• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苺ぱいのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

アフターSSTR(^o^)

2日目

※1部暴言あり…気分を害される方はスルー願います!!



宿を後にして新潟、白馬経由でカイザーベルクがある安曇野へ向かいます(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ

道の駅ここ黒部でお土産購入(^o^)

新潟入ると雨www

途中道の駅から変なタイミングででてくるカブ軍団…SSTR参加者だけど…先頭出てきて2台目もでてこようとする…お前でてきたら流石に止まれんと思い、対向車線に逃げながらフルブレーキング…おいおい(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠┻⁠━⁠┻◯ほか?

かなりムカついたけど2台目は出てこなかったしとりあえずぐっとこらえ


でね、白馬に向かう途中、雨やんで景色も最高だしサイコーなんて思ってたわけよ


そのね、カブ軍団5台がね、後ろ走ってたカミさんに並んであっ、抜いていくんだってってインカムで言うわけよ

あっそうなの?と思ってミラーに映らんから真後ろにいるのかな?と思いとりあえず左に少し寄っていったらカミさんが「左から抜いてくっぽい〜」と…

おいおい、バ◯なのか?

同一車線を左から抜いてくとか死にたいの?同じ参加者として本当に恥ずかしい

しかもここね、センターライン破線の追い越し禁止じゃないところなのになぜ?教習所行き直せ!と心のなかで叫びましたwww

ちなみにドラレコにバッチリ撮ってるしバックアップしておきましたwww

本当に気分悪い

ちなみに一部画像がこちら


↑赤丸のオレンジはカミさんのハンターカブ

↑赤丸のオレンジはカミさんのハンターカブ


ク◯が

後ろの4台は右から抜いていきました

でもね、真ん中の人は右左蛇行してるし…疲れたから道の駅行こうと思ったらこ◯つらも寄ったのでスルー、しかも道の駅に寄るための右折レーンあるのになぜか直進レーンから入っていく始末…モラルもクソもありゃしないwww



気分悪くなったところで気晴らしの素晴らしい絶景♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)

ここで富山で雨降って慌ててカッパ着てたカブさんご夫婦?と再会www

これはすごいきれいだ〜と、この後もう一泊して帰路につきます〜などお話して道の駅白馬で昼食



風がヤバかったwww

景色は最高♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)ヤナコトワスレロ

本当は大出公園で絶景見ようと思ったのですが…カイザーベルクのガレージ満車になったら厄介だし、絶景は充分見れたのでそのままカイザーベルクへwww



いつもはステーキですが今回は和食御膳┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪相変わらずワイン美味しいwww

3日目

出発時記念撮影www

ビーナスライン登ったよ〜www

手前の霧ヶ峰でお決まりのじゃがバター食べて〜

美ヶ原はクソ寒かった(ToT)




途中残念な事あったけど…


雨のSSTR楽しめてよかった〜www

つか、毎回雨に打たれてる気がするwww帰りだけど(ToT)

来年は両方晴れるといいなぁ〜


また来年、会いましょう

Posted at 2025/06/08 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

過酷だったよSSTR(⁠・⁠o⁠・⁠)

初土曜出発www

いつも日曜日に出発していたので…朝方だから空いてると思って例年通りの時間で着くかと思ったのに…20分押して日の出5分後に出発地点に到着(ToT)





ちゃちゃっとシステム登録して次の目的地大田へ

まぁ2年前30分は巻けたから大丈夫だろうと思ったら…

交通量がそれなりに(ToT)

10分しか巻けずwww

おトイレ済ませてさっさと指定道の駅前橋赤城へ

ここでは多くの参加者と出くわしました(^o^)テンション上がるー

さすが5月開催、日照時間が長いので下道上等な変態さん同志がたくさんw(褒め言葉ですよ)

で、渋川インター前のエネオスで給油してお次は新潟の南魚沼へ

途中通り道にあった2年前寄ったみつまたはポイントのみゲットwww(本当はいけませんよ!)まぁ取らなくてもポイント条件クリアしてるんですけどねwww

お次は新潟指定道の駅クロス10十日町へ

その後は災害応援地点のマリンドーム能生へ

ここ、新潟ルートの道の駅のオンパレードロードにあるのですが唯一今まで寄ったことのない所www

ここでお昼ご飯

ここではもう雨が降っており本格的に雨の格好へwww

私晴れ男と自負してますが今回は雨組さんが頑張ったらしく…またきっと雨予報だったので晴れ組さんが諦めムードだったからか?www

現に私も雨対策バッチリしておきましたwww

ブーツカバーにジップロック、ダブルレンズシールドに前日にUSBケーブル挿してシールテープで防水した上に養生テープで補強www

完璧ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

その後また給油して富山の指定道の駅ウェーブパークへ

時間…巻けないwww

18時30分頃千里浜へ到着(^o^)

予定通りwww

でもね、ここからゴール登録やらで旅館に着いたのは8時(ToT)

食事付きで予約して最終チェックインが7時なのに…毎度毎度迷惑かけて本当に申し訳ない

初行きに雨&夕日は見れなかったけど…まぁ無事に走りけれて良かった〜(⁠◠⁠ᴥ⁠◕⁠ʋ⁠)

それと、雨対策をしっかりしていたのでそれなりに快適に走れました(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ


アフターSSTRはまた後ほど
Posted at 2025/06/03 10:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

SSTR準備完了\(^o^)/

おおまかにルートは決まっていたものの時間とか全然計算してなくて昨日の夜やっと終わったーwww





今年のルートはこんな感じ

よる所が違うだけでルート自体は2年前と全く同じwww

キャンピングシートバッグをやはりグロムさんにつけてくって思って最初縦向きで置きましたwww

何気に安定していてしかも我ながら縦向きとかよくひらめいたと自画自賛したりwww

で他にやってる人いるのかなぁ?と思って検索かけたらD2で売ってるg−fanで土台作ってる人がいてなるほど〜と思って丸パクリwww

結局通常通り横置きにwww

あとね、カブにパワーサイドスタンド取り付けました

ただでさえフロントが軽いカブさんですが後ろに荷物乗せると…フロントが浮いて倒れてしまいます(ToT)

そんな訳あるかい!と思って試してみたら空の状態の延長キャリアに乗った樹脂製のボックスですら不安定に…ちょっと触れると倒れそうでしたミ⁠●⁠﹏⁠☉⁠ミ

本来はパワーサイドスタンドだけで支えるっぽいです。むしろこっちだけのほうが安定します


タンデムステップととともじめ

こんなんやってたからマジで準備完了終わらないwww

いよいよ今度の土曜日出発┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪ヾ⁠(⁠ ͝⁠°⁠ ͜⁠ʖ͡⁠°⁠)⁠ノ⁠♪
Posted at 2025/05/21 15:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

SSTR準備〜(^o^)

今日ゼッケン貼った〜(^o^)

今年はグロムさんにはメーターバイザーを付けたので貼るの楽チーンwww



かぶきちもメーターバイザー付けたのでとりあえず前は貼れました(^o^)

横は…悩む

純正ステッカーの上は剥がす時に一緒に剥けそうで嫌だったのでそれを避けると…

右側はタンクに左側はエアクリBOX上らへん

両方はっきり見えん…まぁ仕方ない









BOXならそれに貼るんですけどねぇ…キャンピングシートバッグで行くので…

ルートはねぇ、2年前とほぼほぼ同じになってしまったwwwというのも指定道の駅が群馬、新潟、富山と良い感じにありましてwwwそれに安房峠が開通するのか分からんからそれならこれでいいかってwww

大まかにはできてます。あとは時間計算とどこ止まるかと…給油場所は決まっておりますwww

あと2週間ちょっと

楽しみですなぁ┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪
Posted at 2025/05/07 19:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

東京モーターサイクルショーに行ったよワーイ

東京モーターサイクルショーに行ったよワーイ3月30日、急遽仕事が休みになったのでちと高い当日券を購入して行ってきました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

しかし前日雨の日曜晴れなのですげー人…



お目当てのYZF-R3のカラー











めっちゃかっこいい(⁠・⁠∀⁠・⁠)

マットイエローイッシュホワイトパール

のイエローは黄ばんだ白ではなく反射した光が黄色だからイエローイッシュなのね(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

もうホントこれ買っちゃうかも…と言うか実はバイク屋さんに注文入れてもらってますwww

いやね、新色で少し奇抜な色だから在庫だらけになったら困るから大量には注文入れないけど買う買わないは別として1台R25の方を入れます、それをうちに優先で取っておきますとご厚意をwww

マジョーラとか一昔前のクルマで流行ったけど、(まぁあれば34GT−Rの影響だね)マットだとやはり最近っぽいwww

が、このバイク…キズつけたら終わる…wwwマットなので絶対色は黄ばんでくるしマジョーラ部分なんてほぼ修復不可wwwどうしてもキズ付くタンクは絶望的wwwまぁタンクは樹脂カバーだからそこが救いか?www

他にはアライで選手のメット見たり


小椋藍選手のモト2クラスシリーズ優勝の時のメット 

角田選手のメット…ひっそりと4輪選手のもwww

MOTOGPマシンのマニアックなところ見て喜んだりwww





ヲカさんとレイさんのトークショー見たーYoutubeと変わらず2人共イケボですな憧れる




アンディさんもいました


モリワキのグロムめっちゃかっこよ

カエディアにかわいいのいたwww

これもかわいい

めっちゃ楽しかったー

しかし会場が少し狭すぎやしませんか?ぎゅうぎゅうに詰め込みすぎ(ToT)
Posted at 2025/04/01 19:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ明日未明にSSTRスタート地点に出発します(^o^)
生憎の雨予報です…こうなったらとことん雨を楽しんでやる〜www
降らなきゃラッキーと言う気持ちで行こう(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ」
何シテル?   05/23 22:37
最近バイクばかりですwww カミさんのちびすけ(ZX-4RR)と私のろくすけ(R6)でツーリングが密かな楽しみです。 毎年SSTR参加しております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリイ DA17V にG-FUN を使って室内ルーフラックを組んでみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:23:29
エブリイ DA17V に G-FUN で荷室にラックを組んでみた‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:23:24
【C26】VDC OFF・アイドリングストップOFFスイッチLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:25:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ろくすけ (ヤマハ YZF-R6)
R25からの乗り換え(ヾ(´・ω・`) 出会いはかみさんと行ったビーナスラインふもとの ...
日産 セレナハイブリッド セレナさん (日産 セレナハイブリッド)
2013年2月14日契約→4月14納車 時間がかかった理由は…インパルで1ヶ月ぐらい ...
ホンダ CT125 かぶきち (ホンダ CT125)
Z125から乗り換え 因みにカミさんのwww 新色の白?ベージュ? 実際見ると思っ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR ちびすけ (カワサキ Ninja ZX-4RR)
2024年(R6年)1月8日契約。2/19お店にとうちゃーく 3/18 ODO0㎞で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation