• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

続Injector Pulse Width Compensation

引き続きノック対策の続き
Per Injector Pulse Width Compensation Dの修正範囲を多めにとって書き込んでみました。

結果の走行状況と各項目のMinMax

巡航運転、WOTの繰り返しです。
グラフの黄線は#4のノック回数を表示しています。
Maxに注目すると、今までは#4だけノック回数が飛び出ていましたが#2とそう変わらなくなってきました。

続いてピボットテーブル

ま、これだけ見るとあまり変化無いように思われますが(汗)
ノック補正は無いようなのでこれはこれで進歩です。

#2も含めてもう少し詰めてみますかね~

全然関係ないけど久々にレザクラしますたw

底にマグネットを縫い付けると重宝します。
ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2014/11/03 18:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年11月3日 20:02
この辺のMAPがよくわかっていない私が通ります(^^;;
インジェクターパルスとはなんぞやという話に(笑)

あー勉強不足>_<

値を上げると燃料増量幅が増える?


幅を補正ということは、、、
補正の範囲を指定しているの?
Dの補正は4♯ってことでいいのかな?

あー仕事休みたい(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 20:44
お仕事お疲れさまです!
Fuel Injector #1 Pulse Widthは噴射時間らしいです。
シリンダー毎に噴射時間を補正しているのがInjector Pulse Width Compensation っすわ~
A~Dが#1~#4らしいです。
コレをうまくあわせると各シリンダーでの最適化が図れるのではないかと目論んでいます。
当然ながら私も理解して弄っているわけではないので(汗)ボチボチ修正しながら試行錯誤ですw
2014年11月3日 21:43
ふむふむφ(..)メモメモ
実走ログは参考になるなぁw

ちなみにオイラは訳もわからず7%盛ってます(^_^;
コメントへの返答
2014年11月3日 21:52
燃費なんか気にしちゃイネーよ!といいながら補正ではチビチビ修正している自分がいる・・・
もっと大胆に弄るべきでしたw
2014年11月4日 21:51
ここの値を大きくいじっても最終的には空燃比は目標空燃比マップにある係数を掛けた値になるので、吸入空気量に対してのインジェクターパルス幅は最終的には同じになると考えるのが妥当な訳で、とするとLast Calculated Base Pulse WidthにCompensationをかけるという定義の仕方はどうなんだろうと考えてしいます。

コメントへの返答
2014年11月4日 22:10
本日のログでは#4は前とほとんど変わらぬノック発生状況でしたorz

この項目はピンポイントで適正に補正かけないとダメなんでしょうかね?

今の状況だと
余計なところで濃い目に出る→燃調補正→#4シリンダーノック以下Loop・・・
のような気がします。

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation