• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RainChildのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

シン・ウルトラマン

を観た。

流石、庵野。

体調イマイチなのとその薬でボーっとしてしまい付いて行けてないとこもあって、もう1度、見に行こうと思ってるし、早く シン・仮面ライダー も封切にならないかと期待している。

これ、監督もやってたら、演出も少し違うようになってたろうなと、ちょっと残念w

ついでに、元モモクロさんが演技指導なんかでも少しどうにかならなかったのかと残念ww


主題歌は、BABYMETALとかだったら別だけど、シン・エヴァシリーズと同様でアーティストが関心外すぎてどうでもいいやwww


シン・ゴジラもそうだったが、従来型のウルトラマンシリーズの様式しか許容できない人もいるだろーなーとは強く感じた(違う作品になるが、自分はガンダムファンではないが、監督が違って解釈も違うオリジン関連はカスで見る価値なく、認められない派ww)。


日本だと庵野、押井。
海外だとリドリー スコットは抑えてなきゃと思ってる(みんなたまにズッコケる事もあるがw)

ちなみに、キューブリックは ” 神 ” だwww


ちょっと時間をおいて、置いてきぼりになってる部分を再確認しにもう1度見に行こうと思う。
Posted at 2022/05/15 11:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年05月26日 イイね!

ガンダム 視聴終了

やっと見終わりました。
実はもう少し前に途中まで見たのですが、ミライの”こんぺいとう”発言で”グラナダ”と”ソロモン”と”ア・バオア・クー”の区別がイマイチついてないことが判明&性懲りも無く宇宙での位置関係を見失なった為視聴中止で再確認した後放置したため延びに延びて今日に。

え~、おさらいすると、

”グラナダ”は月の裏側の都市でキシリア管轄。”ソロモン”は月周回付近のサイド3近辺に位置する人工的に運搬されてきた小惑星でドズルが指揮する宇宙要塞。”ア・バオア・クー”はサイド3を中心に周回する人工的に運搬されてきた小惑星でギレンが指揮する宇宙要塞。

ホワイトベースはジャブローから宇宙に出てドレンを撃破後サイド6に入航、アムロがシャアとララアと出会う。出航時コンスコンを撃退しサイド5でガンダムVSゲルググを経てソロモン攻略戦に参加。
ソロモンでソーラシステム発動&ビグザムによりスレンダー死亡&ララアと戦場で初遭遇。
ア・バオア・クー攻略の為集結していた連邦主力艦隊にデギンが接触を図るもサイド3を改造したソーラ・レイシステムで殲滅されたが、集結に遅れたホワイトベースは難を逃れそのまま上陸戦に突入。

ですね。

”ア・バオア・クー”あたりから、息をもつかせぬ展開でなかなか見ごたえがあって面白かったです。

ちなみにララアが戦死する前後での画面演出はキューブリックの”2001年”に結構影響受けてるなと感じました。

しかし見終えて思うのですが、これ、何が画期的かっていうと、恐らく当時のアニメでは初の”人類対人類”を描いた”戦争アニメ”&”世界観の理由付けの為の科学設定”ていう事でしょう。それまでは戦争といっても宇宙人VS地球人だったアニメに、SFとミリタリー要素を持ち込んだのが評価の要因の一部のような気がします。

取り敢えず3部作見終わりましたが、続きもあるようなので、それらは気が向いたら見てみようと思います。


Posted at 2013/05/26 18:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年05月15日 イイね!

ガンダムを見始める

ちょっと前の出来事ですが、久しぶりにフラッとパチ屋に行ったらガンダムがありまして、座ってみたらちょっと出た(実は、その一部がマフラー代に)w
そういやマトモに見たことないな~と言うことで映画版を真面目に視聴してみることに。

世代的にはリアル(本放送)世代なんですよね(関係ないけどBOOWYもそう)。

1本目見てて地球とスペースコロニーの位置関係がイマイチ不明に感じWEBで調べる。


なるほど、コロニーって月周回軌道周辺に位置してんのね。

2本目途中でホワイトベースの地球上の移動状況がイマイチ把握できずまた調べる。

フムフム、宇宙から北米に降下して、シアトルでガルマ対戦、ランバラルに追撃開始されそのまま太平洋横断。中央アジアでランバラル再戦しマチルダ.リュウ戦死。北アイルランドに移動してベルファストでミハル死亡。大西洋横断して南米ジャブローでシャア再戦って流れなのね。

2本目視聴途中で調べ始めたので、さっぱり内容が頭に入らず(なんで最終的に南米行くのにほぼ地球1週して遠回りしたのか理由が不明になってしまった)w後日(週末かな)再視聴します。

エヴァのシンジくんを知ってるせいか、よく内向的と表現されるアムロくんは全然そうは感じず。セリフ回しがなんだか年寄り&若干説教くさいなという気が。画面が4:3だったのはかなり久しぶりでちょっとビビリました。

以上、中間報告です。



Posted at 2013/05/15 23:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

RainChildです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
買い物、通勤&愛犬乗車用。 楽しく走るよ仕様w
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカは165、185RC、205と全て乗りました(昔の愛車の画像が無い( ;∀;))。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation