク高いけど、パソコンって基本そんな使い方しないので消耗もかなり少ないし・・・。
アイフォンは二年くらいでフェイスIDが壊れて、雑な自分には合わないな・・って思ったけど。


ということで焦って買い換える必要もないなー。。でも買い換えるなら新製品発売のタイミングが一番だよなーっていう感じに。4〜5年ってのもまあ悪くないタイミングではある。

ということでM4 AIR購入体制に入ってはいるのだけれど。
ところで新AIRは16GBスタートというのが有力な情報。
SSDはおそらく256でカスタマイズで512にあげる感じだろう。

ただ前のブログにも買いたけどこの改造で3マンくらいかかる・・。
そしておそらく売るときに元は取れない・・・・。

ほんとに必要なのか?512・・・・
自分は今まで結構クリエイティブな活動してたしズボラなので512はマストだった。
1Tでもよかったな!って思うくらいだった。

でも今はユーチューブみたりネットサーフィンしたり勉強したりくらいにしか使わない一般ピーポー・・・ちゃんと整理すれば256で足りるはず。
クリエイティブなアプリはダヴィンチレゾルブだけでいいし。
そのほかのmacOSとかシステム系もここ4〜5年で思ったよりも容量いってないことが分かったし。

ということで買うとしたら多分256のいわゆる吊るし(最小構成)で買って、後から外付け高速SSDとかウェブクラウド使う感じにするのがベストっぽい。

でもまた4〜5年使うとなると512あった方が安パイっちゃ安パイないの?
っていう心配性な自分もいる。

だがしかし、そのカスタムしたら20マン。

それ、もうAIRじゃなくてPROに手届くよね?って話になってくる。

しかもM3のPROの整備品が18万台とかで売ってるのである・・・
新品が25マンなのでかなりの破格・・・。
しかもこの構成なら512SSDなのである!
え、airより安いやん!!!

でもでも罠があって、メモリが8GBなんだって。

いやでもPROのM3だから8GBでもすごいんじゃね???
って思って調べてたんだけど、結構微妙らしい・・。ギリギリというか。
ずぼらでブラウズ開きまくって音楽もかけて使いもしないダヴィンチレゾルブずっと起動しておく自分だとちょっと8は心許ないかもしれない。

しかも今のM1airが16にカスタムしてるのに、スペックダウンっていうのもちょい気になる・・。

でもそれを除くとPRO気になる・・。HDMIにSDカード直差しできるし(ただ右にUSB-Cポートないの注意)
電池持ちもいい・・。

m1airもかなりいい方なんだろうけど、自分ズボラすぎてあんま充電しないのでもうちょいよかったらなーって思うことがかなりあるのだ。
しかも512スタートなので、airをカスタマイズするよりproを買った方が割安なんじゃね問題も・・

ということで自分にとっては
M3 PRO 512SSD. 16メモリにカスタムしたモデルの整備済み品ってのも候補に入ってくる。まあいくらするのかわからんけど。

21万くらいだったら買いだなー。

チップM3だけど正直性能考えるとM3でもM4でもどっちでもいいし。
2023なのでリセール問題出てくるけど、なんかリセール考えすぎてもどうしようもないな・・って思えてきたし。

2025年に買って6年使って売る時3マンだとする。
それでも月2500円の持ち出しになる計算。
まあそんな悪くない気もする。(整備品が21マンだと仮定)


ぐぬぬ・・難しいなって思う反面、リセールどうでもいいな・・って思ってきた感じもw

ということで酔っ払いまくって書いてるので支離滅裂かもしれんが、
有力なのはM4AIR256の吊るし(最小構成)2025年モデル16万(予想)
M3PRO512 16GBを2023年モデル21万(予想)

で購入するかってとこかなー。

あと画面サイズは?って問題あるけど
自分は自宅には大型ディスプレイとスピーカーあるので13インチairで十分なんですがね。
持ち運びするときも13のが便利だし不満ないし。

ディスプレイは24か27インチの写真現像用のすごいモニターなんだけど、はっきりいって1mmも使いこなせなかった・・・・。これ売却しようかなーと思ってる。

そしてもっとめっちゃ大きいモニター欲しいw


うーん。アホだな〜。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/19 17:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テレワーク デスクの進化2
めめめめさん

M3 MacBook Air
めめめめさん

MacBook Air Mid 2 ...
Uekenさん

まぁ、しゃ~ないか・・・(-_-;)
神戸の秀さん

JUKI HZL-010の刺繍デー ...
kanecomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/7834007/note.aspx
何シテル?   06/16 08:07
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation