• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

第12回ミスタータイヤマンドリーム走行会

第12回ミスタータイヤマンドリーム走行会先日、ミスタータイヤマンドリーム走行会に参加させていただきました。
主催者の皆さんいつも楽しい走行会ありがとうございます。

数日前から週間予報をチェックしてましたが、ずっと晴れマーク。
これは、タイム狙いに徹しなきゃと思い、体調を万全にするためという建前で福山に前泊しました。
いつもサーキットに行くときは4時半起きなんですが、この日は6時起床です。
余裕があるってイイw
当日は予報どおり快晴。いつまで続くんだこの晴れ男w

車両のほうは、軽量化のため助手席と後部座席は全撤去。
おかげで、お昼にクルマ出せません。申し訳ないっす。
インタークーラー&ラジエターウォータースプレーも接続済みで熱対策に備えます。

で、走りのほうは、1本目で目標としていた62秒台をあっさりクリア。
冷却効果はアタック連続2周で水温103℃。油温度110℃。
そこそこ、スプレー効果はあるようです。
2本目以降は外気温度も高くなり、タイヤの食いつきも悪くなってタイムアップはできませんでした。吸気温度の点火時期補正も介入するので・・・
ま、いつものことなんですがね。

午後に入って、5本目では年式不明のマーチRとバトルをしたりで、結構楽しめました。
タイムアタックもいいけど、やっぱりバトルは楽しいな~
次回から、午後はバトルタイムにしよう!

ジャンケン大会では1回戦で敗退。
あいかわらずジャンケン弱いですw
去年は、タイヤ転がしだったなぁ~
1年は早いw

タイヤマンさん、また来年もよろしくお願いします!

当分、タイム更新出来そうに無いので動画編集しました。
暇があれば見てやってください。

写真はトシさんに撮っていただきました。
暑い中ありがとうございました!
Posted at 2016/05/03 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月23日 イイね!

第3回チキチキ走行会

第3回チキチキ走行会先週になりますが、第3回チキチキ走行会に参加させていただきました。
主催者の皆さんいつも楽しい走行会ありがとうございます。
天気予報では、雨だったのでタイム更新は見込めないので軽量化はしていませんでした。シート外すの面倒くさいし・・・
ところが、家を出発した頃は土砂降りだった雨が、サーキットに近づいていくほど雨はやんできて、到着したころには快晴。
やはり晴れ男は健在だw
路面は少し濡れていましたが、走行2本目は水溜りも無く完全ドライ。

今回からオイルクーラー導入しました。
タイヤは前RE71R、後ZⅡ☆です。
これでアンダーステアを解消しようという目論みです。

タカタサーキットは3月に路面改修&元の短いコースに変更です。
グリップが良くなったように感じました。
軽量化していないのに1年半前のタイムの0.5秒短縮。
タイヤを前RE71Rにしたのも影響大かもしれません。
ハンドリングは狙い通り、アンダーが消えました。
立ち上がりも早めにトラクションがかかるし、ブレーキングでも頭がすっと入ります。
この異種タイヤセッティングはグッドです。
油温は124℃まで上がってました。
でも、以前は130℃近くまで上がっていたのでそこそこ効果はあるようです。
水温は110℃まで上昇。やはり水をぶっかけないといけません。
オイルクーラーが特等席にいるのでしかたないか・・・

一応、タイム更新したので、動画編集しました。
Posted at 2016/04/23 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月31日 イイね!

ジムカーナ参戦

先週になりますが、笠岡ふれあい空港でジムカーナに参加させていただきました。
5レガはパーキングブレーキが電動でサイドターンが出来ないので、対応で即席油圧ブレーキを設置しています。
大陸製(格安!)で、しかも取り付けが即席なので力がダイレクトに伝わらず、効きはイマイチですが、うまく荷重が前に乗ったときはスピンターンは何とかできます。
でも、サイド使わないほうがタイム的には速いみたいですねw
普通に見えるクルマ部門で優勝させていただきますたw
主催者の皆様ありがとうございました。


走行メモ
タイヤ前RE71R新品、後ZⅡ☆5分山
S#だとブーストカット入ったので途中からS
Posted at 2016/01/31 19:21:51 | コメント(0) | サーキット | 日記
2015年11月29日 イイね!

チキチキ走行会

チキチキ走行会先週の月曜日、チキチキ走行会に参加させていただきました。
前回は涙のドタキャン
今回は仕事の合い間の超多忙のなか、準備もままならないまま参加です。
とは言ってもしっかりステアリングはレーシング仕様に交換w
グループ分けでは最速グループの1クラス。10台ぐらいでしたが慣れた人たちばかりなので走りやすかったです。

午後一のチキチキレースでは参加しようか迷ったけど、翌日仕事で帰れなくなったら困るので大人の判断で棄権しますたw
でも、まっちゃんの動画みると出るべきでしたw
次回、機会があったら頼みます。
久しぶりのサーキットでタイムは更新ならずでしたが、やっぱり走行会は楽しい!

しかし、反省点は洗い出しとかないと・・・
ECUのデータを取っていましたが、最近オープンポートの通信が不安定で6回走行中、半分は途中でデータがおかしな状況にorz
1回目走行では減衰力調整忘れで、一番おいしい時間帯にタイムが出せなかったがもったいないorz
午後の走行では旧3コーナー出口でガス欠症状orz
軽量化でガソリン少なくしてもガス欠になったら元も子もないw

一応、オンボードカメラとGPSを仕込んでいましたのでアップしておきます。
チキチキ走行2回目


チキチキ走行6回目 旧コース 途中ガス欠orz

Posted at 2015/11/29 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月18日 イイね!

軽量化(リヤシート取り外し)

軽量化(リヤシート取り外し)来月は走行会を控えているので、軽量化してタイム更新を図ります。

リヤシートは以前取り外そうと思っていましたが、可倒ワイヤーが入り組んでおり、元に戻せないと普段乗りに支障がでるので断念していました。

久々の連休なので、ここはゆっくり考えてみようということで、バラしにかかりました。
やっていくと、結構簡単!ということで、忘れないように整備手帳にまとめてみました。
段取りよくやると1時間もかかりません。

コレで、サーキット走行前の作業がまた一つ増えたw
走行前はテンション上がっているので作業自体は何てことないですが、もとに戻すときがしんどいですねw

ちなみに運転席以外のシートの合計は約50kg
純正シートとバケットシートの重量差約10kg
スペアタイヤ他車載工具など約15kg
現在約75kgの軽量化。
Posted at 2015/10/18 19:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation