• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

純正戻し

純正戻し
もうすぐ車検なのでいろいろ純正に戻しました。 純正ホイールはブレンボでは収まらないので、ブレーキも純正に。 センターコンソールを純正に。 エンジンカバーはスプレー加工しているので一式取り外して車検を受ける予定。 ウオータースプレー関連ではホースはナマシ銅管そのままでシリコンホースを撤収。 ラジエ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

タカタサーキット新コース

タカタサーキット新コース
先日、タカタサーキット新コースを走ってきました。 台風一過で絶好の行楽日和で平日にもかかわらずサーキットは20台以上のエントリーw 新コース部分はジャンプ台とブラインドコーナーで面白いです。 某M♪曰く、ジェットコースターみたいとw タイムのほうは気温が上がる前のアタック2周目がベストとなりました ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 20:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

維持活動

ホントならこの26日にタカタで爆走プチオフを予定していたのに新コース改修のため臨時休業。 現行のコースのラストランなのでECUも安全装置を引き上げてイロイロ試運転調整してたんですが無駄に終わりましたorz 今年の5月に前ブレーキのローター、ディスクを新品にしてたんですが、それからサーキット3回走 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 21:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

Throttle Tip-in Enrichment再び

この項目はちょうど1年前にいろいろイジってましたが結局純正値に戻した項目です。 その頃は巡航運転中のスロットル変化時のノック対策だったわけですが今回はサーキット走行時におけるスロットル変化時の対策です。 きっかけのログ 4000rpm付近からのアクセルオフ、オンでノック補正が入ることがログから判 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 20:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2014年09月14日 イイね!

レギュレーター&タッパ設置

前回のサーキット走行でウォータースプレーがイマイチな件の改善。 まず、エア噛み対策 以前はポリタンクの両脇に穴を開けて6ミリのホースを繋いでいたんですが、そもそもこれが間違いでした。 横Gで水が偏るとエアが噛んで水がでません。 そこで、ポリタンク中央に塩ビの配管を施工します。 配管を太くするこ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 19:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月07日 イイね!

タカタサーキット検証

先のタカタサーキットで水温上昇防止のためにシコシコ作った水芸システムですが期待通りの成果が得られなかったので今後について検討します。 まず、考えられることは・・・ 1、あきらめる。夏場はサーキットに行かない。 2、何とかする。 ま、ここまできたら2ですわな・・・ 次に、だめだった原因 1、多 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月06日 イイね!

タカタサーキットでコソ連

タカタサーキットでコソ連
昨日、タカタサーキットでコソ連してきますたw 目的はスプレー効果の確認なんですけど結果はイマイチでした。 思ったほど水温は下がっていません。 ポンプが途中でエア噛みしているような感じです。 横Gかな? タイムの方は自己ベスト更新しましたがねw 環境的には前回6月14日と同等。暑かったです。 比較に ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 21:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月31日 イイね!

インタークーラー&ラジエターウォータースプレー改良

インタークーラー&ラジエターウォータースプレー改良
前回、ダイヤフラムポンプ仕様のインタークーラー&ラジエターウォータースプレーのテスト運転を行って不具合な部分がいくつかあったので少しずつ潰していっております。 今回はポンプの騒音対策。 実はダイヤフラムポンプは動作音が結構うるさいんですよ。 機構的にどうしようもない部分なので近所のホームセンター ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年08月24日 イイね!

インタークーラー大型化効果

今年の初め、AVOのインタークーラーを入れたんですが、HKSのキノコのエアフロの数値がイマイチなのため純粋なAVOの効果が数字上はわかりませんでした。 先月、キノコを撤去、純正のエアクリにしてからログをみてみると、数字上の効果はでています。 本日早朝、テスト運転を行ったところ 空気量が最大で26 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 22:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2014年08月17日 イイね!

LaplaceViewで解析

LaplaceViewで解析
盆休みで暇ができたのでtsタカタサーキットの走行ログをLaplaceViewで解析してみました。 サーキットのデータが以前のシケインがある頃のレイアウトなのでちょっとアレですがw ま、走ったことのある方はだいたいわかるでしょうw で、反省点を・・・ G(Y)とは横方向の重力を表します。 +側は左 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 10:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation