• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

お元気ですか




私はお便器ではありません・・・。







フライドポテトの収穫で力尽きたから(T_T)
これで一晩分・・・orz


土寄せしないと大きくならないわ(:▽;)
農家さんってどうやって土寄せするんだろう??
ていうかもしかして芋ってフツーに買ったほうが楽だし安い(T_T)??


これらは兄弟といとこに出荷予定・・。



なすBもQりも好成績で食べ砲台でした。
しっかり根張ってて、引っこ抜いたらこんなかんじ。
一枝一果法でやってみました(*^。^*)ノ




パセリ・・・






縄・・・






GAGをえび買い付け仕様に改造^^(笑)
買い付けっていうかもらってるんだけど・・。


たかがマフラー交換だけで相当の戦闘力を得たGAG・・。
みんなもあまりの戦闘力うpにびっくりしてました。

ノーマルスプロケなので、登りは仲間内で一番強くなったかも。
下りも遜色ない程に。(超最高速仕様の車体には最高速付近で負けるけど)
そして意外なことに0スタートもほぼ遜色ない・・・。
ミッション車よりスクーター系の方が早いらしいんだけど、
やっぱノーマルスプロケが一番バランスいいのかも。


最高速はまあそんな必要ないし、
加速、登坂重視で結構パワフルな現在の仕様に満足しています。
これなら函館でも十勝でも何処でもいけるな~。


でも男ならやっぱ最高速って気になるもんですよね。
そこでしっかり計測してきました。




データロガーで(笑)


これなら信憑性ばつぐんで、疑いようがないでしょう^^w




じゃん。
ハリウストレートにてゆ0km/hを計測。
まあノーマルでここまで行けばかなり良いでしょう。

ただゆ0kmは気温とか燃調がぴったし合えば・・って感じですね。
出たの1回だけだし。

やえkmくらいならちょっとの下りがあればどんな条件でも出ますしこれがほんとの実力かな。

燃調とればもうちょい上いけそうだけど、最高速には興味ないのでもうこれでいいや^^;



(※これらは一般道での計測ではありませんのであしからず(笑))
(※特に上の方はマジで一般道じゃなくて、Jrコースのデータですからね、ほんとに(笑)
(一般道では30キロ厳守ですよ!みなさん!(笑))




朝3時くらい帰宅して食べ始め。
ま〇ちさんいつもありがと~(*^。^*)
今度は例のブツと物々交換で。



んで、いつも決まったルートで、スタート地点のスタンドから往復120kmなんですけど、
今回はもっと遠いスタンドからスタートなので往復130kmはあるはず・・。
更に帰りにあっちよってこっちよって色々走りまわったので
どんなに少なく見積もっても140kmは走ってるはずなのですが、
距離計は110kmしか進んでない(爆)
おかしすぎる・・・。もしかして超高速巡航だと距離計狂うのか??(笑)

給油2.7L 110kmで計算しても40.74。
140kmだと51.85ってとこ。

これだけ出れば十分すぎるでしょ。









そんなわけで・・中々ストレス発散になるね~GAG(*^。^*)
あとね、疲れるから食べ物とか飲み物とかが美味しく感じる。








後は友達の家に遊びに行って癒し成分を補充したり・・。(´。`)ハァハァ
犬めんこいな~。なんでこんなめんこいんだろ。
結局朝までおじゃまして・・ちょくちょく遊びに行こう^^










ボスのマシーンを手下2名で岩見沢まで回収に行ったり(笑)
人が住んでるとは思えない僻地で相当やばい道に・・・(涙)
こんなとこで仮面裸族に囲まれたらどうしよう・・とか考えるとパニックになるタイプです・・。







あとは便器積んだ車でラーメン食べに行ったり・・
あっさりが好き~^^

今年は9割サンバーですね。おかげでもうすぐ20万キロ。







最近は多分そんな感じ、色々あって書ききれぬい。





Posted at 2015/09/28 00:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

失夏③GAG..Nを足せばギャング編


失夏

↑恋愛小説みたい(笑)





購入直後、カプチの中でダイナミックな事を繰り広げてたら割れたレーダー君。
長野遠征も共に戦ったレーダー君。
遠征帰りに八戸港(青森)あたりで急に帰りたくない!と喚きだし、ひとりだけ北海道に帰ってこなかったレーダー君。

どういう事かというと、北海道に帰ってきてもレーダー君は本州の高速道路を走ってるつもりらしく、本州の高速道路の警報を狂ったように読み上げる(笑)
しばら~くしたら彼の魂が北海道に帰ってきた(・∇・;)ホラー




良く考えると先日の十勝行脚はこのレダ夫をつけてけば良かったなあ・・(>_<)
あれだけステルスバンバン打ってればコイツならダッシュボードに入れといたとしても拾ってたはず・・・。
それにあの入れ食い具合ならどう考えても危険ポイントとして登録されているはず・・。


出かけるたびにあっちの車からこっちの車へ移して・・ってやるのが危険なんですよね。
いっつも持ってくのに持ってかない時に限って捕まるという(笑)


まあ出かける前にそういう所まで気が回らない、もしくはバタバタしてて準備する時間がない・・
そういう余裕のなさが運転にも出て捕まっちゃうんだろうな~。


っという真面目な反省は置いといて、もっと根本的な対策を・・・。

これは少なくとももう一個レーダー買うしかない。(そういう問題じゃないw)

そして一番危険なカプチーノに取り付ける。
来年の主力になると思われるジムニー号にも取り付ける。
そうすれば一々積み替える手間もないし忘れる事もない。

まあ、あるから助かるってもんでもないんだけど、
今回のケースは絶対合った方が良かった・・^^;





食べちゃうぞ~の図(笑)

GAG君、やはり75番のメイジェイがいい感じにレリゴ~♪で快調そのものです。
フルスロットルの時の調子、最高速度共にUP♪
3,4速の調子が良くなると1,2速があれ?ってなる印象がありますが、まあこんなもんでしょう。


ただ支笏湖サーキット下りバトルで負かしたジョルノがチューンドジョルノ化したらしく、
昨日の定山渓サーキット下りバトルでバリバリ置いていかれてしまいました・・。
あんなに差が出るとは・・。

で、GAGは1切いじらんと高らかに公言していたけどやっぱ負けると悔しい・・・。
それに付いてけないと迷惑かけるし・・・。

なのでもう少し弄りたいな~と。
まず候補としては
①MJを更に落としてエンジンのポテンシャルを上げる・・。(+薄くなりすぎて不調な状態を体感する)
これは今の時期、日によって気温がガクッと下がったりするし自分の家の周りが平気でも峠に入ったら超絶寒かったりするので結構危険・・・。(今の車みたいに補正がないからね)

②マフラーかえる
うるさいのは嫌・・って言ってたけど今のマフラーも十分うるさい(笑)
でも本当にパワーアップするの??

③後輪のスプロヶを最高速寄りにしる。
これが一番現実的かな!
ジョルノと㈱がこれでメキメキと速くなったみたいなので、
これで最高速バトルについていけるはず・・。
意外と加速も悪くならないらしい??
GAGは仲間内唯一4速MTなのでその利点を生かせるようになるのかも??

そして燃費も上手くいくと10とか伸びるらしい(笑)まじでか(笑)



にゃー














新品ピストンに見えない(笑)






アンデスレッドとキタアカリ収穫^^
現在寝かせてます。
まだまだ採れるよ~♪






GAG子は気軽に遊べるのでいい気分転換になりましたわ^^;
そろそろ本命のカプチーノ子も構わないとね。


Posted at 2015/09/09 23:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

失われた夏を取り戻せ②十勝へん


しばらく十勝走ってない・・・・・走りたい走りたい・・・よし、にちようびは十勝走ろうか!!














走行会料 12000円支払い~。




それではこちらの書類にサインを~





ポイントカードに1点追加です~♪
もうすぐですね~♪





























左手の人差し指で拇印を~




















速度超過で青切符~(T_T)涙
















やってもうた・・・。

場所はアソコ。
にっしょう峠とカリカチ峠が合流して、帯広市内に入るとこの道?
一車線が二車線になって下りになってるとこの先あるでしょ??


んで、状況的には一車線の道をず~~~~っと僕の前をセダンがノロノロノロノロ・・・・当然後ろは団子状態。

ちょっとイライラ。























ようやく二車線になったところでアクセル全開!!!!!ぶち抜き~♪












で捕まった19歳の夏。(ドンガラワンシーター)





24歳になった今、大人になったこすこはノロノロセダンを抜かした後も速度を注視しながら運転・・。坂道だしね。



この道なんか怪しい・・・。
という事で左歩道を注視しながら、左車線から右車線に移り巡航・・・。

そう、右車線走ってれば狙われないという経験則・・。
左車線には僕と同じ速度くらいのマークⅡ??

並んでいたという程でもないけど、僕とマークⅡはそれなりの車間。

この状況だと測定係は測定しない確立が上がる・・・。
(2台併走で結構なスピードで測定器の前をぶち抜いても測定されなかったりする・・・。そのすぐ後をトロトロと走ってた単独車が捕まったりw)
(なぜなら2台併走だと測定器がどちらの車を測定したか証明できないからでは?)(警察もゴネられるとめんどい)


そして万が一測定されても旗持ちは危険を冒して右車線に飛び出してくる事はないはず・・・・。
(左車線をマークⅡがそれなりの速度で走ってるから)



と思ったんだけど帯広ポリスメンはフツーに飛び出してきた・・・・。
15キロ以上超過で1点と12000円です(>_<)
完全に自業自得・・・・。

とにかく単独走行しないで右車線走ってれば大丈夫だっぺ・・とか考える前に先頭を走行しない事or制限速度+15キロ以内に留めるという大原則を厳守すべきだった・・。
(因みに1キロでも超過すれば速度違反ではあるが、実際には15キロを超えないと止められないと噂されいてる)(但し12キロ超過で止められた知り合いもいる、ネズミ捕りだったか忘れたけど)


因みに僕の前に先客が2~3名くらい。
僕がサインしている間に3~4名捕まっていたので
相当の入れ食いスポットだと思われます・・。(だから捕まってもしょうがないって言い訳じゃないけどね)
僕の後のお姉さんは赤切符貰ってましたね~。



んで、「19キロ」超過・・との事ですが多分おまけしてもらったっぽい・・・??
あと1キロ超過で2点と15000円だからね。


これは僅かながらの良心からなのか??
それともおまけしてやるから、ゴネないでサインせーよ?って駆け引きなのか・・・。
警察もゴネられるとその間計測出来ないので損失がデカイですからね・・・。
特に入れ食いの時間帯だったし。


まあどう考えても自分が悪いのでゴネル気はないですが・・・。



でもな、自動運転が全盛になったら全国のねずみ取り業者さんは廃業なんだからな(TдT)
収益激減!!どうする財政難??





・・・・って訳で残念賞でした・・・・・。

因みにこの際なので話題にあげますが、
オービスで測定されるには制限速度+30キロ以上である事と、
その車のナンバーの特定とドライバーの特定が条件と言われています。

これは僕の親戚の友達の弟のお兄ちゃんの虚言癖の友達が夢で見たかもしれない話なのですが、

オービスの閃光が光る瞬間に神がかった反射神経で手で顔面を覆った所、
その後何年経ってもお咎めがなかった・・・・という話があるとかないとか・・・

あ、僕の話じゃないですよ?(笑)

つまり偶然ナンバーに落ち葉のような物が接着剤でくっついてたり、運転手がサングラスとかマスクとかしてればどうなるんだろう(闇)
というかオービスをうっかり光らせるって相当な不注意だと思いますが・・;。






て事でした。みなさんほんと気をつけて。



僕は3月に赤信号無視で2点と9000円やっちゃったから
累計3点になったんか・・・??
それとも過去数年違反がないから3月の2点はちゃらになってんだっけ・・・。
たしか過去数年違反がなかったら1年じゃなくて3ヶ月だかでちゃらになるんじゃなかったっけ??
ちょっと調べてみよう。。。






因みに集金の後は十勝マルシェに行きました♪(これならモザイクいらんよね?w)
いつまでも愚痴愚痴言ってても女々しいので集金の事は完全に忘れて楽しみました^^;

鹿肉ソーセージ、どっかの豚ドン、ツブ串、ザンギ、豚串、ホルモン焼きそば、牛汁、ラクレットなんとか芋etc...



の後に豚ドン屋で豚ドン・・・(笑)







らんぼるぎーにょのトラクターだって♪♪♪
(乗って記念撮影したかったけど子供いっぱいだから遠慮した・・・)








色々買ってこうと思ったのに罰金の分、お土産もしょぼくなる・・w
ていうかしょーちゅーってそのまま飲むんですか?割るの?ひっく・・









きょりは470キロ。
ハイパー燃費走行で16キロ/1L・・・。
でもまあ快適差の代償か・・・。
























あとピ〇チ姫と休みの日に遊んだ回数・・・。
今年に入って3回目くらいかも?(まじで)

なんか年々と女子力が激減してきているのですが、それとなく指摘する方法はないでしょうか?(笑)
妹とだと思ってたのが段々と弟にしか見えなくなってきて・・・(笑)

あと正社員じゃなくてもいいからもうちょっとちゃんと働いて欲しい・・・。
せめて1年2年くらいはまっとうに働いて欲しい・・。

頑張ったり悩んだり考えてる人は応援したくなるけど、
怠けてる人や進歩を辞めてしまっているような人は正直尊敬できない・・・・・・


って直接言えないんだけどさ~。






・・・とお土産のいもじょーちゅーを飲みすぎて余計な事を書きまくってる気がする日曜日のAM1時半・・・・。


まあいいや(笑)
Posted at 2015/09/07 01:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation