5月5日は十勝誕生祭に行ってきました( ノ^ω^)ノ
ツーリングに向けて良く眠れるように四日の昼は五時間ほどオープンドライブ
で程よく汗をかきました。
しかし日焼けで肌と目が負傷(笑)
そして肝心の夜もよく眠れず
ただ単に体力を消耗しただけでした(笑)
でも最高に気持ちよかった\(^-^)/
おまけにカプチの方も負傷(笑)
ツーリングに向けて中古のハブボルトを戻した所、一本スプラインをなめました(笑)
まあ締まってる状態で舐めたので大丈夫だろうとこのままで行くことに。
(結果、高速もサーキットも問題なしでした。)
そんな状態ではありますが家にいても眠れないのでオープンでぼちぼちと集合場所へ移動(/--)/
町中はオープンでもけっこー暖かい。
山中は想像はしていたがやはり寒かった(笑)
AM3時頃
モアイの丘で
かまっちさん、かろっちさん、エボテン乗りのもけけさんと集合。
ぼちぼち更別へと向かいます。
しかし、道の駅樹海ロードに着く寸前で早くもネタ降臨((゚ω゚;))
先頭を走っていたYAPONここすが
なんと鹿と正面衝突。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
この間のブログの町中スピン然り、トンネルスピン然り、今までどんな時でも寸止めで奇跡的に助かってきた寸止めここすの幸運ももはやここまで・・・・
今回は間違いなくガチでぶつかってしまいました・・・。
大きなトラックでさえ鹿とぶつかるとフロントが大破してしまうというのに、
防御力が0に等しい25年前のペラペラのぺラチーノが鹿とぶつかったりなんてしたら・・・(つд⊂)
みなさん心して見てください(つд⊂)
鹿と正面衝突したカプチーノの写真です・・・・
え(-ω- ?)??
えーー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚(笑)
な ん と も な い (爆)
当たった跡はこれかな?
指で擦ったら跡もほぼ取れた(゚ω゚;)
ん?ていうかこれも元々ついてたのかもしれない
ということで跡も残らないくらい無傷(゚ω゚;)
カマッチおやびん曰く、カプチは低すぎて鹿くんのボディに当たらなかったんじゃない?とのこと。なるほど。
それで膝かっくんみたいになったわけですね。
確かに鹿は巨体だけど足の重量ってのは大したことなさそうだもんね。
鹿くんはぶつかった後、びっこ引いて走ってったそうです。
なにがなんやら??
よく分かりませんが
すごい幸運だったということでしょうかね(・・;)??
鹿とぶつかって無傷というのは初めて見ました。なかなかレアケースなんじゃないかな??
しかもこんな
ちゃっちいちっちゃい車で(・・;)
あと真剣な話し、ハイグリップ履いてたおかげっていうのもあると思います。
なんか視界の端に物陰が見えたなって思った瞬間にフルブレーキ踏んだんですが、タイヤのおかげですごく減速出来てたんだと思います。
今回も実際それで一匹目はかわせたんですよ。
それで「わー鹿だー((( ;゚Д゚)))」
って一匹目に気を取られてる間に二匹目が出てきてDON!って感じでした(つд⊂)
そう、鹿って二匹目に気を付けろって言うもんね・・・
完全に自分の前方不注意でした。
後ろの方々もびっくりさせてごめんなさいね(・・;)
車は全くの無傷なのでほんとに幸運でした。
にしても今年のハプニング続きはなんなんだ??
これは何か大きな事が起きる前触れなのか?
前触れっつーかもう鹿に前から触れちゃってるし(笑)
これ以上なにが起きるっていうんだい((( ;゚Д゚)))ガクブル
でも負けじとガンガン出掛けてやりますよ!(笑)
それで、えーと長くなったのではしょりますね(笑)
更別に到着です。
私は道中の寒さで体力を奪われ、
到着直後の暑さで止めを刺されダウン(笑)
お腹もギュルギュルでトイレに離脱。
何しに来たんだ(笑)
かまっちさんのおったまげ仕様!
これはインパクトでかい。ちょっとやりたい(笑)
ゲ○○○○ーさんも(*゚∀゚人゚∀゚)
エボテンのもけけさん。
ナンバーにモザイクかけなくて済むので助かります(笑)
カプチと比べると
馬力も5倍
積載量も5倍
これ一台あったら万能ですね(´ρ`)
大事に維持してらっしゃるようでぴかぴかの車体。僕のコテコテ仕様が恥ずかしかったです(・・;)
僕は並ぶのがめんどかったのでサボってカロチ-ノさんに同乗させて頂きました(笑)
でも二回目はちゃんと走りましたよー!
ちんこいのが10台くらい??並んで走ってました。
場所は代わりジュニアの体験走行へ。
コペソとSの皆様もやってきました。
うまいこと新旧対峙してますね(^^
婚活パーティーですね(笑)
奥にはロドのみなさんも♪
もけけさんも映ってます\(^-^)/
他のエボの方々ともお会いできたようで良かったです。
ジュニアの体験走行はほんとお買得ですね。
こんな敷居低いサーキット体験はないですね。
もしサーキットに興味ある人いたらコレをお勧めしよっと♪
ほんと破格の条件です。でもジコには気をつけて・・( ̄ー ̄)
あと個人的にはヴィッツの体験走行がすごくすごく良かったです!!
全開でお願いします\(^-^)/
とお願いしました(笑)
人によって走り方が違ってとてもお勉強になりました。
ヴィッツ君は三、四コーナーでも後輪がどっしり接地している印象でした。
時間があればこれにずっと乗ってたかったです(笑)
サーキットはお昼ごろに退散。
エボテンとカプチン×3で豚丼へ。
5年ぶりくらいのかしわです。
僕は満腹ダウン(笑)
ちょうど日差しもキツイ時間帯だったので
前から行きたい行きたい行きたいなー!とちょっとだけ思ってたナウマン温泉に退避。
一時間ほど癒され全回復!
日差しが和らいだ頃を見計らって温泉から出てきました。
そして再び屋根を開けるのに30分くらいかかったわけですが(笑)
帰りは道南を巡ろうかと思いましたが静内の渋滞情報が出てたので高速で帰りましたよ(^q^)
占冠で一度降りるものの、下道は渋滞していそうだったので再び高速に乗りました。
高速は全く渋滞していませんでしたが、帯広方向はとても混んでいました。
帰りも全行程オープンでしたが暑さも寒さもなく最高でした。
やはり温泉パワーは絶大ですね。それまでの疲れが吹き飛んで全く疲れませんでした。
今回はツーリングが主体かな?と思いましたがサーキットのイベントもとても楽しいものでした^^
僕は特にヴィッツの同乗が楽しかったかな^^
楽しみにしてた鹿動画取れてませんでしたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚