• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

ログからパワーチェック

ログからパワーチェック ノーマルデータに戻してから2週間。
季節的にも朝晩は吸気温度が20℃程度とエンジンにとっては絶好のコンディションですね~
ショップでパワーチェックといきたいところですが、計測には当然マネーが必要です。
料金表みると結構高い・・・
RomRaiderのRC6以降、LoadDynoが装備されてパワーチェックできますが、PC持ち込んでというのも何かと面倒です。
そこでSDカードのログで馬力計算させてみました。
加速度からの馬力計算はここを参考にさせていただきました。
なお、アクセスは加速度の計算は不可能といってもいいでしょうね。
エクセルなら上下のセルで加速度の計算は出来ますが、アクセスでは無理なんすよね~
アクセスでシステマチックに組んだけどこればっかりは一度エクセルにエクスポートして加速度計算しないと出来ませんでした。
ところで、ここのページでは減速時間によって空気抵抗や転がり抵抗を算出していますが、これも面倒なので速度から適当に係数で割り出しています。空気密度とかもとりあえず無視です。
要は、純正ECUと改造ECUの違いが簡単にチェックできればいいのです。
で、グラフにしたのが画像です。
S#マニュアルモード3速全開でトライしましたが、6000rpmに到達するまでにビビリミッターが利きますたw


ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2011/05/18 23:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 9:18
絶対的な馬力云々よりも
自分の車しか乗らないので
相対的な違いがわかればそれでOKです(笑)

コメントへの返答
2011年5月19日 19:33
単に馬力とトルクの曲線をグラフ化したかっただけなんですが、以外と面倒でした(´_`;)

相対的な違いがわかればいいですよね~
係数をイジってノーマルデータで350馬力ぐらいにしちゃおうかな~
2011年5月19日 20:27
こういうパワー測定方法もあったんですね。

私もそろそろ真面目にパワーチェックしてみないと。


コメントへの返答
2011年5月19日 21:03
リンク先では空気抵抗の計算を減速時間で計算していますが、これがミソですね。
ログからグラフ化するためには減速時間をいちいち測定できないので係数化しましたが・・・
でも、カタログに載っているようなグラフ曲線になっていたので、これでもいいかなぁ~と(^o^)

2011年5月19日 21:15
意外とそれっぽいデーターになりますね~
自分のも知りたいな^^
コメントへの返答
2011年5月19日 21:36
それっぽいでしょ?
係数イジってそれらしくしましたんで・・・(^_^;ゞ
ノーマルのデータもそろそろ揃ってきたんで、改造ECUデータで試してみようかな~と思っとります。

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation