• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

メタルキャタライザーチェックランプ対策

メタルキャタライザーチェックランプ対策
純正エアクリに交換してからも2回エンジンチェックランプが点いてしまったので、HKSに電話したら対策品のアダプターが送られてきました。 送られてきたのは7月下旬でしたが本日オイル交換のついでにアダプターを装着しました。 キャタライザーは取り外さなくても下から攻めればリヤO2センサーは取り外せます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 22:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

エアクリ純正戻し

エアクリ純正戻し
チェックランプが頻繁に灯るのでキノコから純正エアクリに戻しました。 正直、HKS製に変更しても劇的な違いは無かったのでw コイツは吸気音を楽しむ代物と考えたほうが良さそうです。 もちろん、HKSのフラッシュエディターを使えば効果はあると思います。 素人ECUイジリでは扱えなかっただけです。 さて ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 19:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

ダイヤフラムポンプテスト走行

本日早朝ニューバージョンのウォータースプレーのテスト走行を執り行いました。 結果、失敗・・・・ いや失敗ではない、次への改良点の抽出といったところw バンパーの裏側に防水仕様GOPROを仕込んで飛び散り具合を確認します。 停止状態ではバタフライ状に拡散していた水ですが、40km/h以上になると ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 19:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

ダイヤフラムポンプ

先週、水芸ポンプが壊れたので早速ダイヤフラムポンプ仕様に更新です。 DC12V 60W 5L/min 0.85MPA 約7500円 配管は仮設でw 室内に10Lのポリタンク設置 エンジンルームまでは6.35ナマシ銅管 継ぎ手は黄銅 ホームセンターでもエアコン関係の部品をおいてあるとこ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年07月06日 イイね!

スプレーポンプ死亡

スプレーポンプ死亡
水芸で使っていたスプレーポンプがとうとうご臨終です。 2年間、このポンプには大変お世話になりました。 今朝、水タンク増量と噴射具合を見るテスト運転中、カーブでタンク内の水が偏りエア噛みしたと思ったらガラガラと音を立ててモーターの音が高くなりました。 エア噛みしたまんまなんだな~と思って停車して噴射 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 18:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

エンジン警告灯

エンジン警告灯
ここ最近エンジン警告灯が頻発しておりますorz 発生状況 5月22日 6月4日 6月23日 6月28日 7月2日 いずれもバイパスを10分ほど巡航走行して信号で停止中に発生することが多いです。 エラーコードはP0420 CAT EFFICIENCY BELOW THRESHOLD 触媒関連にな ...
続きを読む
Posted at 2014/07/02 22:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

水芸効果

昨日、タカタサーキットを走ってまいりました。 いよいよ水芸の実践投入です。 結果から言うと、効果アリです。 午前中の1回目の走行では、あえてタッパに水を補給せず走ってみるとアタック1周目で水温が105℃超え点火時期2°遅角補正が入り2周目のタイムが出ません。 が、水噴射MAXの午後の1発目は1 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 19:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ラジエタークーラーツインノズル化

ラジエタークーラーツインノズル化
いよいよ水芸も実践に備え佳境に入ってまいりました。 マイクロ潅水システム用パーツを流用してラジエターに散水してやります。 今までは見世物的にノズル1個でしたが、今回はバタフライ状に拡散するタイプを2つ使います。 ちなみに価格は3つ入りで400円ぐらいw まずはシャッターに新聞紙をセットして噴射 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年05月31日 イイね!

水芸ver4.0実装

水芸ver4.0実装
意外とスムーズに実装完了です。 USB-IOでPC制御だと誤動作していたんですがPICだと誤動作なしです。 水の噴射量もセレクトスイッチでインターバル時間を調整して走行時間に合わせます。 1.5秒水噴射でインターバル時間を0.5秒刻みで4秒まで選べます。 水量から計算すると満タンで10分間持ちます ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 21:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年05月25日 イイね!

水芸ver4.0

前回のタカタで水温が111℃まで上昇していましたが、105℃以下までに抑えたいところです。 理由は 水温による点火時期補正マップをみると110℃を超えると点火時期が2度遅角されます。 100℃超えると徐々に点火時期補正が入ります。 1周クーリングすればすぐに下がりますが、アタック半周ですぐに ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 21:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation