• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苺ぱいのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

楽しかったSSTR2022(>_<)

今年も参加しました(^-^)/

もちろん原2の下道縛り(゜ロ゜;ノ)ノ


今年はルート作成も進化しましたよwww

昨年のルート作成




今年のルート作成


はい。今年は時間も計算して作りました(^-^)/

昨年は時間計算しなかったのでとりあえず進めるだけ進んだため、お昼を食べないで細入まで行っちゃったんですよねぇwww

なのでね、今年は時間も計算してお昼は日曜なので混むだろうと思いコンビニのある道の駅で昼飯時に被るよう組みました(>_<)

でね、これめっちゃ正解wwwってか普通時間いれるだろって話ですが、道路状況でスゲー変わってくるし遅れると焦るからあえて計算しなかったんですよね(T-T)




5/22、路面濡れてるなかスタート(>_<)
この時点からくっそ寒いwww
新日の出橋、スタート地点ではそこそこ有名なのに誰もいない…


芦ヶ久保、指定道の駅なのに私たち以外1台しか参加者いない…

しもにた、指定道の駅なので、ここでたくさんの参加者とやっと会えました。

また千里浜でを合言葉でwww



ほぼほぼ時間通りに進み、少し余裕があったのでスルーするはずの道の駅もシステムで送信www

無事ゴール(*⌒3⌒*)

ヤンキーがいますなwww





ここでも多くのライダーと話し、今度は
「また来年」が合言葉(>_<)

めちゃくちゃ楽しかったです。

完走バッジ(^-^)/
10周年なのでなんかゴージャスwww

この後ホテルに向かうのですが事件が…(T-T)

それはまた今度(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted at 2022/05/25 23:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

SSTRルート確認&システムチェック(>_<)

6日ルートのチェックをしてきました。

本当は雷電くるみの里までの予定でしたが、新地蔵峠の状況を知りたかったので中条まで行くかぁと思い、そしたらおがわまで3キロ位しかないのでせっかくなのでおがわまで行きました。

心配してた新地蔵峠はめっちゃ広かったwwwでも私もカミさんも苦手な下りなんですよねぇ(T-T)どちらかと言うと軽井沢入るときの紅葉ラインの方が道は狭いし道路はぼこぼこで走りにくい感じでした。

と言うか夏日になると言うことでジャケットの下はロンT1枚www
結論から言うと格好間違えましたね。くっそ寒かった(T-T)(T-T)軽井沢もカラッとした暑さと天気予報で言っていたのに…完全にニュースに踊らされました(T-T)(T-T)(T-T)

でおがわに着いたのが16時前…これから帰宅かぁ、めっちゃダルい(T-T)(T-T)しかも新地蔵峠が酷道と思い込んでいたのでグロムさんで突撃したので高速使えん…車でくりゃ良かったとつくづく思いました(T-T)(T-T)









こうやってみるとずいぶん千里浜よりまで来たんだなと思いました。

この後は延々とくっそ寒い思いして帰宅したのは言うまでもありませんwww
Posted at 2022/05/09 07:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

今年もSSTR参戦(^-^)/

やっと今日ゼッケン貼りました(>_<)





昨年はフロントフェンダーのゼッケンがしわくちゃになっちゃったんだけど…今年は水張りしたのでめっちゃキレイに貼れました(^3^)/


でもね、これ…

おもいっきり水貼り厳禁と書かれています…

知らずに水貼りした人が剥がれなさそうとあげていたので水貼りしました。

どうせ終わったら剥がすし、確かに剥がれてくる感じはなさそうです。(真似される方は自己責任で)

今年はゾロ目でも語呂合わせできない(T-T)

カミさんは(いくわよー)www

ルートも大まかに決定。今年もオール下道。
昨年と違って今年は5月開催なので日照時間が14時間半あるので新潟経由で行こうと思います。多分安房峠も開通するかしないか微妙なところなのでね。

で、明日途中までテストライドしようかと思います(>_<)

ちなみにオープン制の参加で22日にいくわよ➰www(^-^)/めっちゃ楽しみ(>_<)
Posted at 2022/05/05 18:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちびすけばかり構ってたらろくすけいじけた(゜ロ゜;ノ)ノ充電してたのに…バッテリー逝きました( TДT)つか、あの車両に対してバッテリーサイズ小さすぎ何だよ(-_-)どうせならリチウムイオンにしよ」
何シテル?   04/17 19:11
最近バイクばかりですwww カミさんのちびすけ(ZX-4RR)と私のろくすけ(R6)でツーリングが密かな楽しみです。 毎年SSTR参加しております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

アイストキャンセラー ホンダN4P型 取付け方法 [オートパーツ工房製] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:59:24
日本無線 ETC JRM-21取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 15:59:45
日本無線 ETC JRM-21取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:50:28

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ろくすけ (ヤマハ YZF-R6)
R25からの乗り換え(ヾ(´・ω・`) 出会いはかみさんと行ったビーナスラインふもとの ...
日産 セレナハイブリッド セレナさん (日産 セレナハイブリッド)
2013年2月14日契約→4月14納車 時間がかかった理由は…インパルで1ヶ月ぐらい ...
カワサキ Ninja ZX-4RR ちびすけ (カワサキ Ninja ZX-4RR)
2024年(R6年)1月8日契約。2/19お店にとうちゃーく 3/18 ODO0㎞で ...
カワサキ Z125 ごんちゃん (カワサキ Z125)
アドレス君の自賠責保険を更新しにお世話になってるバイクやさんに行くとZ125明日入ります ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation