• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

白老カーランド ランニングファイト!

昨日30日は待ちに待ったランニングファイト(´∀`*)ノ♪

今回はリミッターカットと車高調というニュー武器をひっさげての参戦でした。
車高調ってすごいですね~。
今回はとりあえずのセッティングって事で
F減衰を30段中、強から20。
R減衰を24段中、強から20、
車高は前を後ろより10mm下げるセッティングで望んだんですけど
車ってこんなに簡単に曲がるの?!ってびっくり!
ステアリングを切り込むだけでグイグイグイグイ・・!
特に驚いたのは左曲がりのコーナリングでブレーキフルードが右に片寄る→
センサーが空気に触れる→ブレーキ警告灯が点灯!(笑)
そんな訳ないべ~・・と思いながらもフルードをMAXまで継ぎ足すと警告灯がつかなくなました。

まるでロードスターみたいなコーナリングだったな~。
ロードスター乗ったことないけど・・。
みんなこんなんつけて走ってたなんてずるいずるいヽ(´Д`;)ノ


そして肝心のランニングファイトですが進行は
フリー走行→予選①→予選②→本戦

という感じで予選①予選②で出たベストラップによって
本戦のグリッドが決まるっていうルールでした。

ちなみに僕はこんな肝心な日に
寝坊をやらかしてしまいフリー走行には出れませんでした・・(・o・;)

しかし予選①でいきなり1分27秒という好タイム(自分的に)を出し自分のベストラップ1分34秒を
7秒も更新できました♪(リミッターカットついてるのであたりまえですがw)

そして肝心の本戦ですが僕は7台中5台目のスタート。

僕の記憶が正しければ

              (1番)速そうなコペン
(2番)速そうなコペン
              (3番)速そうなHA21S
(4番)速そうなコパン  
              (5番)(m・ω・)m
(6番)速そうなKEI                               














(7番)めちゃめちゃ速いコペン(コペフぅさん)


という並び順でした。

なんでみんなと7番目のコペフぅさんの間にこんな改行があるかというと
本当にこれくらいの距離があったからですww

コペフぅさんはもちろん予選のタイムはぶっちぎりの1位だったのですが
ハンディキャップとして7番スタートになったみたいです。
しかも最終コーナーの立ち上がりくらいの位置から(笑)
かっこよすぎる(´∀`)


実は本戦にもかかわらず動画が取れなかったので
レース結果を文章で申し上げますが、
1周目の第1コーナーで一度は6番手に下がるものの
2週目くらいのストレートで速そうなKEIをオーバーテイク
3週目くらいの最終コーナー立ち上がりで速そうなコパンをオーバーテイク
同じく3週目くらいでめちゃめちゃ速いコペふぅさんにらくらくオーバーテイクされましたが、
それでも結構いい感じのペース・・。(ここらで更にベストを更新 1分25秒がでました)

しかし・・
5?6?週目くらいで事件が・・。

僕の前を走っていたHA21Sの方が
第一コーナー進入でインの更にイン(砂利のとこ)に入ってしまったようで
そのまま荷重のかかったアウト側のタイヤであのボッコボコの縁石を踏み横転・・。
そのままコペフぅさんの前を転がりアウト側の土手に・・。

即座に掲げられる赤旗(レース中断)
急ブレーキで第一コーナーに進入すると、ちょうど土手に向かっていくHA21Sが見えました・・。
ちらっとしか見れませんでしたがAピラーとフロントガラス、ルーフがめちゃくちゃに・・。
幸いドライバーは意識があり自分の足で歩いてましたが、手などを負傷したようで
そのまま病院に搬送されていきました。

失礼ですけど正直言って、土手に転がってくワークスを見た瞬間
「死んだ・・」って思いましたよ・・。頭の中が真っ白になりました。
人事じゃない。僕だって2回ほど危ない所あったし。
やっぱりこの手の車にはロールバーは必須ですね・・。


さて例によって携帯電話で撮影したひどい車載があるのでうぷします。
この地面しか映ってないのを改善しようとしたんですが無理でしたw前映せよなw

動画はイベント最後に行われる
無差別ごちゃまぜレースの模様です。
スタート直後にふごふご言っているのが聞こえますが
彼は「こええ!こえぇよお~!おちる~!!ころされる~!!」
とわめいているらしいです。この絶叫は割とガチです。
更に2週目の第二コーナーあたりでも怖くなってふごふご言っています。

その直後の馬の背コーナーていうのかな?
そこでブレーキングに失敗しドアンダー・・。
にもかかわらず更にステアリングを切り込むという危険行為をw
あそこの下りなんだかフロントタイヤが浮くんですよね^^;
だから最初は優しく踏力を立ちあげて荷重かけてからフルブレーキングしないと
一気にロックしちゃったりして・・。
白老は1コーナーとそこのコーナーが怖いです^^;


まあ見てやってくださいませ^^
画質はこの前より上がってると思いますが、それでもまだ余裕があるので
今度はもっともっとキレイな車載にしたいと思います。

外気温 かなり寒い
最高水温 92度
最高油温 96度
燃費 12.2

<object width="640" height="480"></object>
Posted at 2011/10/31 23:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation