• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

ストイック飯生活1


ということでミールプレップ生活に踏み出してみました。(筋肉飯)
最近ほんと自炊サボってたので・・。

まず第一の目的としては健康的な体作り!
いま体脂肪20%くらいなので16%くらいにしたい。(どんくらいがいいのか分からんのでとりあえずの目標)
お腹を引っ込めたい!笑

あと節約。ふつーにコンビニ飯高すぎる・・・・・。

あとなんやかんや料理って楽しいんですよね。
余計なこと考えないでズババババ!って作業に集中できるし。
ただ家事的な負担が増えるっちゃ増えるのは事実・・・・。

まあ一週間分作り置くとして、週に一回の料理でいいって考えたらそれはそれでいいんだけど。これ二週間分くらいとか作りおいちゃダメなのかな・・・笑
二週間に一回ならなー笑

まあ定時に帰れれば平日の夜に帰ってきてもできるっちゃできる。

めんどくさいけどなー。やらねばなー。


早速第一回目やってみました。
まず鶏むねにした味付けて片栗粉つけてオリーブオイルで焼く。
これは一部厚く切りすぎて火の通りが遅い個体が生まれてしまった・・。
なるべく薄く切った方が良さそう。

というかフライパンでやったら油飛ぶし、時間かかるし、火使ってるからその間何もできないしないな〜と思った。レンジ大魔神なので、これ100%レンジ調理でいけんかな。。
もしくは低温調理器?みたいのあるじゃないですか。

なんか楽になるもんないかね。

あとは玉ねぎと大量の冷凍されたキノコを炒めたり。
きのこは冷凍させた方が栄養価があがるらしい。(らしい)

あと冷凍ブッコロリーとオクラとか入れてあげました。
あとシャケ。シャケはたしか体にいいらしい。
これはサババージョンとかも開発したいところ。
あとホッケとか。その時の旬の魚とか安い魚でバリエーション増やせそう。

でもこれもグリルでやると目離せないのがなー・・・。
魚もレンチンでいけないのかな・・・魚は流石にグリルの方が美味しいか・・

米は玄米とはとむぎと白米をMIX

僕、玄米合わなくて食べると便秘になるんですよね・・。なので少しだけ。
あとはとむぎはめっちゃ体にいいってきんにくんが言ってた。

白米は何回も抜いてみたりしたんだけど、僕は食べた方が調子いいんですよね。

そんな感じで第一回ストイック飯の製作なのでした。
とりあえず一週間分。

結構時間かかっちゃったな。
もっと時短で1時間以内に一週間分仕込めるようにならないとな。

あと洗い物を徹底的に減らす。
レンジとかを活用して目を離しててもできる感じにする。
一番の理想はレンジで完結w

洗い物はまな板と包丁とボール1個くらいとかそのレベルにしてみたい・・。

当面の目標としては3ヶ月で
体重66kg→65か64くらい?
体脂肪率を20→16%(これなんとなくの目標です。どんくらいがいいんですか?)
見た感じでおなかがしゅっとすること!(これ大事)

ということで料理研究やっていきます!
Posted at 2025/02/11 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 345678
910 11121314 15
1617 18 19202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation