• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

電子工作の基本ワザ

電子工作の基本ワザ ビンゴゲームの景品などで貰った図書カードがたまりたまって2万円分。月末に発売されるであろうクラレガに1万円をつぎ込んでもまだ余ってます。
ということで、タイトルの電子工作の基本ワザ(\2500)という本を購入しました。
電子工作系の情報はネットでこと足りますが、電子工作を趣味としながら書籍がひとつも無いというのはちと寂しいですからね。
内容は非常に濃いです。
電子工作でも主にマイコンチップの基本が学べます。
必要な工具やハンダ付け方法からC言語まで一通り記載しており、コレ一冊あればPICを利用したスイッチング回路ができますね。
フリーソフトの場所も記載しており回路図エディタをダウンロードして使ってみました。


この回路図エディタは非常に使いやすいですね。
CADを使ったことがある人はほとんど直感的に使えます。


ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2011/12/11 21:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

一撃
バーバンさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:07
図面をみてもサッパリですが

こういうのを学んでなんか
仕掛けをつくりたいですねー

いつも既製品の組み合わせ
なんで。。。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:40
私も最初はサッパリでした(^_^;)
今でもサッパリなところありますが・・・

パーツの役割などがわかってくるとわりと簡単に理解できるようになりますね~
あとは、こうしたい!っていう執念ですかね(笑)
2011年12月11日 22:19
CADを使っている人を見たことあるオイラでつ(^^;

図面を見ても宝探しの地図にしか見ません。

お宝は何処に?
コメントへの返答
2011年12月11日 22:42
図面は見るものでは無く感じるもんですよw
備忘録みたいなモンですからね~

私も他人の作った回路図はアミダクジにしか見えませ~ん
2011年12月12日 12:16
暇があれば久しぶりに電子工作やりたいんですよねぇ。。

私が作りたいのはPIVOTで発売している7セグの水温計。吸気温度も見たいので2段表示のものを作ってみたいです。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:45
電子工作は手をつけると時間がいくらあっても足りませ~ん。
設計は仕事の合間にでも出来ますが、いざ、ハンダ付けや配線作業になるとなかなか腰が重くて・・・
メーター関係イイですね~
自分好みの表示で気分も高まります。
いつかは手をつけたいです。
2011年12月12日 14:15
C言語って難しかった記憶が…

昔X68000で同人ゲーム作ろうとして
C言語が大きな壁になってロクなもの
作れませんでしたがw

「クラレガ一諭吉分」って強気に出れるカラクリが、ようやく判りました-_-b
コメントへの返答
2011年12月12日 20:46
最初は難しいと感じるかもしれないですが、よく使うのは数種類なんで慣れてくればあとは組み合わせで何とかなってしまいますね。

といっても、私もまだまだスイッチング回路が関の山ですが・・・
A/D変換とか自在に操りたいっすよ。
2011年12月16日 9:37
子供の頃から電子工作がすきでした
この本気になっていましたが値段が^^;

やっぱ買おうかな
コメントへの返答
2011年12月16日 20:23
この手の書籍は高いですからね~
ほとんどネットで調べられるので必要無いですが、結構まとめられて見やすかったので購入しました。
電子工作は安価で遊べるのでイイですね~

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation