• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

プラグ交換

プラグ交換 遅くなりましたがアケオメコトヨロ~

のりだーさんやmasaさんのブログを見て触発されますたw

3日にポチって本日10時に到着。


さすがアマゾン&ヤマト!24時間以内に到着です。
来客で40分ぐらい作業中断したものの事前に作業イメージしていたおかげで午前中に作業終了。

以下、備忘録(注意事項)
運転席側の1、3番はキノコを付けたままでも作業可能です。
助手席側2、4番はバッテリーを外しての作業です。
後方の3、4番シリンダーはエクステンションを途中で脱着しないとイケません。
プラグレンチの中のクッションゴムは事前にグリスを塗っておかないとプラグレンチが抜ける前にエクステンションが先に抜けることがあります。
作業は1、3、2、4の順に交換しましたが最後の4番シリンダーはちょっとてこずりました。
まず、4番はコネクタを抜かないとコイルの部分が抜けません。
他のはコネクタを外さなくてもOK
それと、コイルを取り外すのにチエの輪になっております。
解答はコチラ



入れるときは逆再生してください(笑)

あと、注意するのは工具を落としやすいって言うことぐらいですかね。
ちなみに私は便利グッズとしてゴッドハンドを2種類持ち合わせております。


特に左の先端がマグネットになっているモノは何回助けられたことか・・・
今回も最後の最後でレンチを落としたときもアンダーカバーの上のレンチを見事救出することが出来ますた。


最後まで気を抜いたらイケません。
ホッとしたときに落としてしまうんですよね~

無事、装着も終了しテスト走行してみましたが、バッテリーを外したことによってECUがリセットされ体感はわかりません(爆)

ちなみに取り外したプラグ達


まだまだ使えそう・・・
でも隙間は1mm近くまでになっていました。
取説によるとターボ車は0.7~0.8mmだそう。
10万キロで交換推奨らしいです。

以上、平成26年初イジり終了~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/04 16:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年1月4日 17:25
あけましておめでとうございますm(__)m

ゴッドハンドが欲しいです〜

何度落とした事かσ^_^;


広島オフの時に吹け上がらないんです〜

なんて話したと思うんですが、プラグが原因でした…(^^;;

昨年末にプラグ交換したら4本とも端子が丸くなって、4番が失火して吹け上がらなかった状態で…orz

交換後、上まで綺麗に吹け上がるようになりました!
コメントへの返答
2014年1月4日 17:34
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

ゴッドハンドはまさに救いの手ですねw
レンチまで持ち上げるとは思いませんでした。
そのまえにレンチのようなデカイものを落とすなっていうことですがw

吹け上がりはよくなったようです。
6750rpmまでイってしまいました。
ECUリセットのためかもしれませんが、学習後に再確認してみます。
2014年1月4日 20:09
あの状態(ほとんど指先?)でレンチを自在に操れる人はいないと思われます。

ということで、重要なのは工具ですw

ガレージなら続きはまた明日~ってできそうですけど、野天の場合は諦める勇気も必要ですね~

ガレージ( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2014年1月4日 23:09
ユニバーサルジョイントでしかも伸縮可能なレンチがあればイイんですがね~

屋外で作業やってると近所のじーさんから話しかけられて作業効率が悪いのでシャッター閉めて極秘にやっております。
おかげで作業が捗りますw
2014年1月4日 23:52
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします♪

やっとZO-3さんのギター動画が見れました♡(笑)
コメントへの返答
2014年1月5日 16:40
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

お気付きになられましたかw
ようやくミルミルにもお披露目できて何よりです。
今年はBGMもDIYで頑張ってみようかなっと!
2014年1月4日 23:57
今年もよろしくお願いします(^-^)/♪

スバル車のプラグ交換は難しいとよく聞きます。
子供にやらせると良いとか…
本当かなぁ?(笑
コメントへの返答
2014年1月5日 16:42
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

確かに子供の手だったら何とかなるかも!
実は手が抜けなくなりそうな場面もありました(汗)
スバル車専用のプラグレンチを開発する必要がありそうです。
2014年1月5日 2:04
お疲れ様でした^ ^

ちなみに4番はコネクタ外さなくてもいけます(笑)

抜いたらその状態で180度回転させると
あら不思議、うまいこと抜けてくれます

今年もよろしく〜
コメントへの返答
2014年1月5日 16:44
おかげさんでスムーズ作業出来ました。
4番シリンダーはタイラップでコードが固定されてたんでハナっからコネクタを抜くものと思っていました(汗)
今度トライしてみます!

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation