• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

モータースポーツ自粛月間・・。




乗用車とサンバーのタイヤ手組み!2台8本で3万円ナリ。
しかしバカな作業ミスでサンバーの燃料ホース破損・・!
スバルに行って部品注文(ToT)/~~~
初めてだったけど個人でも部品って注文できるんですね。

ガラの悪い車とかだらしない格好で行くと追い返されるってイメージがあって、汚い作業着からちょっと汚い作業着に着替えて、サンバーがない・・ので仕方なくちょっと目立つカプチで行ってみました。

すみっこにこっそりカプチを止めて店内に入ったけどカプチがあらゆる人にガン見されてる・・。
目立つのやだな・・。

怪しいカプチをガン見されながらも燃料ホースは無事に注文できました♪


早速交換♪
終わってから試走してる10分の間に・・・



太郎兄さんが・・・!!!
ク〇カラスに!!!
たった10分目を離した隙に(~_~)


↑これは昨日襲われた次郎スイカ(~o~)(享年20日)

2日連続でスイカとモロコシをやられました!!!
被害甚大!
畑の隣の大きな杉の木々を剪定した途端にです。守り神だったんだね(~_~;)

とりあえず上空に釣り糸を張り巡らせておきました・・。(カラスが警戒して寄ってこない)
オタクの友達からなんかCD貰ってぶら下げておこう。多分効かないけど・・。
向かいの農家さんは爆竹かロケット花火?やってるみたい(*^_^*)
死活問題だからね。


そんな感じで8月はモータースポーツ自粛月間と位置づけサーキット関係の事はほとんどやってませんでした^^;
車いじれないと気がかなり滅入るのう・・。でもその代わりにドライブを~。罪滅ぼし・・。

案の定大雨・・。毎回大雨とか猛吹雪とかばっか・・。-×-は+じゃないのか!



た・・試されている!!
これはスプーン使ったら笑われるのか!?右手でカレー食べて、左手でカレー拭くんだっけ!?(失敬)
と思ってましたがスプーン使っても大丈夫でした^^;



んで、次のサーキット活動は
31日の白老走り放題と
9月14日の十勝Jrエンジョイ走行会だ~♪
とウキウキワキワキしてたんですが・・また被った(ToT)/
なんでこうも毎回必ず被るんだろ・・。
なんかサーキット行く予定の日が情報流出してて日にちを合わせられてるんじゃないのか!?
という疑惑が発生していますw
サーキット全然いけてない(~_~;)



あとちょっと気が早いですが、最近は冬用の車の妄想をしています♪妄想だけだけど・・。
え~と、ビートでしょ♪パプリカにワークスでしょ♪・・じゃなくてw

条件は
・とにかく豪雪地帯における走破性に特化しまくっているMT車(家から道路まで出れる車!4WD!)
・穴空いてるとか過走行とかそもそもエンジン載ってない(笑)とかでも良いし、ってか逆に燃える~♪愛着沸く~♪(ばか笑)。(錆耐性は相当強いと自負しております。)
・できれば燃費も・・・(カプチより悪くても仕方ないが・・)


その条件で最初に行き着いたのはJA11(古めのジム二ー)(燃費どうよ・・w)
勝手なイメージだけど、タマ数が多く部品も情報も豊富。
熟成が進み尚且つ構造が単純なF6Aシングルカムを搭載しているので自家OH前提でもOK。
余計な電子システムとかも付いてない筈なのでエンジンもそれ以外も弄りやすいはず。

(最近の高性能な車って〇〇センサー壊れて何万円・・今度は××センサー壊れて何万円だあ(ToT)とかっていうけど、それって本末転倒じゃね・・。エンジンが壊れないためについてるセンサーが壊れて結局車に乗れない&お金が莫大にかかるって言う・・。もうこうなったらセンサーを見張るセンサーを付けるしかないのではw・・とか思うんですが、
軽のオープンにロールケージ組んで「これで安全だあ♪」とか言ってる本末転倒の典型みたいなヤツに言われたくないってねwじゃあ最初から普通車の屋根付いてるやつ乗れよって言われても仕方ないですw
まあ好きになっちゃたんだからしょうがないよね^^;

ちょっと脱線しましたが、
良く考えるとイジりやすいってのは良い点でもある反面、悪い点でもあるんですよね。
あれもこれも♪ってイジってイジって止まらなくなる可能性が大なんです(~_~;)w
クロカン?とかって言うやつに目覚めてしまうのが怖いです・・w夏も冬も走ってたら破産するわw

かといってなんの変哲もない普通のAT車に乗ったら洗車もオイル交換もしないでしょう・・。
MTじゃないと眠くなるし・・。手足動かさないとエコノミー症候群になるし・・。

ということで変と普通の中間の車・・。
と言うと、JB23!!(新しいジムニー)
と対抗馬でKEIっていう車!(あとエブリィとかもいいなあ・・。)

この2台はMTのタマもそれなりにあり、過走行なら値段もこなれている♪(20万とか30万とか)
(北海道ではJA11は余りにも人気なので、程度と価格を考えるとJA11とJB23は逆転する場合も・・。)

ABSとかパワステとかって言う未知の装置が付いていて
最初は鳥肌とアレルギーが出たんですけどまあそれは仕方ないか・・。
K6Aエンジンも最初はアレルギー出てたけど最近はそうでもないし。
外見もじ~と見てたらカワイく思えてきたし。
JA11とJB23の中間の型もスタイリッシュで可愛いんだけどね。内装かわいいし。


ていっても妄想ですけどね^^;
ガキンチョが2台持ちは身の丈に合ってないかなあと・・。
2台持ちって未知の領域だから勇気いるなあ~^^;


でも人生は勢いだって誰かが言ってたかもしれないし・・・。

15万走行、修復暦ありのMTのJB23が30万円であるから冷やかしで電話してみようかな^^;

後先考えないで買っちゃおうかな^^♪w

こうやって妄想してる時間が一番楽しいね♪


明日は早朝からオープンで某湖まで行って
朝シココーヒーでも淹れて一服しようかと思ってます^^

因みに某豆屋さんの明日香ブレンドっていうのがお気に入りでいつも買い付けに行ってます^^♪

Posted at 2014/08/28 22:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

お盆ぼんぼーん





ん・・・・・・・?





・・オオウw
フロントロックのせいで・・・w






タイヤの全景を見てもらえると分かるかと思うんですが、結構なバリ溝だったんです。
ジュニアでズルーって滑らせたらこんなんになっちった・・。
目視でも分かる位にカマボコぼこぼこ・・・。

そりゃ100キロ以上出したらハンドルにガタ出るよね。
車高変えてからめんどくてトー取ってなかったからアウト気味になってたのもあるけど・・これどうよ?うーむ。結構危なかった。

因みに↑のは右前輪です。

一番負担がかかる左後輪は



こんな感じ。前も載せた気がするけど。
使い方が荒かったかなあ。

ぴーちゃん曰くR14は製造中止らしいしこれは間違いなくZ2ほしに移行ですね。
国産に回帰です。ATRよりZ2ほしのがスペックは上なんですかね??どうなの???






お盆休み入っちゃったので部品変買えなかった・・ので味噌ッンは放置!




ローターとパッドはディクセルで新調しちゃった・・。まだ一部届いてないけど・・。
あれ・・?これリクシル・・・?






休みの日は焼肉ばっかです(^^)w
先々週はこペン軍団とカレイ釣りと焼肉したので、
先週は後輩とハゼ釣り&焼肉♪





炭で焼くとなんでもうめーですわ。



バランス取ってササミも・・・。

因みに後輩には一切あげないで全部自分一人で食べましたw


ゴミ拾いしてる時に拾った竿で魚釣って
家の周りに落ちてた木で火焚いて
ゴミ拾いしてる時に見つけた網で肉焼いて・・う~ん♪エコ♪笑




徹夜でハゼ釣り~。写真のは後輩君が釣ったヤツですが、
僕も先々週にこペン乗りのナカさんって方にコツを教えて貰ったので結構釣れるようになりました!
待つよりも、結構積極的に誘いをかけた方が魚は食いつくみたいです。
あとハゼはかなり手前に居ますね。遠くにもいるけどね。
餌に食いついて来たときもほとんど待たないで、ツンってなった瞬間に食い込ませてやった方がいいみたい。イソメのタラシは短めがいいらしいけど、長くても全然釣れました。
塩よりも生のが釣れるかな。

そろそろちゃんとした竿買った方がいいよって言われてたので、
今回は600円で買った竿と400円で買った竿で挑みました!w
安くても結構釣れましたなw
2刀流でやると効率良かったです。




謎の生物・・・。シャコたん。もぐもぐ。



魚の気分じゃないよね・・って話になって昼もお肉w
こんなだんからぶくぶく太るんだよね・・・。
同じ環境で育っただけあって、なかなか気の合うかわいい後輩です。










家帰ってもお肉。(ぶくぶく)


来週あたりも長期キャンプでジンギスカンバトルロワイヤルらしいです。
なんか一部ではミリモネアだかサルモネアだか言いますけど、
羊って焼かなくても全然大丈夫なんですよ!
牛も大丈夫です。鳥も大丈夫です。実は豚も大丈夫です。

ほんとは肉って焼いたらビタミンなんとかが破壊されるんですよ。
だから寒い地方の人達は肉を焼かないんですよね・・・。
特に昔は寒い地方だと野菜とか食べれなかったからそうしていたと伝え聞いております。
まさに北国の人の生きる知恵です!北海道でも普通は焼くけどね!笑
ワンピースでナミが船でミカンを栽培しているのも壊血病対策の意味があるのかも?

なんの話しだw


因みにお盆は

白老走り放題
サタデーナイトジムカーナ
耐久の応援!

を予定してたんですが、
タイヤがあんなんだし、
ブレーキもキーキー異音・・
デフオイルもダラダラ・・
車もばらばら・・・
コペン軍団も行かないみたいだし・・
サンバーで峠越え無理ぽだし・・・。

って事で思い切って大人しくお留守番してる事にしようかな・・と(~_~;)?
ごめんなさい・・。残念すぎチャン・・・(ToT)/

車ばらばらですが、9月までにばっちり準備しておこうと思います^^
ジュニア1分切れそうな手ごたえはあるので頑張りマフ。
Posted at 2014/08/13 20:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation