• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

バッテリー充電

最近、原チャリは月に2,3回ぐらいしか動かさないのでバッテリーが弱ってきました。
このペースだとだいたい1年で使い物にならなくなります。

しかも、インジェクターなので電圧が低いとキックスターターではなかなかエンジンがかかってくれませんorz
このへんがインジェクターの泣き所ですね。
また、アイドリングでは充分な電圧が得られずエンジンストールすることもあります。
よって、しょっちゅうバッテリー充電しなければいけません。
しかし、アドレスV125のバッテリーを充電するにはヘキサレンチでフタを開けないといけないんですよ~


いちいち工具を使わないといけないので簡単に充電できるように改造をしてみました。
アドレスV125はメットインボックスの中にDCコネクタの穴が付いているのですが、正直あまり使いません。というか使ったことありません。
そこで、コレをバッテリーに直結して充電用のコネクタにしました。


我ながらナイスアイデア!

使用しないものを使えるように流用する。コレがなんとも気持ちイイもんですw
ちなみに、配線そのままではDCコネクタはキーONにしないと繋がらないのでバッテリーに直列配線しないといけません。

あと、出先でDC12Vを使用するときはそのまま差し込めばOK。
本来の使用も出来ます。
挿しっぱなしだとバッテリー上がりの原因にはなってしまいますが(汗)

充電器のほうはECU書き換えのときに電圧が降下しないようにしょっちゅう使うのでワニ口クリップがすぐ使えるようにDCコネクターのメスをつなげています。


バッテリー充電器なんて人によってはめったに使用しないであろう道具なのに私の場合は使用率高いっすよ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/25 19:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 19:21
出た!!
☆★☆ゾーさんの発明コーナー☆★☆

はなから60点くらいの安い商品を買って自己修正で100点に近付ける事が出来るゾーさん…羨ましいですゥ〜(ー ー;)
コメントへの返答
2013年8月25日 19:27
生活の知恵っちゅうやつですわ~
性生活の知恵も発表したいですがID削除されると困るので黙っておきますw
2013年8月25日 19:44
こんばんわ~。

そんなZO-3さん向けにバッテリーキーパーがおすすめです(笑
http://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_detail.asp

もちろん、購入すると高いのでフロート充電できる回路を
作ってしまえば同じ様なものが出来るかと・・・(汗
コメントへの返答
2013年8月25日 19:53
こんばんわ~

そーなんですよ!バッテリーキーパーがあれば鬼に金棒!
ただ、ちょっと高いんですよね~(汗)

ウイークリータイマーとPICでなんとか代用できないか思案中でありますw
2013年8月25日 20:20
いつもながら、ZO-33の思いつきスゲーーよ。
娘のとこ行った帰りに姫路バイパスに寄り道しました。
今度は合格点もらえるかもしれない…かも。ちょっと弱気。
純正グリルのスバルマーク横の羽根みたいなメッキ上部の塞がってる部分を取ってやろうと思ってます。糸ノコでゴキゴキゴキ。
コメントへの返答
2013年8月25日 20:28
ブローオフ導入で多少はブースト上がっているはず・・・
夏場は空気量も少ないので違いはわかりにくいですがねw

お~グリル作成に着手ですか!
広島オフで見れるかなぁ~
2013年8月25日 21:16
ゾーさん!

ナイスなブログありがとうございます
m(__)m

仕事原チャリが最近よくストールするんですよ! プラグ、エアクリーナー交換したばかりなのに。

今のインジェクションって面倒ですねぇ

解決の糸口がみつかりました!
コメントへの返答
2013年8月25日 21:33
原チャリのくせに電圧降下でECUが誤作動するんですよね。

やっぱり原チャリは2stキャブレターが最強ですね!
半年ぐらい放置しててもキャブ内のガソリンを空にしていればキック一発でエンジンかかりましたからね~
2013年8月25日 21:34
この際キャブに交換してしまうのもいいかもしれませんねw
コメントへの返答
2013年8月25日 21:40
2st原チャリが最高です!
アドレス100の中古でイイのないですかね~

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation