• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RainChildのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

今日も洗車

今日も洗車予定通り、早朝から軽を洗車、コーティング。
ついでに205にコーティング再塗布。

昼飯は冷奴と鳥とプレモル予定。
Posted at 2015/08/23 10:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

洗車 充電

洗車 充電残り少ないお盆休み(明日まで)、今日は早朝の暗いうちから洗車です。

洗剤洗い→拭き取り→水垢取り→拭き取り→洗剤洗い→拭き取り→コーティング。

コーティングに使用するのは、既に生産中止なっているリンレイのGガードプロ。
なんと、使用中の物以外にあと3箱買い置きアリでしばらくはコート剤何使うか悩まなくていい状態w

夜は、愛車の調子伺いでお山にでも繰り出そうかななどと考えていたのですが、雨のようなので中止とし、洗車後いつもの待機位置に移動後充電開始。

足車のMIRAもかなりヨゴレているので洗車しようかと思ったのですが、暑いので明日に繰り越し。といいつつホントに明日ヤルのだろうか・・・w
Posted at 2015/08/22 11:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年08月19日 イイね!

後片付け2

後片付け2前回の後片付け時、既に仙骨神経痛が出ていて満足に動け無かった為作業が中途半端で、その後安静が続いていたのですが、なんとか動けるようになってきたので残り作業を行いました。




今回作業は

1.タイヤ前後ローテーション

2.減衰を街乗り仕様に戻す

3.サイドステップ傷修復

4.マッドフラップ取り外し

の4点。

本当は以上に加え洗車&コーティングもしたいんですが、今日も明日も一時雨の予報なのでそれは後回しにすることに。


タイヤは通常作業の一環で、若干フロントがリアより減ってはいるのですが、それほど酷くはなく良い感じで前後交換。

減衰は街乗り仕様のF15 R17戻し(もっと戻してもいいかも)。調整箇所が下側でちょっとメンドクサイです。

サイドステップは以前からある傷(下面で通常は見えない位置の傷)をタッチペンで塗るだけ。外すついでに若干つぶれてるジャッキアップポイントもプライヤーでちょっと修正してこちらもタッチペン塗装。



マッドフラップは今までドレスアップパーツとして走行会でも外さなかったのですが、ヒビ等の劣化が出てきて再制作を見越しての部分と、なんといっても少しでも空気抵抗を無くし伸びしろのないドライバーにとってプラスに作用するようにということで希望的観測の元外すことに。

以上作業で今日は終了。

次、アライメントの方向性決める走行会を10/3のTC1000にするか車検前の11月TC1000にするか、その時タイヤZ2☆投入するかはまだ未定w
Posted at 2015/08/19 16:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年08月18日 イイね!

笑えるw

笑えるw
Posted at 2015/08/18 17:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

後片付け

後片付け朝から後片付け&リアスポ手直し&水洗い洗車です。

リアスポ手直しはリアスポのどこかが錆びているようで、ここ半年ほどその錆がリアスポ左付け根後半箇所に流れてきていて、いつか対策しようと思っていたのでこの機会に実行することに。

で、さっそくリアスポ外してみる。


錆びてますね~w

外したハッチの取り付け部は・・・


こっちはドロドロ~

原因は


コイツ!
リアスポをハッチに固定しているボルトの1個が錆び錆び。

スポイラーとリアハッチの取り付け部を洗って、スポイラーの錆び色が落ちない部分はタッチペン。ボルトは何故かかなり以前に買ってあった錆び落とし剤で錆びを落として錆び防止剤塗って完了。


リアスポ取り付け後、水洗い洗車して今日は終わり。

ちなみに昨日お疲れだった街乗り用2年落ちのR1R


今じゃフェデのRS-RやRRと値段そんなに変わらないし、なんといっても日本製なので練習用ならこっちのほうがいいんじゃないかと思う今日この頃です。

それにしても昨日の収穫は前のように止まるようになったこと!ブレーキOHは伊達じゃなかった。クラッシュ後のここ2年程(クラッシュ前からダストブーツ破れ&片効きしていて、ホントはもっと早くOHしなきゃならなかったw)、どうにも縦グリップがなくてブレーキコントロールできず困ってたんですが、真夏に2年落ちR1Rで43秒中盤なら、気温やタイヤ等の条件良くなれば普通に42秒台は可能な筈。ますますZⅡ☆投入が楽しみになってきました。
Posted at 2015/08/15 11:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

RainChildです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 1112 13 14 15
1617 18 192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
買い物、通勤&愛犬乗車用。 楽しく走るよ仕様w
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカは165、185RC、205と全て乗りました(昔の愛車の画像が無い( ;∀;))。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation