• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 ブレーキでお世話になっているオリジナルランデュースさんからHKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4に参加させていただきました。
当日朝、一般道をトコトコ走っていると温度計は氷点下2℃!
天気予報は晴れ時々曇り。風もほとんど無しの絶好のゴルフ日和w
ゴルフ場の前を通り過ぎて岡山国際サーキットへと足を延ばします。
2年半ぶりの岡国。冷却系を強化し、外気温も低いことから水噴射は撤去。
タイヤはA052の新品も検討していたんですが、結局現状のを使い切ろうかと思い、前71Rと後ろは古いZ2。
マシンは軽量化を図るため、後ろと助手席は撤去。
オンボードカメラ、GPSロガー、Win10タブレット、スマホアプリのサーキットタイマーを設置して挑みます。

1本目
2周の完熟走行の後、アタック。
アタック1周するとIAM値が0.6ぐらいになってしまいセーフモードになるので1周ごとのアタックになりました。
これが、やっかい・・・
水温・油温とも上がってないのにセーフモードになってしまう。
ログをみても5000から6000rpmあたりノッキングはカウントされてないのにFine Learning Knock Correctionはマイナス値が記録されます。
この時のブースト圧は1.2ぐらい。
ま、これ以上無理すんなってところか・・・
こういう制御が今までエンジントラブルが無かったって割り切るしかないか・・・
空気量も吸気温度が低いのに250g/sと思っていたよりも少なく、標高の影響かもしれません。
調べてみると岡国の標高はだいたい250m。標高が高くなれば気圧が低くなるので空気量も減りますわな~
ECUの制御も気圧に対してそれぞれパラメータが設定してあるので要チェックです。
そこはさておき、1本目の走行時間も終わりに近づいてくると、今度はステアリングが重くなってまいりました。
電動パワステのセーフモードが介入してきた模様です。
これ以上運転するなと。
それでも、アタックのときは比較的コースはクリアで、しかも自己ベスト更新のラップは同チームのレディース達がうまくよけてくれますたw

ちなみにLap+のデータは1分54秒台とでていますが、岡国のリザルトは1分55秒019でした。
スマホアプリでは1分55秒06です。

2本目
アタック途中でメーターの前に設置していたタブレットがずれてしまい、たまたま純正メーターをみるとATOILチェックランプが点灯。
緊急ピットインしてRomRaiderのdiagnosticチェックを見るも何も残ってない。
単純にAT油温が上がっていたのかなと。

3本目
連続アタックすると、やはりIAMが降下してセーフモードに。
おまけにストレートでもうひと伸び欲しいところで、フェールカット症状。
細かいログは取っていなかったので原因不明ですが、おそらくブーストリミットに引っかかったかも。
外気圧によってブーストリミットが設定されているので、そこも調整しないといけないかもしれません。
いずれにしても、コースに慣れてブレーキングポイントも見極めできたところのフェールカットで少し残念。

それにしても、コース幅が広い岡国は楽しい!
3速、4速に対してのECUのセッティングに課題が残ったけど、おいおい詰めていくとします。

今回は動画も撮れたので一応アップしておきます。(2本目は途中で切れたので却下)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/12/10 18:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2017年12月10日 18:55
フルタイム四駆でカウンターあててる映像は圧巻ですよ!
まあそれを許容してくれる道幅があるから出来る所業ですが(笑)

2月のIDI走行会に向けて金策を施しますんで叶えばまたご一緒しましょう^^
コメントへの返答
2017年12月10日 19:13
後ろが流れてしまってタイムロスっす。
でも道幅が広いってイイですね~

2月の走行会は仕事が何もなければ参加する予定です。新しいタイヤで(笑)
ナマシィもヨメシィ孝行しておいてください!
2017年12月10日 20:30
お疲れ様です!楽しそうです!!

岡国も2年ぶりに走りに行きたいです。

改修されてからまだ行っていないんですよね。
コメントへの返答
2017年12月10日 21:27
こんばんわ!
mistbahnさんのおかげでパイパーコーナーは慎重になったりします(笑)
岡国もいいですが鈴鹿フルも走ってみたいです。
いずれにせよいつかは一緒に走りたいですね~
2017年12月11日 0:56
初めての岡国でドキドキでしたが、ゾーさんや(ナマさん以外の)頼りになる仲間たちのおかげで、とても楽しく走る事ができました♪
また、いろいろ教えてください♪
ヨメシィ孝行のお言葉、奴の胸にも響いた事でせう( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2017年12月11日 1:29
チーム全員無事帰還で何よりっす!

サーキット走行に関して一番大切なことは嫁さん孝行だと常日頃から思っております(笑)
2017年12月11日 1:40
お疲れ様でした❗
コチラはタイヤのグリップ不足で思うようにタイムが伸びず悪戦苦闘でした…( TДT)
1年半ぶりのサーキット走行でしたが、ZOさんや皆と走れて楽しかったです
次回はタイヤを新調して来ますので、またご一緒させてくださいm(__)m
コメントへの返答
2017年12月11日 1:50
某店長に古いタイヤってディスられてましたね(笑笑

来年は岡国の回数増やしたいです。
その前にセーフモードにならないようなセッティングを構築せねばっ!

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation