• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

FLKC -4.25

先日、久しぶりのゴルフに行ってきましたよ。
年明け早々腰を痛めて練習すら行っていなかったんですが取引先のご好意に甘えて名門コースを堪能させていただきました。

さすがプロトーナメントも開催されるコース。グリーン周りはバンカーだらけ。しかもアゴが高い・・・
前日にドライバーとアイアンがマトモに当たるように練習してたんですがアプローチはサボってたんで距離感サッパリ。
まんまとバンカーの餌食にはまりました。
結果は久々の大台に乗ってしまいました(TT)
ま、楽しかったんですがね。

で、本題ですがゴルフ場までは高速道路を利用しますが、ログマニアの私としては行きも帰りも当然ログってきました。

ゴルフ場の駐車場でもOPENPORTは挿しっぱなしです。
エンジン回転数でトリガ設定しているのでエンジンがかかっている間はすべて記録しています。
ファイルはこの日だけで8つ作られました。

サンプリングレートは25個/secなのでエクセルだと40分ほどでオーバーフローですね。
帰りは1時間ほどノンストップだったので9万行超えてました。
そうなるとアクセスでしか取り扱えません。
アクセスでデータを整え、エクセルにエクスポートしグラフ表示しています。
ちなみにアクセスでもグラフ機能はありますが使いにくいんですよね(AC2000)・・・新しいバージョンはよくなっているんでしょうか?

それはさておき、気になったのは、Fine Learning Knock Correctionが-4.25と表示してたことです。
5速でちょっとEL(EngineLoad)があがるとすぐFLKCがマイナスになってしまいます。

以前にも-2とかありましたが、今回は-4.25まで下がっています。
しかも、IAM(multiplier)が1から0.875まで・・・
黄砂の影響かな?

CL/OLはClosed Loopをあらわす8で、アクセルオフだとOpen Loopの10になっています。
アクセルオフだと燃料噴射されず、A/Fは20.3。
このあたりの制御は純正のままで手を入れたわけではありません。
IAMが下がると体感でわかるぐらい、エンジンのパフォーマンスは下がりますよね・・・・

この制御は、つまり交通量の多いところで前車の車間距離を保とうとしてアクセルのオンオフを繰り返すと、いざフル加速っていうときにいつもより加速が落ちるっていうことですね。
ま、それでもなかなかの加速なんですがね。
追い越し加速をベストな状態で行うためにはマメにシフトダウンしてIAMが下がらないようにすることですね。

Posted at 2011/05/04 12:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 45 67
8 91011121314
151617 181920 21
22232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation