• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

メタルキャタライザー装着

メタルキャタライザー装着 盆休みメーンイベントのメタルキャタライザー装着です。
最初はDIYで頑張っていました。
だがしかし!
ターボ側についているボルトの硬いこと硬いこと・・・
フランジナットを少しナメてしまいDIYを断念しました。
無理な姿勢で硬いボルトを外そうとすると確実にナメます。
さらに力を加えるとネジ切ってしまいます。

早々とDIYを諦め、近所の修理屋にお願いしました。(整備手帳参照)
持ち込みパーツなのに快く引き受けてもらいました。
やっぱ餅は餅屋。なんとかしてくれますね~
途中、写真を撮りましたがイヤな顔ひとつもせず黙々と作業していました。

格闘すること約2時間半。無事装着完了。
エンジンかけて、漏れ確認。異常なし。
排気音は少しでかいかな?でも悪くない。いやむしろ私好みの音です。


アフターファイヤー?が少し目立つかな・・・

しばらく慣らしたら、ECUの再調整で~す。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/18 14:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 16:06
メタキャタ如何ですか?

5レガでのインプレが見当たらないので続編に期待しています。
コメントへの返答
2011年8月18日 17:24
とりあえず装着には苦労しますた・・・
修理屋からの帰りはターボの立ち上がりが早くなった様な気がしました。
もうちょっと慣らして全開走行でログとってみますね。
2011年8月18日 20:58
BRになってもメタキャタの装着は大変だったようですね。

これでブーストは1.5Kまでいけるんじゃないでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月18日 21:45
リフトがないとDIYでは厳しいですね・・・

1.5ってマジっすか?
レスポンスは良くなっているようなのでWastegateを調整して1.2ぐらいでブーストコントロールしようと思っていたんですが・・・
2011年8月18日 23:54
フロント~マフラーまで換えた後
次はECUかメタキャタに的を絞っていました。

ECUチューンするならメタキャタ装着してると
断然効果に差がでてきますが、
存外高いですよね~ (T_T)
早くECU換えて
五レガのポテンシャル解放してやりたいし...

ECU~メタキャタ~ECU再調整の順序を
長いスパンで行うか、
メタキャタ~ECUで一気に煮詰めるか、
迷う所です (-_-;)

1,5はリスキーでしょー(笑)
四レガ時代にフルチューンで1,3かけて
エンジンブローしました (T_T)
コメントへの返答
2011年8月19日 0:56
私の場合は初ターボなんでOpenPortでチマチマ解析勉強しながら楽しんでいるのでこれで満足していますが、単純に速いクルマにしたいって言う場合はメタキャタ+ショップECUで一気に煮詰める方が時間も金銭的にもいいと思いますねぇ。

OpenPortはハイリスクハイリターンですね。
ECU書き換え回数の制限もありますが楽しむためにはECU交換も覚悟してますんで・・・
ただ、公道上でのエンジンブローだけは避けたい・・・
クローズドなら将来話のネタにはなるでしょうが・・

ゼロヨン大会楽しみにしていますよ~
2011年8月19日 4:06
ありがとうございます!
解析困難と曰く付きの五レガECUを
よくさばけますなぁー(笑)凄い!

我慢弱い子なんで ^^;
10~15万の出費が限界だった場合
ECUへの誘惑を断ち切れる自信が
ございません <( _ _;)>

まだオーサムからゼロヨンの日取り
が連絡来ないんですよ~
この前直接電話で伺ったんですが
ふれあい空港とのスケジュールの
折り合い段階でした。

決まり次第連絡入りますんで
すぐ告知させて頂きます (^_-)
コメントへの返答
2011年8月19日 17:14
全然さばけてないですよ(笑)
ターボに関する知識も初心者なんでちょっとずつの試行錯誤です(-_-;)

私はのんびり屋さんなんで気長にECU弄りで我が道をいきますよ(^o^) 何しろテスト走行のガソリン代だけで済みますから(笑)

オーサムさんとは一応メールでの問い合わせはしましたが日程の調整が取れ次第連絡をもらう予定です。仕事のスケジュールとブッキングしなきゃいいんですが・・・
時期的にはもう少し外気温が低くなってからのほうが楽しみなんですがね~
2011年8月19日 7:22
メタキャタいいなぁ
いずれは入れたいパーツです。

オープンポートでのセッティングも気になります。
コメントへの返答
2011年8月19日 17:15
中間パイプより先にイってしまいました~
デュノさんもイっちゃって下さいよ(^o^)
レスポンスかなり良くなりますよ。

ただ、オーバーシュートが物凄い事に・・・
WastegateやTargetBoostの全面改訂です(-_-;)

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation