• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

インタークーラーウォータースプレー構想

インタークーラーウォータースプレー構想 構想倒れになるかもしれないですが少し考えてみました。
インタークーラーウォータースプレー計画
予算が無いので当然流用&DIYです。
全体図は画像のとおりですが、水タンクをエンジンルーム内に収めるか室内に引き込むか思案のしどころです。
出来ればエンジンルームに納めたいのですがスペースが・・・
室内に引き込むと水の配管が長くなって圧損とか水漏れとか心配のタネはつきません。
電気の線と水の配管を同じグロメットを通すってのも釈然としないものがありますしね・・・

パーツとしてはウォッシャーポンプを物色していますがオクで1000~3000円ぐらいですね。
やたらとベンツとかBMWのウォッシャーポンプが出品されていたけどドイツ車ってポンプ壊れやすいのかな?
ノズルはドライミストとか検討してみましたが結構な水圧を必要とするのでこれもやはりクルマ用のウォッシャーノズルを候補に上げています。拡散タイプだと結構イケるかもw
制御はやっぱりPICで思い通りのスプレーをやりたいですね~
タイマー噴射セレクトぐらいだと簡単に制御できますね。
あと、水位センサーでLEDが点滅とかw

構想は膨らむばかりです(笑)
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2012/04/03 21:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年4月3日 22:49
ウォッシャー液から持って行くのは駄目?^^;
コメントへの返答
2012年4月3日 23:03
切替弁付けてというのも考えました~
でも水の入れ替えとかを考えると・・・
どうなんでしょ?
リヤが別タンクなら迷わず流用してたところなんですがウォッシャー液タンクは共有なんですよね~
2012年4月3日 23:56
こんばんわ~。

日産のカンガルータイプのウォッシャータンクが
袋状になっていてよく流用されてたと思います。
トラストからも出てますね。
袋状タンクなら狭いエンジンルームにも
収まったりしないですかね~?
コメントへの返答
2012年4月4日 1:20
こんばんわ~

なるほどですね~
そんな便利なものがあったとは・・・
袋状なら制約がなさそうですね(^^)
発注パーツリストにのせることにしますw
2012年4月4日 0:48
コメント失礼しますm(__)m

もう5レガから乗り換えちゃいましたが、自分はトヨタ(DENSO)製のカンガルーバッグを流用してインクラスプレーにしてましたよ♪
配線等も全てassyになっているんで、単純にオンオフ制御だけでよかったらお手軽かと。
取り付けも付属ステーで、運転席側ストラット前にすんなりですし。

けど、タンク容量が2リットル無いんのが欠点なんです…。

タンク容量さえ不満がなければアリだと思いますよー。

コメントへの返答
2012年4月4日 1:25
これはこれは有用な情報ありがとうございます。

やっぱり場所的にはそこですよね~
水の配管も少なくて済みそうですしね!

噴射時間を細かく制御できればサーキット走行枠内なら2Lでも持ちそうかな~と楽観的に考えています(笑)

あとは実際効果があるかどうかですが(汗)
これは検証してみたいと思います。
2012年4月4日 1:38
こりゃまた…
完全にサーキットに照準を合わせた
"DIY"ですね(笑)嬉しいです-_-b

その展望を思い描けたとして、
DIYに落とし込まんとするチャレンジング精神こそがアッパレです。
企画倒れしてもだ~れも責めませんw
コメントへの返答
2012年4月4日 1:52
夏と冬とではエンジンの出力は1割以上違いますからね~
冬場のあの加速を味わっちゃうと何とかしたいですw

あとは実際効果が現れるかどうか・・・
これはやってみないとわかりません(^^)
2012年4月4日 12:18
私のスぺCの場合、吸気温度とブースト圧で動作しているので、うまく信号を拾えばPICでオート化できそうですね。
コメントへの返答
2012年4月4日 20:53
本来ならば各種センサー入力でオート化を図るところですがアナログ変換が難いのでセミオートです(^^;
PICのプログラムも勉強が必要っす・・・

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation