• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

E-CONコントローラー設置

E-CONコントローラー設置 車高調減衰力調整機、いわゆるE-CONのコントローラーの設置場所がようやく決定しました\(^▽^)/
長い道のりだった・・・
1ヶ月半もかかってしまいました。
先日のエントリーで、このE-CONは電源を入れるとウォーミングアップでステッピングモーターが作動するという報告をしましたが、、エンジンをかけるたびにカタカタ作動するのがどうも煩わしいんですよね。
しかも、ACCで作動したあとエンジンをかける時に一瞬ACCの電圧がさがるのか、エンジン始動後もまたウォーミングアップを始めるというロジックでして、ステッピングモーターと減衰力調整ピンの接触部分の消耗具合がすごく心配です。
1年ぐらいで磨り減ってしまいそうで、これはどげんかせんといかん!(`Д´)
てなわけで、ACCからの配線の間にトグルスイッチをカマしました。
これで、必要な時意外は作動しません。しかし、その時でもウォーミングアップはするんですが・・・(-_-)

また、コンソールボックス内にコントローラーを設置したわけですが、このコントローラーはデザイン的にセンスがないというかカコワルイというか(あくまで個人的な感想です)あまり目立つ場所には取り付けたくありませんので、本場所におさまりました。
操作性はイマイチですが、基本的に走行中は変更禁止なのでこれはこれでいいと思います。
でも、やっぱり走行中でもちょっと変更したいな~と思うかもしれませんので、いつでも場所の変更出来るようにスイッチの配線類はギボシにしてあります。

とにかくこれで車高調セッティングのスタート地点にたったわけで、これからいろいろやってみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/14 19:08:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

避暑中
榛名颪さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 21:22
ようやく取り付けたんですね!!
と言いつつ私もつい一週間前なんですけどね(^_^;)

私の場合は・・・・・マフラー替えてあるので
総じて静かめなマフラーとは言え、
始動直後はそこそこな音で「ボボボボボ」と言ってるので、
モーターが動く音が確認できてません(^_^;)

・・・今度Accで聞いてみようと思いますが・・・。

モーターと調整ピンは・・・私も手で回してたときは
固いな~と思ったのでそういう心配は出てきそうですが、
私自身はあまり気にしてません(^_^;)

高速回転するのでないので・・・大丈夫かな~と(笑)
ツマミが真鍮だったら折れそうで怖いですが(^_^;)

そうそう!!
コントローラーのデザインはもうちょっと何とかして欲しかったところ&
もうちょっとコンパクトなものにできなかったかな・・・・と思いました。

新型レガシィって意外に追加メーターやら操作スイッチ等を
増設するのに適したスペースが少ないので
スマートに設置するのにホント悩むんですよね。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:40
コントローラーの位置はホント迷いましたよ。
ダッシュボードとか化粧パネルを加工しようかとか、バイザー(配線ムリ!)とか・・・

でも、しょっちゅう触るものでもないのでコンソールボックスに落ち着きました(゚▽゚)
実は今でも迷っているんですが・・・走行中にちょっと硬めに・・・とか・・・
ま、しばらくコレで行くことにします。

コントローラーのデザインはやっぱアレですよね~(´ρ`)
それもコンソールボックス内に収める要因のひとつでした。


プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation